進路について考える学年集会
2025年2月27日 07時51分
2月26日(水)、2年生は進路について考える学年集会がありました。
2年生は少年の日を機に、大人に一歩近づいたという自覚を高めました。学校生活では、部活動でも生徒会活動でもすでに2年生が中心となって活動しています。そして、自分の進路について具体的に考える時期を迎えました。
集会では、進路指導担当の先生から具体的な話を聞きました。目標を立てること、入試に関すること、なりたい自分になるために今何をしなければならないかなど、聞いたお話を自分のこととして考えることができたようです。
1年生保健体育ーダンス・剣道ー
2025年2月26日 12時19分
今、1年生の保健体育ではダンスと剣道を学習しています。
動画を見ながら下半身と上半身それぞれの動きを練習したあと、全身で動きます……が、難しそうです。自分の体の動きを意識して練習しています。
剣道では、立ち方、座り方から始めました。足の動きを確認したら、竹刀を構えて、振ってみます。少しは様になったかな?
表彰伝達
2025年2月23日 16時55分
2月21日(金)、表彰伝達が行われました。
今回の表彰は、いじめをなくすポスター、えひめっこピカイチ大賞、えひめこども美術展、剣道錬成大会、バスケットボール大会、創造ものづくり教育フェア、軟式野球優秀選手でした。
また、堀江公民館で活動している伊予万歳が「まつやま子ども芸能文化大会」で表彰されたことの紹介もありました。
今年度もたくさんの表彰がありました。おめでとうございます!さらなる活躍に期待しています!!