R500m - 地域情報一覧・検索

市立小野中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >島根県の中学校 >島根県益田市の中学校 >島根県益田市戸田町イの中学校 >市立小野中学校
地域情報 R500mトップ >戸田小浜駅 周辺情報 >戸田小浜駅 周辺 教育・子供情報 >戸田小浜駅 周辺 小・中学校情報 >戸田小浜駅 周辺 中学校情報 > 市立小野中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立小野中学校 (中学校:島根県益田市)の情報です。市立小野中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立小野中学校のホームページ更新情報

  • 2024-02-12
    ◇◇月面からの脱出◇◇
    ◇◇月面からの脱出◇◇2024年02月09日 08時34分31秒今回の全校活動(おのミーティング)のテーマは「月面からの脱出」。
    月面から脱出するとき、示された15個のアイテムのうち、持ち出す優先順位を話し合う活動です。
    ねらいは「合意形成」で、自分の考えと他者の考えを出し合いながら、グループの意見をまとめていきました。
    学校生活でも社会生活でも必要となる合意形成を、ゲームをとおして学習しました。
    〇意見を出し合って、そこから一つの答えを出すっていうのはすごいと思いました。
    これからもこれを意識して話し合いに参加したいです。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-16
    ◇◇明日からは◇◇
    ◇◇明日からは◇◇2023年12月14日 10時57分43秒【明日からは】
    インフルエンザの流行により、今日まで1、2年生が学年閉鎖でした。
    明日からは、1、2年生も授業再開です。
    今学期も残り1週間ほどになりました。
    皆が回復して2学期末を迎えられますように。
    【4名の立候補】
    続きを読む>>>

  • 2023-12-08
    ◇◇自分らしく◇◇
    ◇◇自分らしく◇◇2023年12月06日 13時28分45秒先週から今週にかけて、講師を招いての学習が2つありました。
    紹介します。
    【性の多様性を学ぶ】
    「性の多様性を学ぼう~LGBTQ+も生きやすい学校・地域にするために必要なこと~」との演題で、講師の方からお話を聞いたり、グループワークをしたりしました。「男らしく」「女らしく」ではなく、誰もが「自分らしく」生きることについて、考える時間となりました。
    〇私は一度、読書感想文で「ふつうって何?」という本で学んだことがあります。その時には知識的には学べたけど、実感はあまりわかなかったし、どこかで何か「別の人、別の世界」ととらえていた気がします。でも、そう考えていること自体が差別なんだと思いました。
    〇「ふつう」や「ふつうではない」って何だろうと考えさせられた時間でした。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-30
    ◇◇すてきな作品◇◇
    ◇◇すてきな作品◇◇2023年11月29日 08時41分00秒【すてきな作品】
    先日、全島根図画展の益田地区審査会がありました。
    益田市内の全小中学校から、児童生徒の作品が出品されて行われる審査会です。
    審査会場の体育館一面に、子どもたちの作品が並ぶのは壮観です。
    小野中学校からも、全員が一点ずつ出品しました。
    結果は特選が3点、入選が7点でした。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-12
    ◇◇文化祭にむけて◇◇
    ◇◇文化祭にむけて◇◇2023年11月09日 08時41分26秒11日(土)の文化祭まで、あと数日になりました。
    各学級の準備も最終段階です。
    全校音楽での合唱練習も、すてきなハーモニーが響いています。
    全校壁画づくりも完成まであと少しです。
    みなさまのお越しをお待ちしています。

  • 2023-10-23
    ◇◇生演奏◇◇
    ◇◇生演奏◇◇2023年10月16日 10時59分56秒10月上旬の様子から紹介します。
    【警察音楽隊演奏会】
    13日(金)に戸田小学校で行われた演奏会に全校で参加しました。
    ♪鬼滅の刃♪、♪線路は続くよどこまでも♪など、知っている曲がたくさん演奏されました。
    生の演奏に触れる機会は少ないので良い経験になりました。
    〇最初にコナンのテーマソングが流れて、すごくうれしかったです。生で聴くのも初めてで、すごく迫力がありました。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-13
    ◇◇心と体の健康づくり教室◇◇
    ◇◇心と体の健康づくり教室◇◇2023年10月10日 12時18分14秒7日(土)は、公開授業および、「心と体の健康づくり教室」をおこないました。
    「心と体の健康づくり教室」では、「じぶんのSOSに気づこう」と題して、穏やかに、ていねいに、次のようなことを言われました。
    ・思春期はだれにもあり、必ずおわりがあること
    ・自分はとても大切な存在であること
    ・いやなことはいやだと言えること
    ・人にはぞれぞれ、いろいろな考えや思いがあること
    続きを読む>>>

  • 2023-09-24
    ◇◇運動会を振り返って◇◇
    ◇◇運動会を振り返って◇◇2023年09月22日 09時47分48秒運動会生徒のリレー作文により運動会を振り返りました。
    どうぞご覧ください。

  • 2023-06-30
    ◇◇学年ごとの活動◇◇
    ◇◇学年ごとの活動◇◇2023年06月27日 08時35分41秒先週は学年ごとの活動もありました。
    紹介します。
    【1年・萩自主研修】
    5人1組の班に分かれて、萩での自主研修を行いました。計画どおりにいかなかったところもありましたが、みんなで協力して活動しました。
    〇臨機応変に対応することをがんばりました。実際、けっこうハプニングがおきて、道を間違えたりしたけど、集合時間には間に合うようにしました。
    〇バスにおじいちゃん&おばあちゃんが乗ってきたら、みんなが席をゆずっていたのが印象に残りました。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-19
    ◇◇身を守る行動◇◇
    ◇◇身を守る行動◇◇2023年06月19日 08時55分20秒【避難訓練】
    16日(金)、地震を想定した避難訓練を行いました。
    益田消防署からも2名の職員をお招きし、指導をうけました。
    「いざというときのために、日頃から訓練し、体で覚えておくこと」「まず頭を守ることを第一に」などを教えていただきました。
    また地震体験車で、全員が震度7の揺れを体験しました。
    大きな揺れの中で、自分の身を守る行動をとる難しさを実感しました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>

市立小野中学校 の情報

スポット名
市立小野中学校
業種
中学校
最寄駅
戸田小浜駅
住所
〒6993763
島根県益田市戸田町イ1332-1
TEL
0856-28-0011
ホームページ
https://blog.goo.ne.jp/0n00n0
地図

携帯で見る
R500m:市立小野中学校の携帯サイトへのQRコード

2018年03月13日23時37分05秒