R500m - 地域情報一覧・検索

町立神山小学校

(R500M調べ)
町立神山小学校 (小学校:鹿児島県肝属郡南大隅町)の情報です。町立神山小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

町立神山小学校のホームページ更新情報

  • 2024-12-18
    5・6年生イラスト体験活動!!
    5・6年生イラスト体験活動!!全学年 (323)2024年12月 (10)5・6年生イラスト体験活動!!
    [2024年12月18日(Wed)]
    12月13日(金)の5・6校時に,世界的に活躍されているイラストレーター田村大さんをお招きしてイラスト体験活動を実施しました。今回は,南大隅町のご当地キャラクターを題材に,絵の描き方をご指導頂きました。児童は,熱心に田村さんの話を聞き,楽しみながら絵を描いていました。
    田村さん及びスタッフの方がに心より感謝申し上げます。
    Posted by 神山 at 09:00 |

  • 2024-12-12
    バレー大会にて準優勝!
    バレー大会にて準優勝!全学年 (322)2024年12月 (9)バレー大会にて準優勝!
    [2024年12月11日(Wed)]
    先に行われた「令和6年度肝属地区小学生バレーボール大会」において,神山バレースポーツ少年団が準優勝しました。おめでとうございます!今年も,残り僅かですが,6つの大会をひかえているそうです。団員をはじめ,指導者や育成会の皆さんも,大変お疲れ様です。また吉報が届くのを楽しみにしています。
    Posted by 神山 at 13:19 |

  • 2024-12-09
    力走した持久走大会
    力走した持久走大会持久走大会開催!!全学年 (7)2024年12月 (8)力走した持久走大会
    [2024年12月06日(Fri)]
    12月6日(金),好天に恵まれる中,持久走大会を開催しました。南大隅高校自転車部の方の先導,地元のスポーツ施設や県下一周駅伝元選手の方々及び職員の伴走により,1・2年生は1500m,3・4年生は1800m,5・6年生は200mのコースを力走しました。沿道では,保護者や地域の多数の応援をいただきました。児童には,「応援パワー」が届いたと思います。PTA指導育成部の皆さんも,応援しつつ安全誘導,大変お疲れ様でした。心から感謝いたします。持久走大会開催!!Posted by 神山 at 12:39 |
    持久走大会開催!!
    [2024年12月06日(Fri)]
    12月6日(金)に校内持久走大会を実施しました。天気も良く,沢山の保護者及び地域の方々が応援してくださいました。今回も県立南大隅高校自転車部の生徒さん,県下一周駅伝出場者の方々が児童の伴走をしてくださいました。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-16
    歌と心が届いた音楽発表会
    歌と心が届いた音楽発表会全学年 (304)2024年11月 (21)歌と心が届いた音楽発表会
    [2024年11月14日(Thu)]
    11月14日(木)に,南大隅町の4つの小・中学校が根占中に集合して,音楽発表会を開催しました。本校の代表として出演した4年生は,これまでの練習の成果を十分すぎる程発揮して,素晴らしい歌を届けてくれました。その歌には間違いなく心も込められていました。指揮をする担任の先生をしっかり見つめて,歌っていました。難しいピアノ伴奏も,よくできていました。感動しました。後半は,みやまコンセールのプロの演奏家の方々のピアノやマリンバの曲を鑑賞しました。とっても良い発表会でした!
    Posted by 神山 at 16:02 |

  • 2024-11-13
    楽しい読み聞かせ会
    楽しい読み聞かせ会全学年 (303)2024年11月 (20)楽しい読み聞かせ会
    [2024年11月13日(Wed)]
    11月13日(水)は,「あっぷっぷ」さんの読み聞かせ会でした。オリジナルストーリーを含む4つの大型絵本やペープサートのお話を見ました。手作りの人形や舞台道具でリズム良く展開される舞台を食い入るように見つめる児童の姿が印象的でした。下・上学年を分けて観覧しましたが,舞台が終わると上学年から「どうやって,声色を変えるんですか。」と質問が飛びだしたそうです。もしかして,学習発表会でいかそうと思ったかな?
    Posted by 神山 at 18:32 |

  • 2024-10-25
    自然の生命力
    自然の生命力バドミントン少年団の活躍!全学年 (1)2024年10月 (6)自然の生命力
    [2024年10月24日(Thu)]
    本日は,5年生総合「米脱穀」の予定でしたが,あいにくの雨模様で延期になりました。明日は,1〜5年生が生活科・社会科の校外学習です。天の神様には「降らず照らず」で何とかお願いしたいところです。
    校門入口のセンダンの木は,安全面の配慮から伐採したことはお伝えしました。その切り株の周囲に緑がしげり始めました。自然の生命力を感じます。除草はせずに,しばらく子供たちと観察したいと思います。バドミントン少年団の活躍!Posted by 神山 at 15:57 |
    バドミントン少年団の活躍!
    [2024年10月21日(Mon)]
    続きを読む>>>

  • 2024-10-13
    5年生稲刈り体験
    5年生稲刈り体験4年生福祉学習素敵な運動会でした!!全学年 (261)2024年10月 (4)5年生稲刈り体験
    [2024年10月10日(Thu)]
    10月10日(木)の5・6校時に5年生が稲刈り体験をしました。4月に植えた種もみから大きく育ち,稲刈りをすることができました。鎌の使い方やワラで,刈った稲を結ぶ指導を受けながら,子供達は一生懸命稲刈りに取り組んでいました。農家さんの苦労やうれしさを肌で感じた体験だったと思います。素晴らしい体験をさせて頂いた関係者の皆様に心より感謝申し上げます。4年生福祉学習素敵な運動会でした!!Posted by 神山 at 15:36 |
    4年生福祉学習
    [2024年10月10日(Thu)]
    10月10日(木)の5・6校時に,4年生の総合的な学習の時間「福祉学習」で,地域の高齢者の方々と交流をしました。社会福祉協議会の方々にも来て頂き,地域とのつながりが大切である事を学習しました。高齢者の方々から,昔の神山小周辺の様子や昔の暮らしなどの話を聞かせていただきました。今後も多くの交流をして地域とのつながりを大切にしていきたいです。
    続きを読む>>>

  • 2024-10-04
    2024年10月31運動会を3日後に控えて
    2024年10月31運動会を3日後に控えて珍しい花が咲く!全学年 (258)2024年10月 (1)2024年09月 (6)運動会を3日後に控えて
    [2024年10月03日(Thu)]
    6日(日)の運動会に向けて,総仕上げの段階に入りました。本日は,あいにくの雨模様ですが,赤団・白団に分かれて,士気の鼓舞と応援練習に励んでいます。熱く大きな声援を聞くと「青春だなぁ〜」と思ってしまいます。たくさんの御来場をお待ちしております。珍しい花が咲く!Posted by 神山 at 08:33 |
    珍しい花が咲く!
    [2024年09月30日(Mon)]
    9月最終日ですが,残暑は依然厳しいです。6日(日)に運動会を控えていますので,台風の進路が気になるところです。
    続きを読む>>>

  • 2024-09-19
    運動会練習スタートしました!!
    運動会練習スタートしました!!3年生の福祉学習!!全学年 (1)2024年09月 (5)運動会練習スタートしました!!
    [2024年09月17日(Tue)]
    9月17日(火)より運動会に向けて,練習が始まりました。本番は,10月6日(日)です。体調を整えつつ,学習と両立しながら頑張ってほしいです。子供達の頑張ろうとする気持ちが伝わってきました。本番当日,素敵な運動会になりますように・・・。3年生の福祉学習!!Posted by 神山 at 10:49 |
    3年生の福祉学習!!
    [2024年09月10日(Tue)]
    9月10日(火)に社会福祉協議会2名の方々とカクイックスさん(介護用品販売会社)の方をお招きしてユニバーサルデザインについて学びました。ユニバーサルデザインとは,文化,言語,国籍,年齢,能力などの個人の違いに関わらず,多くの人々が利用できることを目指した設備や製品のことです。
    続きを読む>>>

  • 2024-09-07
    台風の影響による樹木の対応(お知らせ)
    台風の影響による樹木の対応(お知らせ)全学年 (254)2024年09月 (3)台風の影響による樹木の対応(お知らせ)
    [2024年09月05日(Thu)]
    台風10号の強風のため,故八島氏御子息が植樹された記念樹が傾きました。専門家が樹木診断をしたところ,現在の気候化で樹木に手を加えると根を傷めてしまうため,秋冬になってから適切な処置をして元の状態に起こすことになりました。一見すると看板にもたれ,今にも倒れそうな心配をされると思われるかもしれませんが,専門家による判断を仰いでいますので,御承知おきください。
    この件は,学校便りでもお知らせします。
    Posted by 神山 at 10:25 |

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | next >>

町立神山小学校 の情報

スポット名
町立神山小学校
業種
小学校
最寄駅
指宿駅
住所
〒8932501
鹿児島県肝属郡南大隅町根占川北1250
TEL
0994-24-2015
ホームページ
https://blog.canpan.info/wakamiya/
地図

携帯で見る
R500m:町立神山小学校の携帯サイトへのQRコード

2020年01月25日22時52分39秒