R500m - 地域情報一覧・検索

市立湯来中学校

(R500M調べ)
市立湯来中学校 (中学校:広島県広島市佐伯区)の情報です。市立湯来中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立湯来中学校のホームページ更新情報

  • 2024-11-18
    11月17日(日) 水内ふるさとまつり
    11月17日(日) 水内ふるさとまつり11月17日(日) 水内ふるさとまつり11月17日(日) 水内ふるさとまつり
    湯来中学校の1年生は、水内川の水質調査結果を発表しました。水内川のアユが美味しい理由もわかりました。
    2、3年生はボランティアで祭りの運営を手伝っています。
    【湯来中日記】 2024-11-17 11:57 up!
    11月17日(日) 水内ふるさとまつり
    今日は水内ふるさとまつりが開催されています。
    続きを読む>>>

  • 2024-10-29
    10月29日(火) 授業の様子
    10月29日(火) 授業の様子10月29日(火) 授業の様子10月29日(火) 授業の様子10月29日(火) 授業の様子
    2,3年生、総合の授業です。文化祭の劇練習が終わり、今度は「湯来地域活性化プラン」の準備です。10日後にはプレゼン大会が控えています。
    【湯来中日記】 2024-10-29 15:18 up!
    10月29日(火) 授業の様子
    1年生、美術の授業です。線をはみ出さないように、集中してゆっくりと色塗りをしています。とても根気のいる作業です。
    【湯来中日記】 2024-10-29 15:15 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-10-26
    10月25日(金) 文化祭前日準備
    10月25日(金) 文化祭前日準備10月24日(木) 授業の様子10月24日(木) 授業の様子10月25日(金) 文化祭前日準備
    いよいよ明日は文化祭本番です。湯来東小学校と湯来中学校で行う初めての合同文化祭です。全ての準備は整いました。
    湯来中学校区小中合同文化祭
    日時 10月26日(土) 8:45〜12:15
    場所 サンピアゆき
    たくさん方のご来場をお待ちしています。
    続きを読む>>>

  • 2024-10-22
    10月21日(月) 授業の様子
    10月21日(月) 授業の様子10月21日(月) 授業の様子10月21日(月) 授業の様子10月21日(月) 授業の様子
    踏切を気にしすぎると、助走のスピードが落ちて記録が伸びません。何度も挑戦して、バランスをとっていきましょう。
    【湯来中日記】 2024-10-21 12:25 up!
    10月21日(月) 授業の様子
    1,2年生体育の授業です。動画でかかえ込み跳びの動きを確認して、実践しています。なかなか思い通りの踏切になりません。調整が必要ですね。
    【湯来中日記】 2024-10-21 12:23 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-10-12
    10月10日 研究討議の様子
    10月10日 研究討議の様子10月10日(木) 研究授業の様子10月10日(木) 研究授業の様子10月10日 研究討議の様子
    研究授業終了後、より良い授業を目指して、教育委員会指導第二課の伊木指導主事から指導と助言を頂きました。
    【湯来中日記】 2024-10-11 10:34 up!
    10月10日(木) 研究授業の様子
    お互いのプランを発表して、意見交流をしています。指摘された部分を改善して、より良いプランを考えています。
    【湯来中日記】 2024-10-11 10:30 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-09-11
    9月10日(火) 授業の様子
    9月10日(火) 授業の様子9月10日(火) 授業の様子9月10日(火) 授業の様子9月10日(火) 授業の様子
    3年生、保健体育の授業です。環境変化への身体の対応について学習しています。暑さや寒さにどのように身体が反応しているか、普段はあまり意識しないですが、身体は様々な反応をしています。
    【湯来中日記】 2024-09-10 11:40 up!
    9月10日(火) 授業の様子
    1年生、数学の授業です。文字式の計算問題に取り組んでいます。基礎の計算力がとても大切なので、しっかりマスターしましょう。
    【湯来中日記】 2024-09-10 11:23 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-08-27
    8月26日(月) 夏休みの自由研究
    8月26日(月) 夏休みの自由研究8月26日(月) 授業再開8月26日(月) 夏休み終了8月26日(月) 夏休みの自由研究
    1年生が数学の夏休みの自由研究レポートを提出していました。どれも興味深いテーマでした。どんな内容か読むのが楽しみです。
    【湯来中日記】 2024-08-26 16:46 up!
    8月26日(月) 授業再開
    長い夏休みが終わり授業が再開されました。みんな初日から集中力を高め、頑張っています。
    【湯来中日記】 2024-08-26 12:06 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-08-26
    8月22日(木) 3年生自主学習会
    8月22日(木) 3年生自主学習会8月22日(木) 3年生自主学習会
    夏休みも残すところあと僅かとなりました。とても悲しい気持ちになる時期です。
    ただし、3年生は進路実現に向けて休むことなく学習に励んでいます。
    【湯来中日記】 2024-08-22 11:33 up!

  • 2024-08-14
    8月9日(金)湯来バトミントンクラブ
    8月9日(金)湯来バトミントンクラブ8月9日(金)3年生自主学習会8月9日(金)湯来バトミントンクラブ
    今日は湿度が低く、比較的運動しやすい天気です。松本警部補の指導の下、サーブ練習で汗を流しています。
    【湯来中日記】 2024-08-09 10:09 up!
    8月9日(金)3年生自主学習会
    お盆休み前最後の自主学習会です。今日も目標へ向けてコツコツと頑張っています。この努力はいつか実ります。
    【湯来中日記】 2024-08-09 10:07 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-08-02
    7月31日(水) ぞうれっしゃがやってきた
    7月31日(水) ぞうれっしゃがやってきた7月31日(水) ぞうれっしゃがやってきた7月31日(水) ぞうれっしゃがやってきた
    「ぞうれっしゃがやってきた」の合唱が無事に終わり、これから木下大サーカスの鑑賞です。
    【湯来中日記】 2024-07-31 13:58 up!
    7月31日(水) ぞうれっしゃがやってきた
    今日は木下大サーカスのオープニング「ぞうれっしゃがやってきた」の合唱に参加します。合唱前に作曲者の藤村記一郎先生と記念の一枚です。
    【湯来中日記】 2024-07-31 11:50 up!
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立湯来中学校 の情報

スポット名
市立湯来中学校
業種
中学校
最寄駅
伴中央駅
住所
〒7380601
広島県広島市佐伯区湯来町和田112
TEL
0829-83-0547
ホームページ
https://cms.edu.city.hiroshima.jp/weblog/index.php?id=j2146
地図

携帯で見る
R500m:市立湯来中学校の携帯サイトへのQRコード

2016年08月26日19時16分33秒