3月号
2025年2月13日(木)
参観日・学級懇談会
今年度最後の最後の参観日が行われました。
1年生は入学してからできるようになったこと,2年生は様々な絵画の作品を通して感じた春夏秋冬を伝えあっていました。3生生からの教科である理科の学習でした。4年生は保護者の方に見守られながら彫刻刀で作品を彫っていました。5年生は,国語科での方言についての学習でした。6年生は,中学校で頑張りたいことなどを,スライドを交えながらスピーチしていました。
どの学年も,子どもたちの1年間の成長を授業の姿や,発表を通して伝えることができた時間となっていました。少しずつ,学年末が近づいてきています。1日1日を大切にして,進級に向けて力をつけていきましょう。
2025年2月3日(月)
6年 四季が丘公園清掃
6年生は総合的な学習の時間に「四季が丘未来づくりプロジェクト」をテーマに学習を進めています。自分たちも地域の一員としてできることは何か考え,実践をしていくことを話し合い,地域の方も多く利用されている四季が丘公園の清掃を行うことを決めました。
冬の時期であったため,公園内の落ち葉がいたるところにありました。子どもたちも放課後利用している公園ですが,実際に清掃活動を行うと,非常に多くの落ち葉があり,みんなで手分けをして隅々まで落ち葉を拾っていきました。公園を利用されている地域の方からも,「きれいにしてくれてありがとう」と声をかけていただき,子どもたちもとてもうれしかったようです。
今後は,この活動の成果をまとめ,さらに自分たちが地域の一員として行動していくために必要なことについて考えを深めていきます。
2025.02.25
学校だより3月号 掲載