R500m - 地域情報一覧・検索

市立砂谷中学校

(R500M調べ)
市立砂谷中学校 (中学校:広島県広島市佐伯区)の情報です。市立砂谷中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立砂谷中学校のホームページ更新情報

  • 2024-09-26
    竹林整備(3)
    竹林整備(3)竹林整備(2)竹林整備(1)竹林整備(3)
    花差し、たこの置物、釣り竿・・・企画書通りにできるかな?楽しみですね。
    【学校日記】 2024-09-24 18:42 up!
    竹林整備(2)
    保全の会の方々に、削り方を教えてもらったり、自分がつくりたいモノの材料をきってもらったりしました。
    【学校日記】 2024-09-24 18:40 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-08-23
    絆学習会(2)
    絆学習会(2)絆学習会(1)絆学習会(1)絆学習会(2)
    夏休みに入って10回くらい参加している人もいました。
    一人ではなかなか集中できない人、ヒントが欲しい人など、参加してみよう。
    今後(夏休み中)の開催は8/20(火)、22(木)、23(金)の3回です。
    待ってます。みんな頑張れ!!
    【学校日記】 2024-08-19 17:44 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-07-30
    コンクールに向けて!
    コンクールに向けて!コンクールに向けて!
    8月1日のコンクールに向けて、吹奏楽部は最後の追い込みを行っています。
    学校のどの場所にいても、頑張って練習している音が聞こえてきます。
    【部活動】 2024-07-30 13:16 up!

  • 2024-07-29
    コンクール間近!
    コンクール間近!三者懇談会コンクール間近!
    吹奏楽コンクールを来週に控え、一層熱の入った練習をしています。
    引き締まった空気間の中で、繰り返し練習を重ねています。
    どんどん上達しています。
    【部活動】 2024-07-23 11:21 up!
    三者懇談会
    続きを読む>>>

  • 2024-07-21
    全校集会
    全校集会学校の風景全校集会
    今日で学校は終わりです。
    防犯教室では駐在さんに、夏休みの心構えを聞きました。SNSや水や火の事故に巻き込まれないようにしましょう。
    校長先生や生徒指導主事から命を大切にして夏休み明けには元気に登校できるように話がありました。
    【学校日記】 2024-07-19 16:28 up!
    学校の風景
    続きを読む>>>

  • 2024-06-05
    学校の風景
    学校の風景3年の理科では、水溶液の中のイオンの結びつきを自分たちでまとめました。
    ミライシードをどんどん自分なりに進めていき、パーフェクトになった人もいますよ。素晴らしいですね。
    学びの数学では、テープを使って、長方形の短辺と長辺の関係を調べています。
    【学校日記】 2024-06-04 12:41 up!
    1年生の技術では、トマト栽培の記録を書いています。今日は新しい機能を2名が見つけて、早速使っていました。さすが。
    2年生の家庭科では、肉の性質をまとめました。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-03
    授業風景
    授業風景軟式野球部 市選手権大会 2日目軟式野球部 市選手権大会 2日目 (2)授業風景
    1年の英語では、質問に対する答えを3名の生徒が黒板に書いていました。すごく字が綺麗です。
    2年生の理科では、硫黄と鉄を混ぜて加熱したものを調べています。「卵のにおいがする!」との声が出ていました。鋭いな。
    3年生の国語では、わかりやすい表現を学習した後、問題集をすることになりました。実力テストまであとわずか。
    【学校日記】 2024-06-03 14:48 up!
    軟式野球部 市選手権大会 2日目
    続きを読む>>>

  • 2024-05-22
    2年生の家庭科では、食品の加工について学びました。
    2年生の家庭科では、食品の加工について学びました。
    1年生の技術では、トマトの栽培日記を引き続きPCで作成しています。
    【学校日記】 2024-05-21 18:18 up!
    3年生の総合では、「地域で貢献する」ことを探究課題として、湯来南公民館とコラボし、100歳体操の時間に一緒に体操したり、追加の運動を披露したりすることを予定しています。
    今日は、100歳体操に含まれていない運動を考えました。
    学びの教室では、タイピング練習をしました。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-18
    全国学力・学習状況調査
    全国学力・学習状況調査2年生の国語では、書写をしました。行書で「雲海」と書きます。
    「清書の1枚は、提出まで無言で!」の指示の後、黙って静かに書いていました。
    さすがですね。
    1年生の英語では、明日から来られるALTの先生に自己紹介する文章を書いていました。名前に込められた由来や、はまっているもの、など自己紹介もいろんな内容が考えられますね。
    【学校日記】 2024-04-18 12:36 up!
    全国学力・学習状況調査
    続きを読む>>>

  • 2024-04-18
    今日は早帰り♪
    今日は早帰り♪今日は早帰り♪
    今日は市中研という研究会があり、先生たちがほぼ全員出張のため、3時間授業でした。
    生徒の皆さんは、早めに給食を食べて下校です。
    みんなウキウキ。早帰りです♬
    【学校日記】 2024-04-17 13:35 up!
    3学年とも3校時は学活でした。4月30日にある生徒総会の議案書を検討しています。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>

市立砂谷中学校 の情報

スポット名
市立砂谷中学校
業種
中学校
最寄駅
山陽女子大前駅
住所
〒7380513
広島県広島市佐伯区湯来町伏谷5-1
TEL
0829-86-0554
ホームページ
https://cms.edu.city.hiroshima.jp/weblog/index.php?id=j2147
地図

携帯で見る
R500m:市立砂谷中学校の携帯サイトへのQRコード

2015年09月14日11時47分46秒