87 4年生国際交流員との学習
10:30
都城市では現在、中国・モンゴル・アメリカ出身の3名の方が、都城市内の小・中学校や生涯学習の講座・イベントなどで、出身国の文化や習慣を紹介するなどの活動をされています。(都城市公式ホームページより)
https://www.city.miyakonojo.miyazaki.jp/soshiki/16/2655.html
その中のお一人、張 麗霞(ちょう れいか)さんに4年生と交流していただきました。
張 麗霞さんは、中国の重慶市出身で、今年度4月から都城市国際交流員になられたそうです。 寒いので、これから中国の体操をするそうです。⇧
最初に、中国の数の数え方を教えていただきました。 1(イー)2(アル)3(サン)4(スー)
寒い寒い体育館でしたが、少しは温まったでしょうか(^^;) ⇧ 中国重慶市の紹介です。
⇩ 重慶市は、中国の内陸部に位置する大きな都市です。 モノレールや電車が走っています。 そして、山が多く、階段も多いそうです。
上海から福岡までは飛行機で2時間、 上海から重慶までは飛行機で3時間半だそうです。
また、中国の動物といえばパンダです。パンダの鳴き声も紹介されました。 今度動画で聴いてみてください。パンダも鳴くんですね(^^;)
中国の食文化で...
2
7
9