常滑焼が買えるお店
News&Topics
ニュース&トピックス
2024年7月8日(月)
常滑市のマンホールカードが出来ました!
常滑の輸出陶器 朱泥龍巻の世界
2024年7月13日(土) ~ 9月23日(月)
常滑のやきものに、龍が装飾として用いられているものを目にすることがあります。
そのルーツを調べていくと、明治時代から始まる輸出陶器の一つ朱泥龍巻に辿りつきます。朱泥龍巻は朱泥土で器をつくり、浮彫にした龍が器面に貼り付けられています。
龍は雲を呼び、雨を降らせる力を持つといわれ、東洋では王者のシンボルとなっています。
地元知多半島や常滑の出店者さんを中心とした、暮らしを楽しむアイテムがそろう“賑わいマルシェ”です。
常滑で過ごす休日が待ち遠しくなるような、子供から大人まで年代問わず心地よく過ごせる内容となっています。
地元の出店者さんとお話しながら、ぜひお気に入りをみつけてくださいね。
常滑北条夏祭り
2024年8月4日(日)
TOUCH!TOKONAME
2024年9月12日(木) ~ 10月31日(木)
656件から選ばれた3組のアーティストが常滑市内を拠点に約1か月間創作活動を等を行うほか、ホームステイや地域の作り手によるワークショップ、子供によるまち案内、成果発表会などを行います。
常滑でものづくり体験