2024年10月24日(木)
2年生「世界中の子どもたちと!!2年生の大ぼうけん!~150周年バージョン~
2年生は、音楽で学習した様々な国の歌や手遊びを劇で表現しました。
元気いっぱいな姿、心をそろえて一生懸命表現する姿で
、見ているひとに笑顔を届けることができました。
~2年生の児童の感想を紹介します~
『れんしゅうでも本ばんでもみんなと歌うのが楽しかったです。』
『アメリカのじゃんけんをみんなに教えられたり、一生けんめいがんばれたりしてよかったです。』
『はっぴょう会をしたことで、いろいろな国のことを知ることができました。みんなでがんばって楽しかったです。』
2024年10月23日(水)
1年生「サラダでげんき」~150%パワーをこめて~
1年生にとって初めての学習発表会。
国語科の学習で「サラダでげんき」を学習しました。病気のお母さん
のためにサラダを作る様子を言葉や歌で元気いっぱいに表現することができました。
見ている人が元気になる発表でした。
~1年生の児童の感想を紹介します~
「せりふをいうのが、たのしかったです。」
「ふりつきでみんなで歌が歌えてうれしかったです。」
「みんなが大きなこえではっぴょうすることができて、大せいこうでした。」
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。