R500m - 地域情報一覧・検索

竜王町観光協会

(R500M調べ)

竜王町観光協会のホームページ更新情報

  • 2023-04-06
    5月3日(祝)ケンケト祭りフォトコンテスト開催!
    5月3日(祝)ケンケト祭りフォトコンテスト開催!ユネスコ無形文化遺産登録記念「ケンケト祭りフォトコンテスト」 5月3日(祝) ケンケト祭りのユネスコ無形文化遺産登録を記…
    2023/04/065月3日(祝)ケンケト祭りハイキング参加者募集!ユネスコ無形文化遺産登録記念「語り部によるケンケト祭りハイキング」 5月3日(祝) ケンケト祭りのユネスコ無形文化遺産登…
    2023/04/065月3日(祝)山之上の「杉之木神社」にて「ケンケト祭り」が行われます!ケンケト祭り・長刀振り→ ケンケト祭りがユネスコ無形文化遺産に登録されたことを記念して「語り部によるケンケト祭りハイキン…
    2023/04/065月3日(祝)ケンケト祭りフォトコンテスト開催!ユネスコ無形文化遺産登録記念「ケンケト祭りフォトコンテスト」 5月3日(祝) ケンケト祭りのユネスコ無形文化遺産登録を記…
    2023/04/065月3日(祝)ケンケト祭りハイキング参加者募集!ユネスコ無形文化遺産登録記念「語り部によるケンケト祭りハイキング」 5月3日(祝) ケンケト祭りのユネスコ無形文化遺産登…
    2023/04/06妹背の里 桜満開 枝垂れ桜 #竜王町
    続きを読む>>>

  • 2023-04-01
    チューリップ祭り
    チューリップ祭りチューリップ祭り 農業公園アグリパーク竜王に16,000本のチューリップ畑がお目見え! 11月にチューリップオーナーさん…
    2023/03/30アグリパーク竜王のチューリップ畑 2

  • 2023-03-18
    3/25(土)~4/9(日)妹背の里さくら祭り「さくら ライトアップまつりIn 妹背」開催
    3/25(土)~4/9(日)妹背の里さくら祭り「さくら ライトアップまつりIn 妹背」開催妹背の里さくら祭り「さくら ライトアップまつりIn 妹背」開催! 3/25(土)~4/9(日) 妹背の里さくらライトアッ…
    2023/03/16
    2023/01/30

  • 2023-03-16
    2023 鏡の里元服式にご参加ありがとうございました!
    2023 鏡の里元服式にご参加ありがとうございました!2023/03/11 鏡の里元服式 4年ぶりに開催された鏡の里元服式 いいお天気に恵まれて、県内外8名の皆様にご参加いた…
    2023/03/151月29日(日)ユネスコ無形文化遺産「風流踊」登録記念講演会開催!ユネスコ無形文化遺産「風流踊」登録記念講演会 この度、竜王町山之上の「ケンケト祭り長刀振り」がユネスコの無形文化遺産への…
    2022/12/21

  • 2023-03-03
    広報「観光竜王No81」を発行しました!
    広報「観光竜王No81」を発行しました!観光竜王第81号(令和5年1月15日) PDFダウンロード→ 旅行会社・メディアの方へ…
    2023/03/032023年度 竜王歴史講座「郷土史を楽しく学ばな村塾」受講者募集!2023年度 竜王歴史講座「郷土史を楽しく学ばな村塾」受講者募集! 竜王歴史倶楽部の2023年度研修プログラムが出来上が…
    2023/02/27

  • 2023-02-18
    鏡の里元服式 参加者募集!
    鏡の里元服式 参加者募集!2023/02/14聖徳太子御作 秘仏特別参拝ツアーは定員に達したため締め切りました!鏡の里元服式 参加者募集!2023/02/14

  • 2023-02-02
    聖徳太子御作 秘仏特別参拝ツアー募集中!
    聖徳太子御作 秘仏特別参拝ツアー募集中!聖徳太子御作 秘仏特別参拝ツアー募集中! 竜王町では、『聖徳太子薨去1400年事業』の一環として竜王観音禅寺特別大開帳に…
    2023/02/01いちご狩り農園 竜王インター「アグリヴィレッジ竜王」オープン!いちご狩り農園 竜王インター「アグリヴィレッジ竜王」がオープンしました! 竜王町の「いちご狩り」新農園オープンセレモニー…
    2023/01/29いちご狩り農園 竜王インター「アグリヴィレッジ竜王」オープン!いちご狩り農園 竜王インター「アグリヴィレッジ竜王」がオープンしました! 竜王町の「いちご狩り」新農園オープンセレモニー…
    2023/01/293/11(土)「鏡の里元服式」参加者

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6

竜王町観光協会 の情報

スポット名
竜王町観光協会
業種
観光協会
最寄駅
【東近江】平田駅
住所
〒5202552
滋賀県蒲生郡竜王町小口3
竜王町産業振興課内
TEL
0748-58-3715
ホームページ
https://ryuoh.org/
地図

携帯で見る
R500m:竜王町観光協会の携帯サイトへのQRコード

竜王町観光協会周辺の観光協会・旅館組合スポット

2018年07月16日23時30分00秒