2024/11/18
子どもたちの伝承芸能合同発表会
4年女子のみなさんが16日(土)「子どもたちの伝承芸能合同発表会」に出演しました。この会は3年に1度合川地区で開催されます。お世話になっている地域の方に、何かこの会を通してお礼ができないか、地域を元気にできないかと考えていたところ、4年女子のみなさんに協力してくれることになりました。昨年度の学習発表会で踊った「奴踊(やっこおど)り」です。休み時間を使って、一所懸命練習しました。短い期間にもかわらず、ぐんぐんうまくなりました。当日はあでやかに、美しく、張りのあるかけ声で踊り、本番が一番上手でした。教えてくださった先生方も感激(かんげき)していました。地域のみなさんも喜び、元気をもらったと話していました。指導、着付けをしてくださった地域のみなさん、ありがとうございました。
2024/11/13
1年生人権教室
1年生に「人権」は難しい印象かもしれませんが,1年生向けのお話(デジタル紙芝居)になっているので、みんな集中して聞いていました。セリフは家庭教育支援グループ「ニコット」さんが吹き替えてくださいました。題名は「白い魚とサメの子」。みんなと同じようにできないことがあっても、思いやりがあり優しい白い魚が、サメの子や他の魚と友情を育んでいくお話です。デジタル紙芝居を見て思った感想をたくさんの子どもたちが発表しました。助け合うことや優しい言葉や行動の価値を伝えてくださった人権教室でした。子どもたちは、お土産にかわいいペンと袋をいただいて喜んでいました。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。