マイ・タイムラインの作成ー1年生ー
2025年1月17日 14時37分
1月17日(金)、今日は「防災・ボランティアの日」です。阪神淡路大震災から30年になります。地震はいつ来るかわかりませんが、大雨や台風は前もって情報を得て、準備することができます。
そこで、今回は大雨や台風などの災害に備えて、どこに避難するのか、いつ・どんな行動をとるのかを事前に確認しておき、逃げ遅れをゼロにしようという取り組み「マイ・タイムライン」の作成を行いました。
まずは、防災マップを見ながら各家庭の災害リスクを確認し、避難先を確認しました。
次に、避難のタイミングを決め、避難先に持って行くものを決めます。
そして、取るべき行動を決めました。住んでいる場所や家族構成、家族の年齢などによって、取るべき行動やそのタイミングは異なります。「マイ・タイムライン」の名前の通り、今回は自分のタイムラインを作成しました。自分が率先していのちを守る行動がとれるよう、逃げ遅れがなくなるように考えることができました。
今日は帰宅したら家族と共有して、ぜひ災害への備えをしてください!
私立推薦入試事前指導
2025年1月15日 14時41分
1月15日(水)、明日は私立高校推薦入試です。その事前指導がUTの時間に行われました。
明日の受験票を先生から受け取り、いよいよ明日だ、頑張ろう!という気持ちも高まりました。
校長先生からのお話は、「調子はどうですか?」「絶好調‼」からスタートしました。明日も絶好調で!
今日は早く寝て、明日は忘れ物がないように準備をして、余裕をもって試験に臨みたいものです。ガンバレ、内中生!
267