2024/10/24
お話ピッコロさん 読み聞かせ
23日、朝の時間にお話ピッコロさんの読み聞かせがありました。1~3年生は各教室で絵本を、4~6年生はホールで大型紙芝居を読み聞かせていただきました。大型紙芝居の題材は「白津山」。校歌にも出てくる身近な山です。子どもたちは興味津々で見ていました。絵本にもじっくり浸っていました。
2024/10/24
正課クラブ 感謝の会
23日は今年度のクラブの最終回でした。それぞれの活動をし,最後に体育館に集まって「感謝の会」を行いました。6年生の代表がお礼のあいさつを述べ、その後各クラブの部長さんが、代表してクラブ員のメッセージを渡しました。最後に感謝の気持ちを込めて「校歌」を歌ってプレゼントしました。毎回、子どもたちが活動しやすいようにたくさんの準備をし、教えてくださったふるさと先生のみなさん、本当にありがとうございました。今後とも,よろしくお願いします。
2024/10/23
ニンジンを収穫したよ
4年生が植えたニンジン。収穫の時期を迎えました。青々と茂った葉っぱをみると、とても大きいニンジンができていると予想しましたが、中には予想外のスマートなニンジンもあったようです。それでも子どもたちは喜んで収穫しました。28日の感謝祭で、カレーの材料になります。3,4年生がお世話になった地域の方をお招きして行う感謝祭、楽しみですね。
2024/10/22
福島県二本松市教育視察来校
二本松市の教育委員会、教員の方々4名が教育視察にいらっしゃいました。学校経営について説明した後、全ての学級の授業を参観していただきました。「人数は多いけれども、どの授業も子どもたちと先生の表情がよく、みんなで課題解決に向かっているところがすばらしい。」とほめていただきました。また、地域の方々が先生をしてくださっているクラブの作品がすばらしいとじっくりご覧になっていらっしゃいました。
たかのす校との交流会
4年生が比内支援学校たかのす校に交流に出かけてきました。一緒にゲームをしながら、楽しみました。次回は本校にたかのす校のお友達がやってきます。11月の予定です。お待ちしています。
9