日本のお茶の良さを再確認
2025年6月6日 10時26分
5年竹組の家庭科「おいしいお茶を入れよう」
インバウンドで外国人の往来が増え、さまざまな日本の食文化が広がりを見せています。
日本のお茶もその一つ、ペットボトル文化が浸透し、急須を使用することも少なくなりつつあります。
小学校の家庭科では、お茶の色や香りを楽しむ等、お茶について手法のみならず幅広く学習します。
そして、今日はいよいよお茶を入れて食す調理実習。
緑茶の効能もあってか、終始、穏やかに仲良く実習を楽しんでいました、さすが高学年です。
新学級になって2か月、いいクラス作りが進んでいます。
45
46
7月行事・下校予定を訂正しアップしました。(6月6日)
学校だより(えがお)6月号をアップしました。(5月30日)
6月6日(金)
シュウマイ
もやしのナムル
焼きそば
【食欲がそそられるソース味】
汗をかく暑い時期になると、ちょっと濃いめの味付け、ソース味が恋しくなります。今日は、子どもたちにも人気の焼きそばをいただきました。