学校風景学校風景学校風景学校風景学校風景
こまめな水分補給と適切な冷房使用で熱中症予防対策に取組みましょう。
【日々日記】 2024-07-08 07:15 up!
学校風景
こどもたちに交通ルールやマナーを正しく理解してもらおうと、運転の安全性やテクニックを競う自転車大会が金沢市で開催されました。県警やJAなどが自転車の安全走行や交通法規を身に付けてほしいと、毎年開催しています。13チーム52人の児童生徒が集まり、交差点での安全確認や八の字走行の技術を競い合いました。県警察本部交通部交通企画課では「交通ルールをしっかり遵守し、ヘルメットを確実に被ってもらいたい」と話しています。優勝チームは都内で行われる全国大会に出場します。交通安全教育は大切です。こどもの生命を守りましょう。
川や海の事故で10年間に死亡や行方不明になった人が10人以上いた場所が、全国に7カ所、5人以上だと47カ所あったことが、海上保安庁がまとめたデータ分析で明らかになっています。専門家は水の事故の怖さは、いつもは安全に見える場所が、風向きや潮の満ち引きによって急変すること」と指摘しています。水の事故の犠牲者は毎年700人前後で推移しているそうです。警察庁によると2023年の水難事故犠牲者は743人でした。ひざ下ぐらいの深さの場所でさえも、事故が発生しています。水難事故学会で長岡技術科学大学教授の専門家は「水の事故は場所ごとに判で押したように同じ場所で発生しやすい。浮き輪やライフジャケット着用は必須だが、それだけではなく、場所ごとの事故が発生しやすい特性をよく調査して周知徹底することが重要」としています。夏休みが近づいてきています。安全な生活を心がけましょう。こどもたちの生命を守ることが周囲の大人の使命です。
続きを読む>>>