R500m - 地域情報一覧・検索

市立道後中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >愛媛県の中学校 >愛媛県松山市の中学校 >愛媛県松山市上市の中学校 >市立道後中学校
地域情報 R500mトップ >道後公園前駅 周辺情報 >道後公園前駅 周辺 教育・子供情報 >道後公園前駅 周辺 小・中学校情報 >道後公園前駅 周辺 中学校情報 > 市立道後中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立道後中学校のホームページ更新情報

  • 2024-05-08
    中庭の花壇
    中庭の花壇2024年5月8日 16時24分
    校舎の間にある中庭では、色とりどりの花が咲き誇っています。園芸部の皆さんをはじめ、生徒、教職員みんなでお世話をしています。周囲の廊下を通るたびに、気持ちが和みます。PTA功労者 表彰2024年5月1日 19時23分
    今日は道後小学校と道後中学校で5年間学校を支えてくださった元PTA役員さんに、「PTA功労者」の賞状をお渡ししました。5年間、大変お世話になりました。ありがとうございました。
    保護者の皆様には、日頃から陰になり日向になり、学校を応援していただいています。いつもありがとうございます。これからもよろしくお願いいたします。

  • 2024-04-30
    参観日、PTA総会
    参観日、PTA総会2024年4月26日 17時41分
    午後から参観授業が行われました。
    2、3年生は、緊張した中でも生き生きとした表情で学習に取り組んでいました。また、1年生は体育館で5月に行われる大洲での集団宿泊活動について保護者と一緒に説明を聞いたのち、各学級が学級目標や学級の特徴について発表しました。
    参観授業の後、PTA総会も行われました。
    お忙しい中、多くの皆様の御参加ありがとうございました。167

  • 2024-04-23
    null
    0修学旅行22 松山へ到着 2024年4月23日 20時50分
    2泊3日の修学旅行ももうすぐ終わりを迎えます。この3日間、生徒たちは、家、学校を離れて研修を行いましたが、その間、多くの方々の支援を頂き、たくさんのことを学び、成長したと思います。バスが到着する前に、お世話になったバスのドライバーさんに、代表の生徒から「安全に楽しく旅行ができました。ありがとうございました。」とお礼の言葉がありました。この3日間に学んだことをこれからの生活に活かしてもらえるものと期待しています。修学旅行21 石鎚山SA2024年4月23日 20時05分
    最後の休憩場所の石鎚山SAに到着しました。お手洗いを済ませて松山へ向かいます。みんな元気で、バスの中でも話がはずんでいます。修学旅行20 津田の松原SA2024年4月23日 18時26分
    高松道の津田の松原SAで夕食のお弁当を食べています。お手洗いなどを済ませて、松山へ向かいます。修学旅行19 エンジョイ USJ その32024年4月23日 15時46分
    出発の時間が近づき、余裕をもってゲート付近に集まってきました。アトラクションのことや身につけているグッズのことについて、興奮して話してくれました。
    集合•確認してバスに乗車し、松山に向かって帰路についています。修学旅行18 エンジョイ USJ その22024年4月23日 12時40分
    続きを読む>>>

  • 2024-04-21
    修学旅行5 奈良公園 東大寺
    修学旅行5 奈良公園 東大寺2024年4月21日 17時08分
    弱い雨が降ったり止んだりでしたが、生徒は奈良公園、東大寺を楽しんでいました。寄ってくる鹿に驚いたり、大仏さんの大きさに感動したりと、興奮していました。多くの学校が見学に訪れていましたが、スムースにグループで行動していました。
    奈良を後にして京都の旅館に向かいます。修学旅行4 法隆寺見学2024年4月21日 14時49分
    あいにくの雨の中の見学でしたが、ガイドさんの説明を熱心に聞いていました。教科書の中で見てきたものを実際に見て、スケールの大きさを実感したようでした。
    奈良公園へ向かいます。修学旅行3 奈良 法隆寺到着2024年4月21日 12時45分
    淡路から兵庫、大阪を経て奈良へ到着しました。バスの車中で、ガイドさんの話を興味深く聞いていました。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-20
    全国学力・学習状況調査
    全国学力・学習状況調査2024年4月18日 19時42分
    本日、全国学力・学習状況調査が実施され、3年生が真剣に取り組みました。
    調査は、国語と数学の2教科と、質問紙調査があり、質問紙調査は、今年度初めて1人1台端末によるWeb回答で行われました。令和6年度 部活動紹介2024年4月15日 18時05分
    本日午後、本校の
    16の部活動及び同好会が昨年に引き続き体育館で部活動紹介のパフォーマンスを行いました。各活動の内容や楽しさが伝わるよう工夫された発表でした。
    部活動紹介の後、1年生は各部活動を見学して回りました。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-13
    生徒指導オリエンテーション
    生徒指導オリエンテーション2024年4月12日 17時46分
    6校時に全校生徒が体育館に集まり、「生徒指導オリエンテーション」が行われました。明るく充実した学校生活を送るために、校則等検討委員会で生徒・保護者・教職員が協議し、見直し・改善が図られたきまりの確認を行いました。
    真剣な態度で参
    加していました。162

  • 2024-04-06
    null
    0令和5年度 道後中学校離任式2024年3月28日 17時00分
    3月28日(木)令和5年度離任式を行いました。
    今年度は、10名の教職員が転任及び退職をされました。
    離任式では、離任される先生方から思いのこもったお言葉をいただきました。
    また、式には、在校生だけでなく、たくさんの卒業生も集まり離任される先生方との別れを惜しみました。161

  • 2024-03-29
    令和5年度 修業式
    令和5年度 修業式2024年3月25日 13時00分
    本日、令和5年度修業式を実施しま
    した。
    式では2年生の代表生徒の言葉と、
    1、2年生の代表生徒に修了証の授与が行われました。
    代表生徒からは、「時には困難にぶつかることもあるかもしれないが、そのような時でも、自分にできることを考え、自ら行動し、日々成長できるように努力する一年にしていきたい。」と
    続きを読む>>>

  • 2024-03-23
    null
    0道後温泉まつりオープニングセレモニー2024年3月19日 15時02分
    3月19日(火)~21日(木)まで開催される道後温泉まつりのオープニングセレモニーに、吹奏楽部と合唱団が参加しました。
    道後小学校と湯築小学校の金管バンドの演奏の後、本校吹奏楽部が「銀河鉄道999」と「マツケンサンバⅡ」を演奏し、2曲目の「マツケンサンバⅡ」では、道後小学校の金管バンドからかわいらしいダンサーが参加してくれてとても盛り上がりました。
    セレモニーのトリは、
    合唱団が
    吹奏楽部の演奏により「花は咲く」を歌いました。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-07
    null
    0
    0
    0
    18:00
    ※4月から18:30
    2024年2月27日 14時45分
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | next >>

市立道後中学校 の情報

スポット名
市立道後中学校
業種
中学校
最寄駅
道後公園前駅
道後温泉駅
住所
〒7900853
愛媛県松山市上市1-3-57
TEL
089-921-4286
ホームページ
https://dogo-j.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立道後中学校の携帯サイトへのQRコード

2022年01月30日14時35分45秒