厳しい暑さが続いていますが、皆さまいかがお過ごしですか?
私は、スーパーでお気に入りのアイスを大人買いしています(笑)
暑い日にはやっぱり水!!『奥久慈大子観光やな』です♪
ところで、皆さん。「やな」はご存知ですか??
やなとは、川をV字にせき止めて大きな青竹の上に細かい竹などで編んだ簾を
設けて、落ちてくる鮎などを取る仕掛けのことです。
・・・分かりにくいですよね?ぜひ、行ってみて下さい!(^^)!
このやな場の近くには、鮎料理を食べさせてくれるお店もあります!
特別な道具を持参する必要がないのも魅力的♪仕掛けにかかった鮎を
素手でつかみ取るだけなので、お子様でも安心ですよね(*^。^*)
大子の自然の中、鮎料理を堪能して下さい。
【奥久慈だいごやな漁協組合】
那珂ICから車で約1時間
久慈郡大子町久慈地内
℡ 0295-72-3487
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。