R500m - 地域情報一覧・検索

市立中島中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >愛媛県の中学校 >愛媛県松山市の中学校 >愛媛県松山市長師の中学校 >市立中島中学校
地域情報 R500mトップ >【松山】高浜駅 周辺情報 >【松山】高浜駅 周辺 教育・子供情報 >【松山】高浜駅 周辺 小・中学校情報 >【松山】高浜駅 周辺 中学校情報 > 市立中島中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立中島中学校 (中学校:愛媛県松山市)の情報です。市立中島中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立中島中学校のホームページ更新情報

  • 2023-11-25
    避難訓練・命の教育講演会
    避難訓練・命の教育講演会2023年11月24日 14時51分
    3日間の期末テスト終了後、火災発生を想定して避難訓練を行いました。どの生徒も真剣に取り組むことができていました。
    本日は松山西消防署より講師の方に来ていただきました。講評の中で「煙は高い方にいくので、避難するときの姿勢を低くするともっといい」とのアドバイスもいただきました。
    避難訓練の後は、水消火器の説明と訓練、消防車両見学を行いました。
    水消火器訓練では「火事だー!」と周りに知らせてから、1人ずつ体験を行いました。
    消防車両見学では車両にどのようなものが載せられているのかを教えていただきました。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-31
    専門・中央委員会
    専門・中央委員会2023年10月31日 16時07分
    今日は専門・中央委員会です。
    明日から始まる11月に向けて各委員会で新たな目標を立てました。
    2年生が各委員会の長として行われた委員会としては2回目になります。
    前回よりも上手く話合いを進めてくれる様子が見られました。とても頼もしいですね!
    3年生も上手くフォローを入れてくれています。さすがです!1212023/10/31専門・中央委員会今日は専門・中央委員会です。 明日から始まる11月に向けて各委員会で新たな目標を立てました。 2年生が各委員会の長とし...10月31日の給食2023年10月31日 14時08分
    続きを読む>>>

  • 2023-10-24
    生徒会クリーン活動
    生徒会クリーン活動2023年10月24日 16時05分
    今日は「クリーン活動」の日でした。
    全校生徒で分担して、普段掃除できていない場所もきれいにすることができました。
    やっぱり、きれいな学校っていいですね。
    今週末は文化祭です!
    来校される多くの方々に美しい中中をお見せしましょう!1151162023/10/24生徒会クリーン活動今日は「クリーン活動」の日でした。 全校生徒で分担して、普段掃除できていない場所もきれいにすることができました。 やっぱ...
    続きを読む>>>

  • 2023-10-02
    防災まちあるきin中島、任命式、引継式、専門委員会
    防災まちあるきin中島、任命式、引継式、専門委員会2023年10月2日 08時46分
    【防災まちあるきin中島】
    9月30日(土)にジュニア防災リーダークラブ、中島中生、中島の自主防災組織・消防団、愛媛大学、松山市、防災リーダークラブが参加して「防災まちあるきin中島」が行われました。
    4班に分かれ、午前中に大浦地区(2班)、長師地区、宮野地区を防災の視点からまちあるきをしました。午後はまちあるきで気付いたことや防災の施設などをまとめたマップ作りを行い、全体で発表しました。
    参加したジュニア防災リーダークラブは小学生がほとんどだったので、中島中生が中心となって、まちあるきやマップ作り、発表を行っていました。
    普段は見ることができない施設を見たり、防災マップを初めて作成したりして、防災について考える一日となりました。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-10
    マリンスポーツ体験
    マリンスポーツ体験2023年9月8日 17時31分
    姫ヶ浜でB&G海洋センターの方々を講師にお招きし、カヌーやビッグマーブルの体験活動をしました。
    1・2年生は、雨のため大洲での宿泊研修でカヌーに乗ることができませんでした。今回はリベンジですね。めいっぱいパドルを漕ぎました!
    ジェットスキーで引かれるビックマーブルはすごいスピードでした。振り落とされないように必死です。
    みんなで楽しんだ夏の海。中島ならではの、かけがえのない一夏の経験になりましたね!852023/09/08マリンスポーツ体験姫ヶ浜でB&G海洋センターの方々を講師にお招きし、カヌーやビッグマーブルの体験活動をしました。   1・...9月8日の給食2023年9月8日 13時39分
    白ご飯
    続きを読む>>>

  • 2023-09-04
    吹奏楽部が「中島地区音楽祭2023」に参加!
    吹奏楽部が「中島地区音楽祭2023」に参加!2023年9月4日 17時39分
    9月2日(日)に、吹奏楽部が「中島地区音楽祭2023」に参加しました。
    (サックス3重奏)
    (木管6重奏)
    たくさんの方々に、演奏を聞いていただきました。演奏が終わった後は、多くの温かい拍手をいただきました。
    演奏を聞きに来てくださった皆様、音楽祭スタッフの皆様、ありがとうございました。822023/09/04吹奏楽部が「中島地区音楽祭2023」に参加!9月2日(日)に、吹奏楽部が「中島地区音楽祭2023」に参加しました。 (サックス3重奏) (木管6重奏) たくさんの方...
    続きを読む>>>

  • 2023-09-01
    2学期が始まりました!
    2学期が始まりました!2023年9月1日 14時00分
    長い夏休みが終わり、本日から2学期が始まりました。たくさんの夏休みの宿題とともに、日焼けした生徒たちが久しぶりに登校しました。
    始業式では3名の代表生徒が夏休みの反省や2学期の抱負を発表しました。校長式辞では「2学期はトライアスロンに例えると、ドラマが起こるバイクパート。粘り強く自分の限界に挑戦し、成長できる学期にしてほしい。」とのお話がありました。
    始業式の後には1・2年生は診断テスト、3年生は実力テストを行いました。テストは来週月曜日も行われます。土日にしっかりとテスト勉強をしておきましょう。今日一日お疲れさまでした!812023/09/012学期が始まりました!長い夏休みが終わり、本日から2学期が始まりました。たくさんの夏休みの宿題とともに、日焼けした生徒たちが久しぶりに登校しま...今日の給食2023年9月1日 14時25分
    ビーフン汁
    シューマイ
    続きを読む>>>

  • 2023-08-24
    第二回姫ヶ浜海岸清掃
    第二回姫ヶ浜海岸清掃2023年8月21日 14時35分
    雲一つない青空の下、今年度二度目の海岸清掃を行いました!
    今回は、松山北高校中島分校生も加わり、パワーアップしての開催です!
    さすがは高校生。流木や草を埋める大きな穴を力強く掘り進めてくれたり、小学生に声を掛けたりと、協力してしていました!
    今日は暑い中なので、短時間で集中してごみを拾ったり、砂浜の流木や竹を集めたり、草引きをしたりしました。
    姫ヶ浜は海水浴場であり、大きな目立つごみは少ないですが、細かいプラスチックごみや、流木が多いように感じました。
    続きを読む>>>

  • 2023-08-12
    体験入学
    体験入学2023年8月10日 15時14分
    8月3日に体験入学を行い、今年もたくさんの小学6年生が来てくれました。
    中中生も1学期から準備を重ね、頼もしいお兄さん、お姉さんぶりを発揮していました。
    中島中学校や青潮寮、そして中島の魅力をしっかり伝えることができましたね。
    体験児童のみなさんも、きっと「中島っていいな!」と思ってくれたことでしょう。
    4月にみなさんとお会いできるのを楽しみにしています。792023/08/10体験入学8月3日に体験入学を行い、今年もたくさんの小学6年生が来てくれました。 中中生も1学期から準備を重ね、頼もしいお兄さん...
    続きを読む>>>

  • 2023-08-09
     本日、第1学期終業式を行いました。 終業式に先立ち、伝達表彰を行いました。部活動や健康に・・・
     
    本日、第1学期終業式を行いました。 終業式に先立ち、伝達表彰を行いました。部活動や健康に関する表彰状を、頑張った生徒たち...

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立中島中学校 の情報

スポット名
市立中島中学校
業種
中学校
最寄駅
【松山】高浜駅
住所
〒7914503
愛媛県松山市長師817
TEL
089-997-1862
ホームページ
https://nakajima-j.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立中島中学校の携帯サイトへのQRコード

2017年09月18日23時42分15秒