1年生 にょきにょき とびだせ
【6年生】理科「水溶液」
【4年生】書き初め大会
1年生 にょきにょき とびだせ
図工の時間に 「にょきにょきとびだせ」を作りました。
組み立てた箱と ふくらませたビニール袋を組み合わせて,何を作るか考えました。
ねこ・犬・ドラゴン・ペンギン・新幹線など いろいろな作品ができました。
にょきにょきと飛び出してきて,楽しかったね。
【1年生】 2024-01-19 18:24 up!
【6年生】理科「水溶液」
理科「水溶液」の学習を進めています.塩酸水・炭酸水・食塩水・石灰水・アンモニア水の5種類の水溶液の特徴について,様々な方法で学んでいます.
におい・見ための観察では,強烈なにおいに驚いていました.泡が出ている水溶液は,生活経験から炭酸水であるとすぐに判断することができていました.
その他には,蒸発させたり,二酸化炭素に触れさせたり,リトマス試験紙を使ったりして,それぞれ様子の違いを見比べながら,楽しんで学習することができました.
【6年生】 2024-01-19 18:23 up!
【4年生】書き初め大会
書き初め大会を行いました。4年生の児童は、体育館に集まって長半紙に書くのは今年が初めてです。いつもと違う姿勢に苦戦した児童もいたようでしたが、一画一画集中して最後まで頑張りました。普段の生活でも、とめやはらいを意識して、字が上達する一年になるといいですね。
【4年生】 2024-01-16 22:34 up!