2024年9月22日更新
9月25日(水)
体育祭練習にも熱が入っています。明日は予行練習です。頑張ります!
午後から、本校グラウンド駐車場で、「秋の全国交通安全運動 マナーアップいわくに自動車パレード出発式」が行われました。いつも、生徒の登下校を見守ってくださっている地域の方々、ありがとうございます。
9月24日(火)
21日(土)、22日(日)に、岩国地区新人大会が行われました。1,2年生を中心にした新チームが、一生懸命にプレイしていました。本校生徒は、どの会場でもとてもマナーがよく、他校の生徒のよい手本になっています。応援に駆けつけても、すごく誇りに感じています。
9月20日(金)
体育祭結団式がありました。校長先生から団旗を受け取り、応援団長、副団長があいさつをしました。その後、中元先生から話があった後、さっそく学年競技や応援の練習ありました。
9月19日(木)
昨日17時から、地域の伝統行事「桜井戸観月お茶会」が開催されました。本校の生徒も、英語弁論を披露したり、フラダンスを踊ったりして盛り上げていました。学校運営協議会委員の方は、コーラスを披露されていました。担任の先生も、生徒の活躍する姿を見に参加していました。楽しい時間でした。
9月18日(水)
まだまだ暑い日が続きますが、授業をがんばっています。音楽の時間は、文化祭に向けて合唱練習を、保健体育では、ダンスに取り組んでいます。
2日(水)
3日(木)
4日(金)
5日(土)
6日(日)
7日(月)
8日(火)
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。