4年生 きれいな水を守ろう
2年生 ぼくが目になるよ。
野菜を育てるって楽しいね!〜2年生
4年生 きれいな水を守ろう
広島市水道局の方に来ていただき,キャラクターの「じゃぐっちー」と一緒に水道水のことについて学びました。
広島の水道のはじまりや家庭に水道水が届くまでの様子,汚れた水をきれいにするためにどれぐらいの量の水が必要なのかなど,クイズを交えながら楽しく教えていただきました。
また,汚れた水をきれいにろ過する実験もしました。きれいでおいしい広島の水を守っていきたいと思いました。
【学校日記】 2024-06-21 21:24 up!
2年生 ぼくが目になるよ。
国語科では,物語文「スイミー」を学習しました。場面ごとのあらすじをまとめたり,好きな場面を友達に紹介したりしました。スイミーたちの暮らす海の中の世界観を豊かに想像できるお話です。大人になってもきっと覚えているのではないでしょうか。
【学校日記】 2024-06-21 21:12 up!
野菜を育てるって楽しいね!〜2年生
生活科の学習で、自分たちが育てているミニトマトやピーマンを観察しました。
ミニトマトを育てている子は、太くなった茎に白い毛のようなものがたくさんあるのを見つけていました。また、葉に触って匂うと、ミニトマトのような匂いがすることも気付きました。
ピーマンを育てている子は、実だけでなく、茎もツルツルしていることや、ミニトマトみたいに強いにおいがしないことにも気付きました。
見るだけでなく、触ったり匂ったりして、自分たちが育てているミニトマトやピーマンの観察を楽しんでいました、
【学校日記】 2024-06-21 21:11 up!