R500m - 地域情報一覧・検索

市立朝倉中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >愛媛県の中学校 >愛媛県今治市の中学校 >愛媛県今治市朝倉北甲の中学校 >市立朝倉中学校
地域情報 R500mトップ >伊予桜井駅 周辺情報 >伊予桜井駅 周辺 教育・子供情報 >伊予桜井駅 周辺 小・中学校情報 >伊予桜井駅 周辺 中学校情報 > 市立朝倉中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立朝倉中学校 (中学校:愛媛県今治市)の情報です。市立朝倉中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立朝倉中学校のホームページ更新情報

  • 2025-02-02
    授業の様子
    授業の様子2025年1月31日 13時59分
    今日は、1年生と3年生の授業の様子を紹介します。1年生は、英語の授業でペア活動をしていました。互いに質問し合って、対話練習を繰り返しながら頑張っていました。3年生は、社会科公民分野の授業で、架空の会社を作り投資家たちに事業プレゼンをする、という模擬体験学習に取り組んでいました。小動物と触れ合える店「みにまるカフェ」というのは、行ってみたいなぁと思いました。181182

  • 2025-01-30
    校内研修
    校内研修2025年1月28日 18時08分
    今日は部活動をすべてお休みにして、生徒が一斉下校をした後、校内研修を行いました。愛媛大学から講師の方をお招きし、「ふるさとキャリア教育」をテーマに、講演していただきました。総合的な学習の時間に取り組んでいる学習活動が、より充実したものになるように、教員の学びを生徒の学びに生かしていこうと思います。179

  • 2025-01-28
    授業の様子
    授業の様子2025年1月27日 14時26分
    5時間目の授業の様子です。1年生は、家庭科で、献立の作り方について学習していました。「かまぼこ」や「す巻き」の語源について知り、驚いていました。2年生は、総合的な学習の時間で、ふるさとキャリア教育のまとめとして、班ごとに発表を行いました。どの班も、説得力のあるいい発表でした。3年生は、理科の時間で、金星について学習していました。私も中学生の時に、いつも見ていた星が、初めて「宵の明星」だと認識できたとき、とても感動したのを思い出しました。学びを通して、いつもの景色が違って見えたり、関わる世界が広がったりするように感じますね。178

  • 2025-01-26
    消費者教育講演会
    消費者教育講演会2025年1月24日 17時35分
    金融広報アドバイザーの方を講師にお招きして、
    消費者教育に関する講演会を行いました。今回の講演会では、契約とクーリングオフ、悪質商法について学び、消費者としての意識の向上を目指し、自立した消費行動を身に付けることをねらいとしています。講演会の途中で、多くの生徒が意見を発表する機会を作ってくださったので、主体的に考えることができました。【生徒の感想】「正しい知識を正しい判断につなげていきます。」「簡単にだまされないようにしたいです。」「自分は引っかからないだろうと思っていたけど、そういう人が一番危ないのだと気づきました。」「日頃から警戒心を持って生活します。」176177

  • 2025-01-18
    式典:来賓の方の出欠席連絡用
    式典:来賓の方の出欠席連絡用式典:来賓の方の出欠席連絡用シン生徒会2025年1月17日 18時13分
    生徒会役員の仕事は、意外とたくさんあります。玄関を入ってすぐのところにあるメッセージボードの記入、国旗や市旗、校旗の掲揚と降納は、毎日の仕事です。行事予定のホワイトボード記入は、月に1回の仕事です。このように、「縁の下の力持ち」としても働きながら、日々の学校生活を支えてくれています。新しく役員になったばかりの生徒も、生徒会の仕事がだいぶ板についてきました。役員のみんな、いつもありがとう!172173

  • 2025-01-10
    合格祈願「いい予感!」プレゼント
    合格祈願「いい予感!」プレゼント2025年1月10日 09時48分
    例年のとおり、JAおちいまばりの主力品種「宮内伊予柑」を「いい予感」という縁起物と風邪の予防を兼ねて、3年生へプレゼントしていただきました。代表生徒が「伊予柑食べて栄養付けて、受験勉強頑張ります!」と受け取り、全員で心を込めてお礼を言いました。「ありがとうございました!」一つ一つきれいに包装されている伊予柑を見て、「わぁ~、かわいい!」と、みんな歓声を上げていました。1681690
    0

  • 2025-01-06
    2025年スタート!第2弾
    2025年スタート!第2弾2025年1月5日 09時22分
    今日は男子ソフトテニス部が新年の部活動をスタートしました。天気に左右される種目ですが、今日は風もなく、ソフトテニス日和です。「ファイトー!」と声を掛け合って、少しなまった体をしっかり動かし、久しぶりの部活動を楽しんでいます。163164

  • 2024-12-27
    終業式
    終業式2024年12月25日 12時22分
    2学期の終業式を行いました。校長先生のお話では、冬休みのお願いが二つありました。①命を守ること。事故やけがのないように過ごしてほしいです。②来年の抱負。「これをやるんだ」ということを決めてほしいです。ぜひ来年は「自分で決めて自分でやる」という年にしましょう。
    各学年生徒代表の発表もありました。それぞれ2学期を振り返り、その反省をもとに、1年生は「自分から積極的にコミュニケーションをとる」、2年生は「支えてくれた人たちに感謝し、何事にも積極的にチャレンジする」、3年生は「絶対に夢をかなえる人になる」という目標を、力強く発表していました。進級や進学する心の準備をする時期ですね。162

  • 2024-12-26
    表彰伝達、生徒集会
    表彰伝達、生徒集会2024年12月24日 16時07分
    【表彰伝達】
    「今治市越智郡小中学生書道展」佳作、「家族のきずなエッセイ作品募集」優秀賞、「今治市がんばる子ども応援賞」の表彰伝達を行いました。地道な努力による功績を称揚し、更なる成長を期待したいと思います。受賞された皆さん、おめでとうございます。
    【生徒集会】
    アンサンブルコンテストの壮行会を行いました。吹奏楽部の演奏と決意発表のあと、生徒代表から激励の言葉を送りました。「楽しむことが大切」というメッセージのとおり、緊張感も楽しんで演奏できることを願っています。本番は12月26日です。応援しています!161

  • 2024-12-24
    ハンドソープ寄付の紹介
    ハンドソープ寄付の紹介2024年12月23日 15時14分
    南海放送株式会社様から県下全ての自治体に対して、地域の子どもたちのより良い衛生環境に貢献するためにハンドソープのご寄附をいただきました。廊下に展示して、生徒にも紹介しています。大切に使わせていただきます。ありがとうございました。

    商品名

    キレイキレイ泡ハンドソープ本体
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | next >>

市立朝倉中学校 の情報

スポット名
市立朝倉中学校
業種
中学校
最寄駅
伊予桜井駅
住所
〒7991604
愛媛県今治市朝倉北甲273
TEL
0898-56-2016
ホームページ
https://asakura-j.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立朝倉中学校の携帯サイトへのQRコード

2017年09月26日11時00分08秒