R500m - 地域情報一覧・検索

市立矢野中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >広島県の中学校 >広島県広島市安芸区の中学校 >広島県広島市安芸区矢野東の中学校 >市立矢野中学校
地域情報 R500mトップ >矢野駅 周辺情報 >矢野駅 周辺 教育・子供情報 >矢野駅 周辺 小・中学校情報 >矢野駅 周辺 中学校情報 > 市立矢野中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立矢野中学校 (中学校:広島県広島市安芸区)の情報です。市立矢野中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立矢野中学校のホームページ更新情報

  • 2023-12-09
    R05.12.09 技術部中国大会に出発!
    R05.12.09 技術部中国大会に出発!R05.12.08 特別支援学級の活動(美術)R05.12.08 本日の様子(1年生家庭科)R05.12.08 本日の様子(2年生英語)R05.12.09 技術部中国大会に出発!
    今日、午前中に技術部の大会出場メンバーが中国大会のため岡山県岡山市に出発しました。移動は広島市合同での移動のようです。大会ではライバルですが他校の生徒さんと技術的な交流も行なってほしいものです。
    2時間ぐらいで会場に到着したようです。さっそく明日に向けての準備(練習)に入ってます。
    がんばれ技術部!
    【学校生活】 2023-12-09 17:30 up!
    R05.12.08 特別支援学級の活動(美術)
    続きを読む>>>

  • 2023-10-30
    R05.10.30 本日の様子(1年生体育男子)
    R05.10.30 本日の様子(1年生体育男子)R05.10.30 本日の様子(1年生英語)R05.10.30 本日の様子(3年生後期中間試験開始)R05.10.30 本日の様子(1年生体育男子)
    グラウンドでは秋晴れの元、1年生男子が陸上競技でクラウチングスタートの練習をしています。約50mにわかれて合図をしています。登校時は肌寒いですがお昼近くになるとグラウンドでは活動しやすい気温になります。
    【学校生活】 2023-10-30 10:48 up!
    R05.10.30 本日の様子(1年生英語)
    1年生の英語ではALTの先生からテンポよく質問がされ、生徒は勝ち上がり的な盛り上がりをしていました。英語はリズムとテンポがある意味大切ですね。生徒も反応よく答えていました。学習内容は「前置詞」でした。
    【学校生活】 2023-10-30 10:41 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-10-10
    R05.10.08(日) マーチング中国大会
    R05.10.08(日) マーチング中国大会R05.10.08(日) マーチング中国大会
    本日広島サンプラザにおいて、第36回全日本マーチングコンテスト中国大会が行われました。本校吹奏楽部は、中学生の部のトップバッターで演技を披露し、銀賞を獲得しました。
    【部活動】 2023-10-10 07:00 up!

  • 2023-09-14
    R05.09.14 本日の様子(3年理科)
    R05.09.14 本日の様子(3年理科)R05.09.14 本日の様子(2年生総合的な学習)R05.09.12 本日の様子(3年生英語)R05.09.12 本日の様子(2年生男子体育)R05.09.14 本日の様子(3年理科)
    理科室では3年生が等速直線運動についての学習をしていました。まず等速直線とは・・・マス目のついた紙を長細くカットして理屈がわかるように取り組んでいました。「体験をして理解する」理科のように根拠や結果を求めるためには面白いと思いました。
    【学校生活】 2023-09-14 12:54 up!
    R05.09.14 本日の様子(2年生総合的な学習)
    2年生の総合的な学習を参観すると生き方学習として「あなたの適正を生かした職業をみてみよう」と将来に向けての自分を知る学習をしていました。自分の長所は?また短所は?タブレットを利用して「適正:パーソナルチェックシート」を行っています。アンケート形式なのですぐ診断が出てくるので「人と接するのが好き」「チームで動くことが好き」など自分の適性に「意外〜」と言っている生徒もいました。中学2年生!自分探しの旅が始まっています。
    【学校生活】 2023-09-14 09:40 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-09-11
    R05.09.09(土)  安芸区PTA親善スポーツ大会
    R05.09.09(土)  安芸区PTA親善スポーツ大会R05.09.09(土)  安芸区PTA親善スポーツ大会
    本日、船越中学校体育館において「安芸区PTA親善スポーツ大会」が開催されました。コロナ禍のため4年ぶりの開催となりました。協議はフラバールバレーボールで、矢野中学校PTAチームは、決勝で矢野小学校PTAチームと対戦し、逆転勝利をおさめ、優勝しました。選手の皆さんは汗をいっぱいかきながら精一杯プレーをしつかんだ栄冠です。おめでとうございます!そして、お疲れさまでした。
    【PTA活動】 2023-09-11 07:11 up!

  • 2023-09-09
    R05.09.08 学校へ行こう週間(お知らせ)
    R05.09.08 学校へ行こう週間(お知らせ)R05.09.08 本日の様子(試験最終日)R05.09.08 学校へ行こう週間(お知らせ)
    平成13年に「ひろしま教育の日を定める条例」が制定され、今年で22年を迎えます。矢野中学校も、ひろしま教育の日に係る取組として「学校へ行こう週間」を実施してます。保護者や地域の方々に矢野中学校教育に対する関心と理解を深めてもらい、学校・家庭・地域が一体となった取組をより一層推進したいと考えております。「学校へ行こう週間」は下記日程で行います。
    期間 9月11日(月)〜15日(金)
    午前10:00〜12:30
    午後13:30〜15:00
    ※正面入口の事務室受付の名簿に記入をしてもらい「来校者名札」をつけてもらい見学・参観になります。説明または質問は職員室の教頭または主幹が対応させてもらいます。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-07
    R05.09.06 本日の様子(期末試験1日目)
    R05.09.06 本日の様子(期末試験1日目)R05.09.06 本日の様子(登校の様子)R05.09.05 令和6年度入学隣接校選択入学への学校説明会R05.09.05 本日の様子(試験直前の絆学習会)R05.09.06 本日の様子(期末試験1日目)
    本日から前期期末試験がスタートしました。この一週間は試験週間として充実した学習時間をおくったと思いたいですね(^^)がんばれ!!
    上段:2年生の様子
    【学校生活】 2023-09-06 11:57 up!
    R05.09.06 本日の様子(登校の様子)
    今日は登校の時に「広島安芸法人会」の皆様が挨拶活動をされ、一人一人に声をかけていただきました。「生徒さんもよく挨拶をしてくれますね」と感心されておられ、気持ちのいい朝のスタートです。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-05
    R05.09.04 本日の様子(2年生女子保健体育)
    R05.09.04 本日の様子(2年生女子保健体育)R05.09.04 本日の様子(3年生美術)R05.09.04 本日の様子(2年生女子保健体育)
    期末試験も迫ってきているので2年生女子の保健体育は教室で試験範囲の確認や質問などを行っていました。特に球技についてゲーム中に使われる用語を発表しあってます。期末テストは全教科の試験になっているので学習する量も時間も計画的に実行していく必要がありますね。各教科しっかり試験のポイントを説明されていました。
    【学校生活】 2023-09-04 12:21 up!
    R05.09.04 本日の様子(3年生美術)
    3年生の美術ではアニメーションの理屈を紹介し、アニメの原点「パラパラ漫画」の作成に入っていました。まだ準備段階ですが簡単なストーリーを考え、どのように描いていくか工夫のしどころです。今週は期末テストもあります。9教科の試験なので美術もありますからがんばってくださいね。
    【学校生活】 2023-09-04 12:16 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-09-03
    R05.09.02 市総体(陸上競技部1日目)
    R05.09.02 市総体(陸上競技部1日目)R05.09.02 市総体(陸上競技部1日目)
    試験週間ではありますが陸上競技部は市総体のためエディオンスタジアム広島で試合を行いました。市総体なので3年生にとっては最後の大会になります。本日の競技出場で引退になる生徒がミーティングでみんなに挨拶をしてくれました。これまでの部活動の思いや後輩への応援メッセージなど「継承」していってもらいたいものです。
    この夏、各運動部では引退をしていった生徒も多くいます。ごくろうさまでした。これまでの頑張りを今後の学校生活などにも生かしてがんばってください。
    【学校生活】 2023-09-02 18:00 up!

  • 2023-08-24
    ギターマンドリン部の活躍
    ギターマンドリン部の活躍ギターマンドリン部の活躍
    お盆期間も終わり夏休みも残りわずかとなってきました。
    本日19日に矢野南地区で行われた「みんな来んさい」お祭りイベントに本校のギターマンドリン部が出演させてもらい、夏休み頑張って練習した成果を発表させてもらいました。ギタマン部は昨日も最終練習を学校でがんばってました。全国大会、中国大会に出場してがんばる本校の部も大変素晴らしい活躍ですが、このように自分たちの地元に愛される活動も大変素晴らしいものです。
    ギタマン部の皆さん、ご苦労様でした。
    【学校生活】 2023-08-19 22:46 up!令和5年度学校評価アンケート中間報告

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | next >>

市立矢野中学校 の情報

スポット名
市立矢野中学校
業種
中学校
最寄駅
矢野駅
住所
〒7360083
広島県広島市安芸区矢野東2-16-1
TEL
082-888-0042
ホームページ
https://cms.edu.city.hiroshima.jp/weblog/index.php?id=j1074
地図

携帯で見る
R500m:市立矢野中学校の携帯サイトへのQRコード

2023年01月19日11時15分39秒