R500m - 地域情報一覧・検索

市立楠那中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >広島県の中学校 >広島県広島市南区の中学校 >広島県広島市南区楠那町の中学校 >市立楠那中学校
地域情報 R500mトップ >宇品3丁目駅 周辺情報 >宇品3丁目駅 周辺 教育・子供情報 >宇品3丁目駅 周辺 小・中学校情報 >宇品3丁目駅 周辺 中学校情報 > 市立楠那中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立楠那中学校 (中学校:広島県広島市南区)の情報です。市立楠那中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立楠那中学校のホームページ更新情報

  • 2024-06-04
    校内掲示2
    校内掲示25月3日(月)_今日から6月。学校の掲示物も梅雨をイメージしたものが多くなりました。今日は気持ちのよい天気ですが、雨の日には図書室で読書をするのもいいですね。6月校内掲示2
    【学校生活の様子】 2024-06-03 08:23 up!
    5月3日(月)_今日から6月。学校の掲示物も梅雨をイメージしたものが多くなりました。今日は気持ちのよい天気ですが、雨の日には図書室で読書をするのもいいですね。
    【学校生活の様子】 2024-06-03 08:22 up!

  • 2024-05-31
    美術科作品2
    美術科作品25月30日(木) 美術科作品美術科作品2
    3年生が作成した水墨画。
    白と黒の濃淡だけですが、幅広い表現ができることに驚かされます。
    【学校生活の様子】 2024-05-30 20:48 up!
    5月30日(木) 美術科作品
    2年生が作成した「新種発見!植物図鑑」。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-29
    授業風景3
    授業風景3授業風景25月29日(水) 授業風景授業風景3
    3年生の数学は、平方根。
    「2乗してその数になる数」を√を使って表します。
    整数や少数だけでは表しきれないものも扱えるのが数学のおもしろさであり、難しさでもあるのかもしれません。
    【学校生活の様子】 2024-05-29 16:32 up!
    授業風景2
    続きを読む>>>

  • 2024-05-12
    新緑の爽やかな季節になりました。今月は各学年ともに様々な行事に取り組みます。
    新緑の爽やかな季節になりました。今月は各学年ともに様々な行事に取り組みます。生徒総会学級討議5月10日(金)授業風景生徒総会学級討議
    月末の生徒総会に向け学級討議を行いました。
    総会では、昨年度の活動報告や本年度の活動計画について、疑問や意見を出し合います。
    それを受けてその年の取組を決めたり、計画を改善したりするものです。
    総会は、生徒総会だけではなく、「PTA総会」や「社員総会」など様々に行われており、生徒の皆さんが大人になったときにも参加する機会があると思います。
    【学校生活の様子】 2024-05-11 09:09 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-05-10
    縦グルプロジェクト2
    縦グルプロジェクト25月9日(木) 縦グルプロジェクト始動縦グルプロジェクト2
    小学校1年生から中学校3年生まで、皆が楽しめるレクリエーションにするために、ルールや順序、道具選びなど様々に工夫します。
    【学校生活の様子】 2024-05-09 21:05 up!
    5月9日(木) 縦グルプロジェクト始動
    小学生と一緒に楽しむレクリエーションの時間をプロデュースする、縦グルプロジェクトが始まりました。
    1年生から3年生が混ざり合ったグループで企画を考えます。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-09
    絆学習会
    絆学習会平和フィールドワークに向けて5月8日(水)総合的な学習の時間絆学習会
    本年度最初の絆学習会が行われました。
    自分でじっくりやる人も、絆指導員の先生や友達と一緒に取り組む人も。
    それぞれに必要なことをそれぞれのやり方でで学習します。
    【学校生活の様子】 2024-05-08 20:27 up!
    平和フィールドワークに向けて
    続きを読む>>>

  • 2024-04-28
    授業参観3
    授業参観3授業参観24月27日(土)授業参観授業参観3
    生憎の天気ではありましたが、たくさんの保護者の方々に参観いただきました。
    ありがとうございました。
    【学校生活の様子】 2024-04-27 21:18 up!
    授業参観2
    少し緊張しながらも集中して授業に取り組みました。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-26
    4月25日(木)授業風景
    4月25日(木)授業風景3年生は英語で現在完了形を学んでいます。
    「yet(まだ)」を含んだ疑問文を日本語に直しています。
    友達同士で確認し合うと自信がもてますね。
    【学校生活の様子】 2024-04-25 20:16 up!
    2年生の数学では計算問題に取り組みました。
    分からないところは友だち同士で教え合ったり、学習サポーターの先生に質問したりしながら、それぞれのペースで学習を進めています。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-25
    リコーダー
    リコーダー野外活動に向けて4月24日(水)雨模様リコーダー
    3年生はリコーダーをグループで練習。
    リズムをとる人に合わせてみんなで演奏しています。
    【学校生活の様子】 2024-04-24 19:48 up!
    野外活動に向けて
    1年生は5月に実施する野外活動に向けた取組がスタートしました。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-15
    身体測定、視力・聴力検査
    身体測定、視力・聴力検査4月12日(金)学級写真身体測定、視力・聴力検査
    身体測定は、みなさんの健やかな成長が感じられるうれしい時間でもあります。
    その成長のためにも検診の結果に応じて適切な処置をしましょう。
    【学校生活の様子】 2024-04-12 19:16 up!
    4月12日(金)学級写真
    学級写真を撮影しました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>

市立楠那中学校 の情報

スポット名
市立楠那中学校
業種
中学校
最寄駅
宇品3丁目駅
住所
〒7340032
広島県広島市南区楠那町4-1
TEL
082-255-0415
ホームページ
https://cms.edu.city.hiroshima.jp/weblog/index.php?id=j1035
地図

携帯で見る
R500m:市立楠那中学校の携帯サイトへのQRコード

2023年01月19日11時15分51秒