R500m - 地域情報一覧・検索

市立池内小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >宮崎県の小学校 >宮崎県宮崎市の小学校 >宮崎県宮崎市池内町榎迫の小学校 >市立池内小学校
地域情報 R500mトップ >宮崎神宮駅 周辺情報 >宮崎神宮駅 周辺 教育・子供情報 >宮崎神宮駅 周辺 小・中学校情報 >宮崎神宮駅 周辺 小学校情報 > 市立池内小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立池内小学校 (小学校:宮崎県宮崎市)の情報です。市立池内小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立池内小学校のホームページ更新情報

  • 2024-07-04
    2024年7月 (4)教育実習生の研究授業
    2024年7月 (4)教育実習生の研究授業投稿日時 : 12:23
    先週から始まった教育実習が明日で終わります。そこで、今日は最後の研究授業が行われました。理科の授業、子ども達の活動を大切に考えたすばらしい授業でした。大学の先生も参観に来られ、その後の研究会でも多くの学びがあった研究授業でした。明日はいよいよ最終日、体に気を付けて頑張ってください!いのちの教育週間投稿日時 : 07/03
    今週は、県内全ての学校で「いのちの教育週間」の取組が行われています。池内小ではこの週間に合わせて、学校司書の先生が、学校図書館にいのちの大切さに関する本のコーナーを作られました。また、このコーナーの近くには、本を読んだ感想を集めるポストも設置されました。
    本を通して、大切ないのちについて改めて考える機会になればと願っています。研究授業でした投稿日時 : 07/02
    初期研修にともなう研究授業が行われました。道徳の時間、子どもたちの真剣な表情、熱心に考える姿がとても印象的でした。
    投稿日時 : 07/01
    続きを読む>>>

  • 2024-07-01
    2024年7月 (1)2024年6月 (9)7月になりました
    2024年7月 (1)2024年6月 (9)7月になりました投稿日時 : 11:53
    今日から7月、学校入り口の掲示板もリニュアルしました。
    また、用務員さんに中庭の整備をしていただきました。太陽の陽射しと青々とした緑が夏の到来を感じさせます。
    あと約3週間で夏休み。安全に気を付けて、1日1日を大切に過ごしてほしいものです。教育実習が始まりました投稿日時 : 06/24
    今日から2週間、本校で教育実習が始まりました。大学4年生の実習生が授業参観をしたり、講話を聴いたり、研究授業をしたりして、学校現場のことについて具体的に学ぶ2週間です。健康に気を付けて、頑張ってください。応援しています。
    0
    続きを読む>>>

  • 2024-06-21
    2024年6月 (8)本日もご来校ありがとうございました
    2024年6月 (8)本日もご来校ありがとうございました投稿日時 : 06/20
    昨日に引き続き、今日は1年生から3年生の授業参観と懇談会でした。
    雨の降る中、たくさんの保護者の方々にご来校いただきました。本当にありがとうございます。今後ともどうぞよろしくお願いします。多数のご参加をありがとうございました投稿日時 : 06/19
    今日は4年生から6年生の授業参観日でした。
    平日のお忙しい中に、本当に多くの保護者の方々にご来校いただきました。ありがとうございました。今後ともどうぞよろしくお願いします。梅雨の合間投稿日時 : 06/18
    雨が上がった今日の昼休みの運動場は、子ども達のにぎやかな声でいっぱいでした。水たまりがあちらこちらに見られましたが、遊べる場所を見付け、解放感に浸って思い思いに遊ぶ子ども達、久しぶりの光景に心が弾みました。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-15
    2024年6月 (5)6年生、落語教室
    2024年6月 (5)6年生、落語教室投稿日時 : 06/14
    午前中、本県出身で落語家の桂歌春さんをお招きし、6年生の子ども達に落語教室を行っていただきました。(宮崎市民プラザアウトリーチ事業による落語教室)
    落語の成り立ちの話に始まり、小噺、そして実際の落語、子ども達の作品紹介など内容盛りだくさんのとても充実した2時間でした。子ども達にとって、とても貴重な経験となりました。ありがとうございました!交通安全教室投稿日時 : 06/13
    宮崎北地区交通安全協会より講師の方をお招きして、2校時に1年生と2年生、3校時に3年生から6年生の交通安全教室を行いました。
    横断歩道の渡り方などをくわしく教えていただきました。1年生と2年生には、「道路では遊ばないこと」「車に乗るときにはシートベルトを着けること」、横断歩道では「止まる」「待つ」「見る」ことについてのお話もありました。今日の学習をいつも心に留めて、安全な毎日を過ごしたいものです。作品が新聞に掲載されました投稿日時 : 06/12
    先日、宮日子ども新聞に本校児童の俳句が2首掲載されました。職員室前の掲示板にもさっそくその作品が掲示されました。瑞々しい感性のすばらしい作品です。新聞に掲載された作品は、今後もこの掲示板を通して、紹介していきたいと思います。ご来校の際にはぜひご覧ください!
    続きを読む>>>

  • 2024-06-08
    ■学年別下校時刻はこちら
    ■学年別下校時刻はこちらR6 学年別下校時刻.pdf■行事等で運動場に駐車する際の車の流れはこちら池内小駐車場動線.pdf■ホームページ75万アクセス突破(令和6年6月現在)
    いつもご覧いただき、ありがとうございます。今後とも池内小学校をよろしくお願いします。

  • 2024-06-07
    2024年6月 (2)歯の健康を守ろう
    2024年6月 (2)歯の健康を守ろう投稿日時 : 06/06
    今、保健室前には下のような掲示がしてあります。保健室前のろうかを歩く子どもたちに、自分の歯の健康について少しでも関心を高めてほしいとの保健室の先生の願いが込められた掲示物です。水泳指導が始まりました投稿日時 : 06/03
    今日から6月の学校生活となり、本年度の水泳指導が始まりました。保護者の皆様はすでにご存じのとおり、本年度、本校は、宮崎市の事業による民間プール活用の水泳指導となります。
    初日の今日は6年生がバスでプールへ移動し、水泳の学習を行いました。7月までの水泳学習、天候に左右されない環境の中でどの学年も思う存分活動してほしいものです。

  • 2024-06-01
    2024年6月 (0)2024年5月 (9)おかえりなさい!
    2024年6月 (0)2024年5月 (9)おかえりなさい!投稿日時 : 05/31
    青島青少年自然の家で2日間を過ごした5年生の子ども達が無事に帰ってきました。たくさんの学びと経験を積んだ2日間でした。
    ご協力をいただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。
    6月

  • 2024-05-31
    2024年5月 (8)5年生 宿泊学習
    2024年5月 (8)5年生 宿泊学習投稿日時 : 05/30
    5年生の子どもたちが楽しみにしていた宿泊学習が始まりました。明日までの2日間、「規律」「協同」「友愛」「奉仕」についていろいろな体験や活動を通して、学んできてくださいね。池内小の先生みんなで応援しています!
    0

  • 2024-05-29
    2024年5月 (7)6年生 租税教室
    2024年5月 (7)6年生 租税教室投稿日時 : 05/28
    3校時、6年生は税理士の方をお招きして、租税教室でした。納税の意義や税の使われ方など、将来につながる学習を行いました。子どもたちへのご指導、ありがとうございました。

  • 2024-05-27
    2024年5月 (6)自然災害時に備えた引き渡し訓練
    2024年5月 (6)自然災害時に備えた引き渡し訓練投稿日時 : 05/22
    梅雨の時期を前に、午後、災害による危険回避、安全確保を目的に緊急に下校させることになったとの想定で、引き渡し訓練を行いました。
    全員の下校が完了するまでに約20分という時間でした。ご協力いただきました保護者の皆様のおかげでスムーズに実施できました。ありがとうございました。
    いざという時の意識を引き続き、持続させていきたいと思います。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立池内小学校 の情報

スポット名
市立池内小学校
業種
小学校
最寄駅
宮崎神宮駅
住所
〒8800041
宮崎県宮崎市池内町榎迫508
TEL
0985-23-6442
ホームページ
https://www.mcnet.ed.jp/nc/ikeuchi-s/
地図

携帯で見る
R500m:市立池内小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年03月23日11時06分47秒