◇◇さまざまな大人との対話◇◇
2025年06月24日 08時20分14秒
【対話プラス】
教育委員会ひとづくり推進課、ユタラボとのタイアップで、益田市在住の大人と、生徒がじっくり対話する活動「対話プラス」が行われました。
8人のさまざまな体験をもつ方が来られ、ご自身の体験や人生を語っておられました。生徒たちのことを思うその姿に、感謝の気持ちでいっぱいになりました。
子どもたちは、大人の人生グラフ、自分の人生グラフを見ながら1対1で大人と語る場面もありました。今の自分を振り返り、これからの自分を考える時間になったと思います。
〇15分の時間の中でたくさんの話ができました。大人の人と1対1で話せてよかったです。
〇自分の将来のことについて相談した時、今の経験がそれにつながるよと言われて、より頑張ってみようかなと思えました。
〇話しているうちに、なぜか自信がつきました。
〇大人の人ってとてもすごい人生を送っていたから、とても参考になった。
〇進路や将来のことで悩んでいたけど、聞いてもらい、心が軽くなりました。とても楽しかったです。
〇紙しばいの話では、「正直に生きているか」のところで、それについて考えたことがなかったので、自分にすなおに楽しいと思った生き方をしたいと思いました。
〇普段、友達とか家族に話せないことを1対1で話せたのでよかったです。将来のこととか話せたし、今の自分も振り返ることができました。