地域情報の検索・一覧 R500m

9/24③ 授業の様子

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >愛媛県の中学校 >愛媛県今治市の中学校 >愛媛県今治市近見町の中学校 >市立近見中学校
地域情報 R500mトップ >波止浜駅 周辺情報 >波止浜駅 周辺 教育・子供情報 >波止浜駅 周辺 小・中学校情報 >波止浜駅 周辺 中学校情報 > 市立近見中学校 > 2025年9月
Share (facebook)
市立近見中学校市立近見中学校(波止浜駅:中学校)の2025年9月24日のホームページ更新情報です

9/24③ 授業の様子
2025年9月24日 12時19分
本日は晴天!今日の4校時の授業の様子です。1年生理科ではガスバーナーの使い方を班で行っていました。2年生数学ではタブレットを使ってみんなの意見を集約し、電子黒板を使って意見をまとめ考え方を深めていました。また、3年生総合的な学習の時間では2グループに分かれて文化発表会に向けて活動しています。発表会が今から楽しみです。
9/24② 今朝の様子
2025年9月24日 08時07分
今朝の大通りの様子です。
自動車・自転車の通行量が多く、踏切、見通しもよくなく心配です。
写真のように、地域の方が見守り活動をしていただいております。有難いです。
9/24① 今日の言葉
2025年9月24日 08時07分
9/22⑥ 空き缶アート写真
2025年9月22日 15時47分
本校はB校舎階段に平成6年から行われている空き缶アートの写真を展示しています。先日、今年の写真が届き、階段に飾りました。平成6年から環境美化活動によって回収した空き缶を利用して、環境保全を目的に「空き缶アート」を制作をしています。展示している32枚の写真を見ると、近見中学校の空き缶アートの伝統を感じます。来校時には、是非鑑賞していただけたらと思います(*^^)v
9/22⑤ 授業の様子
2025年9月22日 13時01分
4校時、1年生体育の様子です。女子はダンス、男子はマット運動を行っています。なかなかうまくできませんが、みんな楽しく頑張っています(^^)/
88
89

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立近見中学校

市立近見中学校のホームページ 市立近見中学校 の詳細

〒7940007 愛媛県今治市近見町4-2-57 
TEL:0898-22-1094 

市立近見中学校 のホームページ更新情報

  • 2025-09-24
    9/24③ 授業の様子
    9/24③ 授業の様子2025年9月24日 12時19分
    本日は晴天!今日の4校時の授業の様子です。1年生理科ではガスバーナーの使い方を班で行っていました。2年生数学ではタブレットを使ってみんなの意見を集約し、電子黒板を使って意見をまとめ考え方を深めていました。また、3年生総合的な学習の時間では2グループに分かれて文化発表会に向けて活動しています。発表会が今から楽しみです。9/24② 今朝の様子2025年9月24日 08時07分
    今朝の大通りの様子です。
    自動車・自転車の通行量が多く、踏切、見通しもよくなく心配です。
    写真のように、地域の方が見守り活動をしていただいております。有難いです。9/24① 今日の言葉2025年9月24日 08時07分9/22⑥ 空き缶アート写真2025年9月22日 15時47分
    本校はB校舎階段に平成6年から行われている空き缶アートの写真を展示しています。先日、今年の写真が届き、階段に飾りました。平成6年から環境美化活動によって回収した空き缶を利用して、環境保全を目的に「空き缶アート」を制作をしています。展示している32枚の写真を見ると、近見中学校の空き缶アートの伝統を感じます。来校時には、是非鑑賞していただけたらと思います(*^^)v9/22⑤ 授業の様子2025年9月22日 13時01分
    続きを読む>>>

  • 2025-09-18
    9/17③ 清掃の様子
    9/17③ 清掃の様子2025年9月17日 15時07分
    6校時終了後、清掃が行われます。黙って隅々まで時間いっぱい取り組みました。清掃終了後のぞうきんを見ると心が洗われますね。
    今日の一句「夏の空 高く上がる 雲の峰」
    夏の空に沸き立つような大きな入道雲を想像しますね。9月に入っても空には大きな積乱雲も入道雲も見えます。まだまだ夏が続くかな!(^^)!9/17② 授業の様子2025年9月17日 09時46分
    本日、1校時の授業の様子です。今日は各学年で時間を分けて学力マッチが行われます。
    愛媛県独自の
    続きを読む>>>

  • 2025-08-31
    9月行事予定
    9月行事予定9月行事予定8/30  教育推進会草刈り2025年8月30日 11時04分
    本日、早朝より近見中学校教育推進会の方々と一緒に、新学期に向けて中学校周辺の草刈りを行いました。
    学校下の駐車場や池の周りの道路など、約2時間草刈り作業を全員で協力して行いました。来週月曜日からいよいよ2学期が始まります。2週間後には運動会も行われます。2学期も、生徒、教職員が一丸となって、もっと愛される近見中学校を作っていきます。教育推進会の皆さん、今日は本当にありがとうございました。

  • 2025-08-29
    8/26 今治・越智中学校1,2年生大会
    8/26 今治・越智中学校1,2年生大会2025年8月26日 16時15分
    本日、今治・越智中学校1,2年生大会、決勝リーグが行われました。どの試合もチーム一丸となって戦い、最後のホイッスルが鳴るまで走り切りました。全員で勝ち取った3位です。おめでとうございます!8/25 部活動2025年8月25日 18時55分
    本日に行われた部活動の大会の様子です。
    〇愛媛県中学生夏季新人ソフトテニス大会(男子ソフトテニス部)
    松山中央公園テニスコートで行われ、東予地区代表として本校より2ペア出場し、ベスト8、ベスト16となりました。日々のトレーニングの成果が結果としても表れてきました。新人戦に向けて更なる成長を期待します。
    〇今治・越智中学生1,2年生大会(男子バスケットボール部)
    続きを読む>>>

  • 2025-08-17
    8/14 全国中学校出場選手壮行激励会
    8/14 全国中学校出場選手壮行激励会2025年8月14日 11時34分
    本日、今治市役所で全国中学校出場選手壮行激励会が行われ、本校から大会に出場する2名の選手が出席しました。出場選手紹介では元気よく返事を行い、全国大会での目標、意気込みを力強く堂々と発表しました。
    17日から
    沖縄県総合運動公園 陸上競技場で行われます。今治市代表として全力でトラック、フィールドを駆け抜けてください。応援しています!

  • 2025-08-10
    8/10 夏季リーグ 女子バスケットボール
    8/10 夏季リーグ 女子バスケットボール2025年8月10日 11時13分
    新チームになり、2カ月。熱い中、どの部活動も夏休み中も練習に励んでいます。2学期に入ると、運動会、そして新人大会です。それを前に、バスケットボール部は、夏季リーグという力試しの試合を行っています。
    今日は、新居浜北中学校体育館を会場に、北郷中と本校の連合チーム(女子バスケットボール部)が2試合に臨みます。1試合目、新居浜北中との試合では、7点差ビハインドの時もありました。残り1分を切ったところで同点に追いつきましたが、最後の最後に2点取られ、惜敗。諦めずに、頑張りました。ますますの健闘をお祈りします。8/8 拉致問題に関する中学生サミット2025年8月8日 18時03分
    本日、東京都で開かれた「拉致問題に関する中学生全国サミット」に愛媛県代表校として、本校生徒が参加しました。前半は、拉致問題被害者のご家族である横田拓也さんのご講演を聴き、拉致問題の根深さを理解しました。後半は、令和を生きる私たちが拉致問題について、どのように周囲に伝えられるかという視点で、グループ討議を行いました。
    本校生徒はグループの中心となって、話し合いをリードしました。全体発表では、堂々とした姿で発表できました。愛媛県代表校として、このサミットに参加した経験を活かし、自分ごととして考えながら、日々の生活をしていかなければならないと感じました。

  • 2025-08-07
    8/6 職員研修・職員作業
    8/6 職員研修・職員作業2025年8月6日 12時44分
    本日、ICT支援員さんを講師に、職員研修を行いました。えひめICT学習支援システムの活用方法を教職員全員で研修を受けました。2学期に向けて日々の授業改善に生かし、より分かる楽しい授業を心掛けます。
    職員研修のあと、職員作業を行いました。
    新学期に向けて、みんなで片付けを行いました。きれいになった部屋を見ると気持ちがいいものですね。夏休みも折り返し地点にきました。健康安全に気を付けて充実した夏休みを過ごしてくださいね(^^♪8/4 女子バスケットボール今治・越智中学校1,2年生大会2025年8月4日 16時03分
    本日、桜井中学校体育館で女子バスケットボール今治・越智中学校1,2年生大会が行われました。新チームより男女とも北郷中学校と合同チームを組んで、お互いが切磋琢磨しながら練習を頑張ってきました。今回が初めての大きな大会です。
    今日、明日の2日間で計6試合を行います。今日は1勝2敗の成績でしたが、メンバー全員が心を一つに全力でプレーしました。明日、残りの3試合も仲間を信じて最後まで諦めずに頑張ります!8/3② 全日本吹奏楽コンクール愛媛県大会2025年8月3日 16時23分
    続きを読む>>>

  • 2025-07-28
    7/25  今治市小中学生会議
    7/25  今治市小中学生会議2025年7月25日 11時54分
    本日、今治市総合福祉センターで、今治市小中学生会議が行われ、本校から2名の生徒が参加しました。
    近見中学校がいじめを許さない仲間と学校をつくるために取り組んでいる生徒集会について発表を行いました。続いて、近見中学校区の小学生といじめをなくすための小中が連携しての取組について話し合いました。
    話合いで出た意見を、中学生がまとめ全体に発表し情報共有を行いました。また、会議の感想を堂々と発表しました。大変有意義な会議となりました。これからも継続して活動を続け、小学校と連携しながら、いじめのない愛し愛される学校を目指して努力していきます!7/24 部活動2025年7月24日 10時19分
    今日は校内で活動している運動部活動の様子です。陸上競技部は日曜日に西条で行われる大会に向けて、男子ソフトテニス、男女バスケットボール部は北郷中と合同練習を行っていました。熱中症に気を付け、こまめに水分を取りながら、声を掛け合い練習に励んでいました。71

  • 2025-07-20
    7/18③ 生徒集会・終業式・学級活動
    7/18③ 生徒集会・終業式・学級活動2025年7月18日 10時14分
    今日で1学期も終わりです。生徒集会(壮行会)、終業式、学級活動の様子です。
    〇生徒集会の様子(吹奏楽部、県総体・全日中出場者、社会を明るくする運動 壮行会)
    〇終業式の様子
    学級活動の様子
    大変充実した1学期を送ることができました。夏休みも「あ(安全第1)・め(迷惑をかけない)」に気を付けて、思い出に残る素晴らしい夏休みを過ごしてください。
    続きを読む>>>

  • 2025-07-17
    年度 全国中学校体育大会
    年度 全国中学校体育大会
    スローガン 「咲き誇れ!君の夢は九州(ここ)にある!」
    選手のこれまでの努力と功績、地域やご家族のご支援、
    指導者のご指導に敬意を表しますとともに、選手のます
    ますの健闘をお祈りします。
    全中ホームページ →7/18③ 授業の様子2025年7月17日 11時32分
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>
投稿日: 2025年09月24日17時24分52秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)