R500m - 地域情報一覧・検索

市立湯来中学校

(R500M調べ)
市立湯来中学校 (中学校:広島県広島市佐伯区)の情報です。市立湯来中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立湯来中学校のホームページ更新情報

  • 2023-12-16
    12月15日(金)部活動の様子
    12月15日(金)部活動の様子12月15日(金)部活動の様子12月15日(金)今日の献立12月15日(金)部活動の様子
    日曜日の新人戦市大会へ向けて、練習に熱がこもります。
    【湯来中日記】 2023-12-15 16:28 up!
    12月15日(金)部活動の様子
    日曜日の新人戦市大会へ向けて、練習に熱がこもります。
    【湯来中日記】 2023-12-15 16:27 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-12-02
    12月1日(金)今日の献立
    12月1日(金)今日の献立12月1日(金)授業の様子12月12月1日(金)今日の献立
    今日の献立は、ごはん、すきやき、いかの煮付け、くわいの唐揚げ、牛乳です。
    くわいは広島県福山市で多く作られている野菜です。今日は油で揚げているので、サクサク、ホクホクして美味しかったです。
    【湯来中日記】 2023-12-01 13:08 up!
    12月1日(金)授業の様子
    1年生、理科の授業です。光の屈折について学習しています。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-25
    11月24日(金)部活動の様子
    11月24日(金)部活動の様子11月24日(金)第2回試験最終日11月24日(金)第2回試験最終日11月24日(金)部活動の様子
    久しぶりの部活動で少し感覚のズレがあるようでしたが、試験で溜まったストレスを一気に発散していました。
    【湯来中日記】 2023-11-24 16:48 up!
    11月24日(金)第2回試験最終日
    1、2年生も試験終了後でも、集中力を切らさず授業を受けています。素晴らしいです。結果が気になるところですが、今週末はゆっくり休みましょう。
    【湯来中日記】 2023-11-24 14:27 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-11-22
    11月22日(水) 湯来町合同あいさつ運動
    11月22日(水) 湯来町合同あいさつ運動11月21日(火)今日の献立11月21日(火)第2回試験初日11月21日(火)第2回試験初日11月22日(水) 湯来町合同あいさつ運動
    今朝は濃い霧が立ちこめて寒い朝となりましたが、湯来町合同あいさつ運動が実施されました。ご参加いただいた保護者の方々ありがとうございました。
    【湯来中日記】 2023-11-22 15:53 up!
    11月21日(火)今日の献立
    今日の献立は、ごはん、さわらの磯辺揚げ、きんぴら、赤だし、牛乳です。
    栄養バランスの良い給食をしっかり食べて免疫力を高めましょう。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-21
    11月20日(月)絆学習会の様子
    11月20日(月)絆学習会の様子11月20日(月)授業の様子11月20日(月)授業の様子11月20日(月)授業の様子11月20日(月)絆学習会の様子
    明日はいよいよ第2回試験です。絆学習会でラストスパートです。
    体調管理も大切なので、今日は早めに寝るように心がけましょう。
    【湯来中日記】 2023-11-20 16:46 up!
    11月20日(月)授業の様子
    1年生、数学の授業です。試験範囲の比例のグラフの特徴を復習しています。テストに出てきそうな重要ポイントですね。しっかり理解しましょう。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-13
    11月10日(金)水内ふるさと祭りへ向けて
    11月10日(金)水内ふるさと祭りへ向けて11月10日(金)今日の献立11月10日(金)今日の献立11月10日(金)水内ふるさと祭りへ向けて
    11月19日の水内ふるさと祭りで発表する、総合的な学習の取組について、校長室で練習をしました。大勢の前で発表するのはとても緊張します。これからしっかり準備をしましょう。
    【湯来中日記】 2023-11-10 21:34 up!
    11月10日(金)今日の献立
    6校時終了後に避難訓練(地震)が行われました。地震はいつ起こるかわかりません。万が一に備えて準備しておくことが大切です。
    【湯来中日記】 2023-11-10 16:18 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-10-21
    10月20日(金)進路説明会の様子
    10月20日(金)進路説明会の様子10月20日(金)授業の様子10月20日(金)授業の様子10月20日(金)進路説明会の様子
    3年生対象の進路説明会を行いました。文化祭も終わり、いよいよ本格的な受験シーズンがやってきました。入試制度を正しく理解して、理想の進路を切り拓きましょう。
    【湯来中日記】 2023-10-20 16:53 up!
    10月20日(金)授業の様子
    1年生、家庭科の授業です。「なぜ衣服を身に着けているのか?」当たり前の事をじっくり考えると衣服の役割が見えてきます。
    【湯来中日記】 2023-10-20 16:49 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-10-04
    10月4日(水)授業の様子
    10月4日(水)授業の様子10月4日(水)授業の様子10月4日(水)授業の様子
    全学年の合同音楽です。合唱曲「My Own Road」の注意点をパートごとに確認しています。
    【湯来中日記】 2023-10-04 11:55 up!
    10月4日(水)授業の様子
    3年生、英語の授業です。お互いの英語でコミュニケーションをとっています。さすが3年生です。
    【湯来中日記】 2023-10-04 11:52 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-09-19
    9月19日(火)ふるさと湯来
    9月19日(火)ふるさと湯来9月19日(火)ふるさと湯来9月19日(火)ふるさと湯来
    総合的な学習の時間で、ふるさと湯来について調査しています。水内川を調べるグループは、特別講師の上田先生に来ていただき、アドバイスを頂いてます。
    【湯来中日記】 2023-09-19 14:26 up!
    9月19日(火)ふるさと湯来
    総合的な学習の時間で、ふるさと湯来について調査しています。文化祭で発表するスライドを作成しています。
    【湯来中日記】 2023-09-19 14:24 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-09-11
    9月8日(金) 授業の様子
    9月8日(金) 授業の様子9月8日(金) 授業の様子9月8日(金) 授業の様子9月8日(金) 授業の様子9月8日(金) 授業の様子
    総合的な学習の時間です。ふるさと湯来について調査しています。こちらは湯来のスポットについて調べるグループです。
    【湯来中日記】 2023-09-08 21:00 up!
    9月8日(金) 授業の様子
    総合的な学習の時間です。ふるさと湯来について調査しています。こちらは湯来の特産品を調べるグループです。プレゼン方法について頭を悩ませています。
    【湯来中日記】 2023-09-08 20:58 up!
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立湯来中学校 の情報

スポット名
市立湯来中学校
業種
中学校
最寄駅
伴中央駅
住所
〒7380601
広島県広島市佐伯区湯来町和田112
TEL
0829-83-0547
ホームページ
https://cms.edu.city.hiroshima.jp/weblog/index.php?id=j2146
地図

携帯で見る
R500m:市立湯来中学校の携帯サイトへのQRコード

2016年08月26日19時16分33秒