R500m - 地域情報一覧・検索

市立久米中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >愛媛県の中学校 >愛媛県松山市の中学校 >愛媛県松山市来住町の中学校 >市立久米中学校
地域情報 R500mトップ >久米駅 周辺情報 >久米駅 周辺 教育・子供情報 >久米駅 周辺 小・中学校情報 >久米駅 周辺 中学校情報 > 市立久米中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立久米中学校のホームページ更新情報

  • 2024-04-02
    null
    0
    8
    2
    2
    2素敵な作文①2024年4月2日 11時00分
    久米公民館から「ふれあいTOWN久米」が毎月初旬に発行されています。紙面には中学生の投稿欄があり、昨年度に引き継続き、その投稿内容を久米中HPにおいて「素敵な作文シリーズ」として紹介していきたいと思います。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-31
    null
    0Spring Concert 開催!2024年3月30日 17時30分
    本日午後、久米中学校が誇る合唱部と吹奏楽部合同の「Spring Concert」を砥部町文化会館で開催しました。
    前半の部は、合唱部の演奏です。
    続いて後半の部、吹奏楽部の演奏です。
    最後に、両部合同で「ぜんぶ」を演奏してフィナーレを迎えました。
    合唱部の皆さん、吹奏楽部の皆さん、素敵な久米中サウンドをありがとう。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-22
    NEW令和6年度4月行事予定
    NEW令和6年度4月行事予定来週(3/25(月)~29(金))の主な行事予定等2024年3月22日 10時00分
    来週は今年度の最終週となります。来週の主な行事予定等をお知らせします。
    【来週の主な行事予定等】
    25日(月) ○表彰伝達式・修業式 8:40~ 体育館で  ※下校は10:20頃の予定です。
    ○部活動は13:00以降で(実施の有無は各顧問から連絡があると思います。)
    26日(火) ○
    続きを読む>>>

  • 2024-03-21
    null
    0
    0「朝トレ」続いています!2024年3月21日 13時00分
    今年度、学校を朝から活性化させようと「朝トレ」を実施してきました。第1期を10月下旬~12月初旬、第2期を1月上旬~3月中旬に設定して活動を行ってきました。ちょうど、先週で第2期朝トレを終えたところでした。が、今朝も有志のメンバーによって朝トレは続いています。
    今朝はアップをした後、1㎞走のタイムを計測しました。参加したほとんどの生徒が自己新を更新していて、びっくりでした!
    やはり「継続は力なり」ということでしょうね。
    うれしいことはまだまだあります。昨日は強風のため、安全のため防球ネットを倒していたのですが、トレーニング後、ネットを元の状態に戻していってくれました。その取り掛かりの速いことといったら…。早くに走り終えた生徒は、最後まで頑張って走る仲間に「頑張れー」という声援と拍手を送ります。また、走っている最中に運動場横を通る先生方へのあいさつも毎日見事なものです。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-20
    NEW令和5年度3月行事予定
    NEW令和5年度3月行事予定雨もよう…2024年2月19日 15時00分
    久しぶりの本降りの雨でしょうか…。昼前からまとまった雨となっています。
    運動場には大きな水たまりが…、石碑や木々も濡れきっています。廊下などもやや滑りやすくなっているようです。
    予報では、今週いっぱい降水確率が高そうです。登下校時に雨が降っている際は、カッパを着た自転車通学生も傘をさした徒歩通学生も、そして車の運転手さんも視野が狭くなりがちですから、交通安全には特に気を付けてくださいね。
    明日からは、今年度のまとめのテスト。しっかりと実力を出し切れるといいね。頑張って!!

  • 2024-02-12
    「久米健康ウォーク」無事終了!
    「久米健康ウォーク」無事終了!2024年2月11日 12時48分
    2年生が少年の日記念行事として、久米地区の地域行事「久米健康ウォーク」に参加しました。
    約8㎞の道のりを参加者全員が完歩することができました。みなさん、お疲れ様でした。
    2年生は13日(火曜日)は繰替え休業日となります。
    しっかりと体調を整えて、14日(水曜日)に元気に会いましょう!
    後日、photo集をアップします。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-27
    10分間集中テスト
    10分間集中テスト2024年1月26日 16時30分
    本日5校時に1年生、6校時に2・3年生がEILS(エイリス)を活用した「10分間集中テスト」を実施しました。
    ≪5校時≫1年生の「10分間集中テスト」の様子
    ≪6校時≫2年生の「10分間集中テスト」の様子
    ≪6校時≫3年生の「10分間集中テスト」の様子
    3年生は「10分間集中テスト」に続いて、「ふりかえりテスト」を行いました。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-24
    自転車置き場
    自転車置き場2024年1月24日 13時00分
    久米中学校では、生徒数が多く校区も広いので自転車通学生がたんさんいます。登校後、自転車を自転車置き場に並べていくのですが、その整然とした並びようが見事なのです。みんなのマナーの良さにうれしくなります。
    そして、ここでも「縁の下の力持ち」たちの登場です。そう「安全委員」さんたちの存在です。今朝、今年一番ともいえる冷え込みの中、安全委員さんたちは自転車置き場全体の様子を見守るとともに、1台1台の自転車のスタンドロックや鍵のかけ忘れの確認までしてくれていました。
    安全委員さん、毎日の責任ある活動ありがとう。そして、自転車通学生の皆さんの整理・整頓の良さにも感謝です。
    徒歩通学の人たちも含め全校の皆さんが、毎日、安全に登下校できること、心から願ってるね!

  • 2024-01-22
    NEW令和5年度2月行事予定
    NEW令和5年度2月行事予定スペシャリストたち2024年1月19日 14時30分
    給食の時間が終わりました。ここから、スペシャリストたち(
    今週は2年男子給食委員の出番
    )の登場です!
    さあ始まりました。各学級から食缶や牛乳の紙パック、みかんの皮などが続々と給食受室に返されてきます!
    それらを受室前でスペシャリストたちが手際よく仕分けていきます。むだのないスピーディーな仕事ぶりです。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-16
    義援金 募金活動最終日
    義援金 募金活動最終日2024年1月16日 13時00分
    先週の金曜日から始まった能登半島地震義援金 募金活動は今朝で最後となりました。 今日もたくさんの皆さんから協力をいただきました。
    ↓ ↓ ↓(6つの募金箱に、こんなにたくさんの義援金が…)
    さっそく午前中に、「令和6年度能登半島地震愛媛県民義援金」の口座への振込みを完了させました。集まった金額は、何と
    107,026円
    でした!
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | next >>

市立久米中学校 の情報

スポット名
市立久米中学校
業種
中学校
最寄駅
久米駅
住所
〒7911102
愛媛県松山市来住町689
TEL
089-975-0786
ホームページ
https://kume-j.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立久米中学校の携帯サイトへのQRコード

2022年01月30日14時39分59秒