地域情報の検索・一覧 R500m

薬物乱用防止教室開催

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >愛媛県の中学校 >愛媛県今治市の中学校 >愛媛県今治市上浦町井口の中学校 >市立大三島中学校
地域情報 R500mトップ >安芸幸崎駅 周辺情報 >安芸幸崎駅 周辺 教育・子供情報 >安芸幸崎駅 周辺 小・中学校情報 >安芸幸崎駅 周辺 中学校情報 > 市立大三島中学校 > 2024年7月
Share (facebook)
市立大三島中学校市立大三島中学校(安芸幸崎駅:中学校)の2024年7月8日のホームページ更新情報です

薬物乱用防止教室開催
2024年7月8日 15時25分
本日、4校時、今治中央ライオンズクラブの方をお招きして、薬物乱用防止教室が体育館で開催されました。大麻や覚せい剤などの薬物は脳にあるA10という細胞を滅ぼしてしまい、「喜び」「感動」などを味合うことができなくなるそうです。生きている喜びも悲しみも感じなくさせる薬物に手を出しては、絶対だめです。
428
429
0

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立大三島中学校

市立大三島中学校のホームページ 市立大三島中学校 の詳細

〒7941402 愛媛県今治市上浦町井口5610 
TEL:0897-87-3400 

市立大三島中学校 のホームページ更新情報

  • 2025-09-24
    9月23日(火)2025年9月23日 06時08分おはようございます。運動会は、大成功に終わりました・・・
    9月23日(火)2025年9月23日 06時08分
    おはようございます。運動会は、大成功に終わりました。思い出を胸に、学校生活・家庭生活を充実させてください。
    今日は、秋分の日です。「暑さ・寒さも彼岸まで」という言葉通り、ずい分涼しくなってきました。お彼岸は太陽が真西に沈み、昼と夜の時間がほぼ同じになる時です。また、道端に彼岸花(赤や白色)が美しく咲く時期です。(今年は猛暑の影響で、やや遅れているそうです)お彼岸は、命を頂いたことに感謝する日でもあります。ご両親、祖父母、曾祖父母など、命を育んでくれた方に深く感謝し、自分の命を見つめ、大切にする時期であります。ご先祖様に手を合わせたり、お墓参りをしたりして、感謝の念を表しましょう。
    明日は、運動会予備日予定だったため、給食がありません。お弁当のご持参をお願いいたします。1737

  • 2025-09-22
    運動会パートⅥ
    運動会パートⅥ2025年9月22日 08時48分17351736

  • 2025-09-18
    9月17日(水)2025年9月17日 06時35分おはようございます。今日は土曜日の振替休業日になり・・・
    9月17日(水)2025年9月17日 06時35分
    おはようございます。今日は土曜日の振替休業日になります。昨日の予行演習で体調を崩した人は特に、体調を整えてください。昨日の職員会で、予行演習の課題を先生方で話し合いました。明日から、運動会本番に向けての仕上げになります。がんばりましょう。
    今日は、野球部と卓球部が活動をする予定です。園芸ボランティア部は休日ボランティアになります。運動会練習の疲れもあると思いますが、新人戦に向けてがんばってください。
    最近、学校でまむしがいるのを見つけることがあります。被害に遭わないように、薬を蒔きましたが、草むらやマットの下など、気を付けて生活してください。見つけたら、先生たちに報告してください。1724

  • 2025-09-16
    9月16日(火) 今日の給食の献立
    9月16日(火) 今日の給食の献立2025年9月16日 16時15分
    今日の給食の献立は、ごはん、元気チャージ豆乳豚汁、ドイツ風オムレツ、糸寒天のサラダ、果物、牛乳です。運動会の予行演習で疲れましたが、豆乳豚汁で元気がチャージできました。17221723

  • 2025-09-12
    9月11日(木) 今日の給食の献立
    9月11日(木) 今日の給食の献立2025年9月11日 17時30分
    今日の給食の献立は、ごはん、五目豆、サンマのかば焼き、そうめん瓜の酢の物、牛乳です。特に、五目豆が色和えもよく、とてもおいしかったです。17151716

  • 2025-09-10
    9月10日(水) 今日の給食の献立
    9月10日(水) 今日の給食の献立2025年9月10日 12時35分
    今日の給食の献立は、減量ごはん、冷やしうどん、竹輪のごま天、梅うどんの具、牛乳です。気温は若干低めですが、湿度が高いので、冷やしうどんがとても心地よかったです。17131714

  • 2025-09-02
    9月2日(火) 今日の給食の献立
    9月2日(火) 今日の給食の献立2025年9月2日 16時54分
    今日の給食の献立は、麦ごはん、厚揚げの味噌汁、米粉のお好み焼き、ビビンバの具、牛乳です。暑い日が続きますが、給食はとてもおいしくいただけます。なぜでしょうか?私たちのために栄養価などを考えた思いやりが入っているからかもしれません。16971698えひめスクールネットサイトポリシー○秋の全国交通安全運動(表).pdf○秋の全国交通安全運動(裏).pdf

  • 2025-08-28
    2025年8月28日 11時16分夏休みもあと3日ほどになりました。明日(29日)は、卓球の県大会が・・・
    2025年8月28日 11時16分
    夏休みもあと3日ほどになりました。明日(29日)は、卓球の県大会が松山総合コミュニテイーセンタで行われ、今治市の予選を勝ち抜いた2年生男子2名、1年生男子1名が出場し、明後日(30日)は、陸上の大会が、県総合運動公園で行われ、2年生男子1名が、全国大会出場を目指して150mに出場し、夏休みの最終日(31日)は、桜井テニスコートでテニスの大会が行われ、女子テニス部が個人戦に出場します。夏休みの練習の成果を発揮してください。16861687

  • 2025-08-27
    部活動の様子
    部活動の様子2025年8月26日 13時49分
    今日は、3年生の学習相談や運動会の準備が行われていました。本日は、1・2年生の部活動の様子を掲載します。野球部は、石文化運動公園で練習しましたので、掲載できません。夏休みもあと1週間を切りました。学習面・運動面において、なるべくやり残しのないようにがんばってください。1685

  • 2025-08-25
    8月25日(月)2025年8月25日 06時39分おはようございます。昨日は、PTA奉仕活動ありがと・・・
    8月25日(月)2025年8月25日 06時39分
    おはようございます。昨日は、PTA奉仕活動ありがとうございました。最近、校舎内に黒いトンボが飛ぶ姿を見かけます。見たことはありますか?調べてみると、黒いトンボを見かけたら、「幸せの前兆」などの意味があるようです。もし見かけたら、いいことが起こるかもしれませんね。
    2学期が始まるまであと1週間です。1日1日を大切にし、過ごしてください。16840

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>
投稿日: 2024年07月08日22時53分22秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)