R500m - 地域情報一覧・検索

市立口田中学校

(R500M調べ)
 

市立口田中学校のホームページ更新情報

  • 2024-06-05
    6月5日(水) 3年最後の学年練習 3
    6月5日(水) 3年最後の学年練習 36月5日(水) 3年最後の学年練習 26月5日(水) 3年最後の学年練習 16月4日(火) 授業の様子6月5日(水) 3年最後の学年練習 3
    明日の本番に向けてバッチリ!3年生の皆さん、楽しみにしてます。頑張ってね(^o^)/
    【学校のようす】 2024-06-05 17:29 up!
    6月5日(水) 3年最後の学年練習 2
    みんな真剣な表情で、ソーランに夢中!
    【学校のようす】 2024-06-05 17:28 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-06-02
    6月の予定アップしました!
    6月の予定アップしました!6月の予定アップしました!
    6月行事予定と6月の絆学習会予定をアップしました。以下のリンクより、ご確認ください。
    6月行事予定:6月行事予定6月絆学習会:
    【学校のようす】 2024-05-31 16:49 up!6月行事予定

  • 2024-05-29
    5月28日(火) 授業の様子
    5月28日(火) 授業の様子5月28日(火) 授業の様子5月28日(火) 授業の様子5月28日(火) 授業の様子5月28日(火) 授業の様子
    今日の2時間目、1−8は英語。めあては「2文以上の英文でやりとりできる」。タブレットを使って、新出単語の学習です。発音も流れてくる音声を真似して!意味はどれかな??さあ、テストモードにチャレンジだ!何問正解なるか?!
    【学校のようす】 2024-05-28 10:56 up!
    5月28日(火) 授業の様子
    今日の2時間目、1−5は美術室で美術の授業。「ポスターカラーを使ってみる」のめあてで、今日は絵具セット使って学習です。絵具と水の割合は3:1で。ドロッとなる感じ。筆は、縁取りに面相筆、内側を塗るのは平筆で縦、縦、横、横で。動画で確認したら、さあ、やってみよう!!
    【学校のようす】 2024-05-28 10:52 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-05-24
    5月23日(木) 体育祭 1学年練習
    5月23日(木) 体育祭 1学年練習5月23日(木) 体育祭 1学年練習5月23日(木) 体育祭 1学年練習
    昨日も練習しましたが、今日も全員リレーを練習します。昨日できなかった実際の競技をやってみました。バトンパスはうまくいったかな?各クラス作戦を練って、1位目指してがんばれ!!
    【学校のようす】 2024-05-23 14:58 up!
    5月23日(木) 体育祭 1学年練習
    今日の1・2時間目は、1年生の学年練習。昨日に引き続き、学年種目を練習します。その前に、ラジオ体操で体をほぐします。先日の野外活動の成果が、集合に表れています。
    【学校のようす】 2024-05-23 14:55 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-05-22
    5月22日(水) 体育祭 3学年練習
    5月22日(水) 体育祭 3学年練習5月22日(水) 体育祭 2学年練習5月22日(水) 体育祭 2学年練習5月22日(水) 体育祭 3学年練習
    今日の5・6時間目は、3年生の学年練習。5時間目に全員リレーの練習をした後、6時間目は学年種目「大むかで」。息を合わせないと前に進めない、必ず協力が必要な種目です。かけ声も、クラスの個性があらわれます!「1,2。1,2。・・・」「突破!突破!突破!」んっ「突破???」
    【学校のようす】 2024-05-22 17:25 up!
    5月22日(水) 体育祭 2学年練習
    2時間目は、学年種目の綱引きを練習しました。ただの綱引きではなく、綱まで走っていき、綱引きスタート。どちらが早く、そして力強く引けるかな?!
    【学校のようす】 2024-05-22 17:21 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-05-20
    5月20日(月) 1年野外活動 解団式
    5月20日(月) 1年野外活動 解団式「教育の絆」プロジェクト 花植えボランティア募集5月20日(月) 1年野外活動 解団式
    週明けの月曜日です。1年生は、午前中野外活動のまとめをしました。1時間目は、教室で個人や学級の反省を行い、2時間目に体育館に移動して、解団式を行いました。解団式では、代表生徒のあいさつや教頭先生からの話があり、その後各クラスの代議員が学級の反省を発表、交流しました。最後には、学年主任から今後の生活についての話があり、野外活動を締めくくりました。この野外活動で成長した1年生の皆さんは、また明日からの学校生活を頑張っていきましょう。
    【学校のようす】 2024-05-20 17:37 up!
    「教育の絆」プロジェクト 花植えボランティア募集
    多くの人の参加を待ってます!!
    【学校のようす】 2024-05-20 16:58 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-04-26
    4月25日(木) 授業の様子
    4月25日(木) 授業の様子4月25日(木) 朝のあいさつボランティア4月24日(水) 授業の様子4月25日(木) 授業の様子
    今日の2〜3時間目、1年生3クラスの様子です。
    (上段)1−1音楽 校歌を歌おう&アルトリコーダーについて知ろう
    (中段)1−8技術 自己紹介カード「わたしのCМ」を丁寧に仕上げる
    (下段)1−4国語 『シンシュン』文章の種類 構造読み
    【学校のようす】 2024-04-25 12:34 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-04-13
    4月12日(金)部活動仮入部
    4月12日(金)部活動仮入部4月12日(金)避難訓練(火災)新年度によせて4月12日(金)部活動仮入部
    文科系の部活動の様子です。今日から新入生の仮入部がスタートし、上級生もうきうきしています。演劇部は体育館で新入生歓迎公演を上演します。
    【学校のようす】 2024-04-12 16:39 up!
    4月12日(金)避難訓練(火災)
    けたたましいサイレンが鳴り、火災発生の放送が入ってきました。
    今回は、事前に避難訓練のお知らせの下で実施をしておりますが、それでも、急に緊張したり、不安になったりした人もいたかと思います。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-08
    4月8日(月) 部活動の様子
    4月8日(月) 部活動の様子4月4日(木) 部活動の様子4月8日(月) 部活動の様子
    春休み最後の日の部活動。野球部は、黙々とトレーニングに励んでいました。バッティング練習をする者、ノックを打つ者、ノックを受ける者。来る大会に向けて各々が課題に取り組みます。ガンバレー(^o^)/
    【学校のようす】 2024-04-08 15:10 up!
    4月4日(木) 部活動の様子
    今日の午後、図書室では演劇部が活動していました。ホワイトボードに書かれたメニューを、みんなで取り組んでいきます。発声練習では、歯切れのいい声が響き、立ち稽古では本番さながらの感情のこもった演技を確認していきます。みんなの真剣な顔がとても素敵です!
    【学校のようす】 2024-04-04 14:33 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-03-27
    3月25日(月)修了式
    3月25日(月)修了式3月25日(月)最後の学活の様子3月25日(月)修了式
    令和5年度修了式を行い、1,2年生の進級認証をしました。その後、今年度で離任される先生の紹介を行いました。
    【学校のようす】 2024-03-25 10:55 up!
    3月25日(月)最後の学活の様子
    1,2年生の学活の様子です。今日で、令和5年度の授業が終わりです。2週間の春休み後には、いよいよ次のステージが待っています。
    【学校のようす】 2024-03-25 09:41 up!
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | next >>

市立口田中学校 の情報

スポット名
市立口田中学校
業種
中学校
最寄駅
安芸矢口駅
住所
〒7391733
広島県広島市安佐北区口田南9-13-1
TEL
082-843-9511
ホームページ
https://cms.edu.city.hiroshima.jp/weblog/index.php?id=j1063
地図

携帯で見る
R500m:市立口田中学校の携帯サイトへのQRコード

2022年02月20日18時39分09秒