R500m - 地域情報一覧・検索

市立泉川中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >愛媛県の中学校 >愛媛県新居浜市の中学校 >愛媛県新居浜市星原町の中学校 >市立泉川中学校
地域情報 R500mトップ >新居浜駅 周辺情報 >新居浜駅 周辺 教育・子供情報 >新居浜駅 周辺 小・中学校情報 >新居浜駅 周辺 中学校情報 > 市立泉川中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立泉川中学校 (中学校:愛媛県新居浜市)の情報です。市立泉川中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立泉川中学校のホームページ更新情報

  • 2024-01-13
    1月10日(水)一日税務署長就任
    1月10日(水)一日税務署長就任2024年1月11日 09時20分
    本年度の
    「税の作文」
    で、
    高松国税局長賞
    を受賞した泉川中学校3年の田中さんが、大蔵財務協会理事長賞を受賞した中萩中学校の生徒とともに、1月10日に新居浜税務署の一日署長を委嘱されました。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-11
    お知らせはありません。1月9日(火)2024年1月9日 10時10分3学期スタートの今日は、行事が盛・・・
    お知らせはありません。1月9日(火)2024年1月9日 10時10分
    3学期スタートの今日は、行事が盛りだくさんの1日でした。寒い中ではありましたが、始業式から最後まで落ち着いた態度でできました。
    校歌は2学期の終業式と同じように、3番まで斉唱しました。卒業式に向けて、どんどん声を大きくしていきましょう。
    次に、新生徒会役員さんの任命式がありました。旧生徒会役員さんの素晴らしい活躍をお手本にして、泉川中学校を力強く引っ張っていってください。
    各クラスの学級委員長さんの任命では、各学年の代表が決意を発表しました。リーダーとして級友を良い方向に導けるよう期待しています。
    表彰伝達では、早くもたくさんの人が賞を受けました。今年の干支は辰年ですが、竜を思わせるような力強さが感じられました。851852
    続きを読む>>>

  • 2023-12-29
    地域学習会
    地域学習会2023年12月27日 17時39分
    冬休みになりました。
    12月26日(火)28日(水)は、泉川公民館で
    「地域学習会」
    を行いました。
    もう10年ほど続いている
    続きを読む>>>

  • 2023-12-25
    12月25日(月)2023年12月25日 09時50分今日はクリスマスですが、2学期の終業式でもあり・・・
    12月25日(月)2023年12月25日 09時50分
    今日はクリスマスですが、2学期の終業式でもありました。はじめの列をつくるところから、とても丁寧にできました。寒い中でしたが、長い間姿勢をくずさず話を聞けていて、とても態度がよかったです。新型コロナの影響が落ち着いてきたため、行事での歌も自由に歌えるようになってきています。「卒業式では3番まで歌い切ろう!」という願いを込めて、終業式でも3番まで校歌を歌いました。
    2学期も多くの行事がありました。筆者は、先日の教頭先生のお話が心に残っています。教頭先生がはじめてこの学校に来られた時に取材をうけた生徒会役員さんは、「泉中の自慢は何ですか?」という質問に「奉仕やボランティアです!」と、自信をもって答えたそうです。いろいろな行事がありましたが、皆さんが主役となれた行事のときには、必ずご家族や地域の方々が、皆さんに奉仕してくださっていたと思います。短い冬休みですが、ボランティアや自宅のお手伝い等を積極的に行い、奉仕の心をさらに育てましょう。
    表彰伝達では、今回もたくさんの泉中生が賞を受け取りました。冬休みも、学校でも、それ以外の場所でも、たくさんの泉中生が活躍することを期待しています。
    この1年間、泉中のために尽力してくれた生徒会役員さんの退任式がありました。一人ひとりの退任の挨拶の言葉を聞いていると、聴いている私たちの胸にも込み上げてくるものがありましたね。
    新生徒会役員さんには、ぜひ泉中生の良いお手本になってほしいと思います。この泉中を力強く引っ張っていけるよう、しっかりと成長してください。848849
    続きを読む>>>

  • 2023-12-19
    12月19日(火)生徒会役員選挙
    12月19日(火)生徒会役員選挙2023年12月19日 15時03分
    午後から体育館で、生徒会役員選挙がありました。寒い朝早くから、正門の前で演説をしたり、各クラスをまわって思いを伝えたりしてきた立候補者の皆さんの、立会演説がありました。
    体育館はとても寒かったですが、演説を最後まで真剣に聴くことができました。一人ひとりの演説のあと、「泉川中学校のすきなところ」や「学校行事で心掛けていること」を発表しました。
    投票用紙の記入は、市からお借りした、実際の選挙に使われる投票箱や台を使って、本格的に行われました。新しい生徒会役員さんが泉川中学校をどんなふうに引っ張っていってくれるのか、これからが楽しみですね。845846

  • 2023-12-17
    全国中学校駅伝大会
    全国中学校駅伝大会
    応援ありがとうございました
    現地応援団はじめ、テレビでの応援、そして本日にいたるまでの温かいご支援とご協力、とても力になりました!
    本当にありがとうございました!

  • 2023-12-14
    本日、12月13日(水)校内マラソン大会
    本日、12月13日(水)
    校内マラソン大会
    を河川敷東雲陸上競技場を中心に実施します。よろしくお願いします。
    1年女子 9:50
    1年男子10:00
    2年男子10:15
    続きを読む>>>

  • 2023-12-10
    12月9日(土)2023年12月9日 09時13分今日は山根体育館さんで、テニスのインドアの大会が行・・・
    12月9日(土)2023年12月9日 09時13分
    今日は山根体育館さんで、テニスのインドアの大会が行われました。テニスといえば、アウトドアのスポーツというイメージがありますが、室内での優雅なテニスというのも、寒い季節ならではの楽しみ方といえるかもしれません。
    今日は、先日の大会で初戦を勝ち抜いた選手たちが参加する大会だそうです。連日の寒波を吹き飛ばすような熱戦が繰り広げられるに違いありません。
    今日の大会は、体育館の床に、コートのラインをはるところからスタートしたようです。試合をするまでの作業もひと苦労でしたね。今日の大会のために、上履きやシューズを新しくした人もいるようです。インドアで試合を経験できる機会は貴重だそうで、今日向けての意気込みが感じられますね。
    普段、屋外のコートで練習をし慣れている選手にとって、屋内は風の影響がないぶん、ボールの跳ね方が土とは違うと感じるようです。予想外の弾み方をするボールを、全力で追いかけていました。
    コートの数が少ないので、自分達の試合までの待ち時間が長い選手もいたようですが、自分の順番ではない人や、試合に出場しない人も、応援で「声という戦力」となって、心で一緒にボールを追いかけました。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-08
    12月17日(日)全国中学校駅伝大会 チーム泉川大応援団募集
    12月17日(日)全国中学校駅伝大会 チーム泉川大応援団募集
    締め切り迫る!
    お問い合わせは「泉川中学校43-5800」教頭まで12月8日(金)2023年12月8日 15時40分
    今日3年生は、せんしんの授業で租税教室を行いました。「もし税金がなければ、どのような世の中になるか」という動画やクイズを交えながらの、楽しく学びのある講座でした。
    愛媛県の中学生1人あたり、1か月の教育費が、10万円以上も税金から賄われています。1人の子どもが義務教育を終えるまでには、およそ1000万円、40人のクラスだと、約40億円です!今日は特別に、1億円というお金がどのように大きなものかを体感できるよう、講師の先生が見本を持ってきてくださいました。
    筆者も、1億円の見本が入ったケースを持たせていただきましたが、税金を通じて未来を担う子どもたちを支えようという大人たちの想いは、ずっしりと重いものでした。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-24
    2023年11月23日 18時02分合唱コンクール、茶道部、音楽部の発表、特技発表。
    2023年11月23日 18時02分
    合唱コンクール、茶道部、音楽部の発表、特技発表。
    学級や仲間、部員と一緒になって
    一生懸命に練習を重ねてきた
    ことがとても伝わってきた
    になりました。その真剣さがフロアに伝わり、体育館全体が一つになったような気がしました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | next >>

市立泉川中学校 の情報

スポット名
市立泉川中学校
業種
中学校
最寄駅
新居浜駅
住所
〒7920825
愛媛県新居浜市星原町7-8
TEL
0897-43-5800
ホームページ
https://izumigawa-j.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立泉川中学校の携帯サイトへのQRコード

2022年03月03日11時00分06秒