7月14日(金)の給食
7月13日(木)の給食
7月14日(金)の給食
減量ごはん 沖縄そば
ゴーヤチャンプルー 牛乳
ゴーヤチャンプルー…ゴーヤチャンプルーは、沖縄県でよく食べられている料理です。「ゴーヤ」とは「にがうり」のことで、その名前の通り、独特の苦みがあります。また「チャンプルー」は、沖縄で「ごちゃまぜにする」という意味があり、いろいろな食材を炒め合わせた料理のことです。給食では、ゴーヤを切った後、塩もみをして、さっとゆでて苦みをやわらげるように工夫しています。
【給食室】 2023-07-14 15:50 up!
7月13日(木)の給食
バターパン チキンビーンズ
野菜(やさい)ソテー 牛乳(ぎゅうにゅう)
チキンビーンズ
チキンビーンズの「チキン」は、英(えい)語(ご)で鶏(とり)肉(にく)、「ビーンズ」は豆(まめ)のことです。鶏(とり)肉(にく)・たまねぎ・にんじんを油(あぶら)で炒(いた)めて、じゃがいも・白(しろ)いんげん豆(まめ)・レンズ豆(まめ)を加(くわ)えて煮(に)込(こ)み、材(ざい)料(りょう)がやわらかくなったらケチャップやソースなどで味(あじ)付(つ)けし、さらにコトコト煮(に)込(こ)んでいます。豆(まめ)と野(や)菜(さい)がたっぷりとれる料(りょう)理(り)です。また、今日(きょう)は地(じ)場(ば)産物(さんぶつ)の日(ひ)です。キャベツ・こまつなは、広島県(ひろしまけん)で多(おお)くとれる地場(じば)産物(さんぶつ)です。
【給食室】 2023-07-14 15:49 up!