R500m - 地域情報一覧・検索

アーティゾン美術館 2012年7月の記事

R500m トップ >遊・イベント >博物館・美術館 >東京都の博物館・美術館 >東京都中央区の博物館・美術館 >東京都中央区京橋の博物館・美術館 >アーティゾン美術館
地域情報 R500mトップ >【東京】京橋駅 周辺情報 >【東京】京橋駅 周辺 遊・イベント情報 >【東京】京橋駅 周辺 博物館・美術館情報 > アーティゾン美術館 > 2012年7月ブログ一覧ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

アーティゾン美術館に関連する2012年7月のブログ

アーティゾン美術館2012年7月のホームページ更新情報

  • 2012-07-30
    【本日休館日】
    【本日休館日】

  • 2012-07-29
    「ドビュッシー、音楽と美術」展では、「ぐるっとパス」を割引券と
    「ドビュッシー、音楽と美術」展では、「ぐるっとパス」を割引券としてご利用いただけます。
    2012.7.29
    「ぐるっとパス2012」をご利用のお客さまにお知らせです。
    10月14日まで開催の特別展「ドビュッシー、音楽と美術」では、割引券(一般料金の200円引き)としてご利用いただけます。
    みなさまのご来館をお待ち申し上げており・・・

  • 2012-07-28
    2012.7.27 ドビュッシー展では、ぐるっとパスは割引券と
    2012.7.27
    ドビュッシー展では、ぐるっとパスは割引券としてご利用いただけます。
    「ドビュッシー、音楽と美術」展スペシャルドリンクのご案内。
    2012.7.27
    ブリヂストン美術館の1階にあるTearoom Georgette(ティールーム
    ジョルジェット)では、特別展「ドビュッシー、音楽と美術」の会期中、スペシャルドリンクを2種類ご用意しています。 「Clair de
    続きを読む>>>

  • 2012-07-27
    土曜講座「象徴主義のただ中で:ドビュッシー、音楽、絵画、詩」中
    土曜講座「象徴主義のただ中で:ドビュッシー、音楽、絵画、詩」中止のお知らせ

  • 2012-07-25
    次回のプログラム 11月11日(日) / 11月18
    次回のプログラム
    11月11日(日) / 11月18日(日) / 11月25日(日) 全3回
    次回の開催は11月を予定しております。詳細は、決まり次第お知らせいたします。

  • 2012-07-24
    ブリヂストン美術館のコレクションもご覧いただけます。 2012
    ブリヂストン美術館のコレクションもご覧いただけます。
    2012.7.24
    ブリヂストン美術館では10月14日まで特別展「ドビュッシー、音楽と美術」を開催しております。特別展の会場内では国内外からお借りした作品と、ブリヂストン美術館の所蔵作品を並べて展示しています。
    当館のコレクションのみを展示・・・

  • 2012-07-23
    【本日休館日】
    【本日休館日】

  • 2012-07-21
    「ドビュッシー、音楽と美術」展の図録を販売しています。 201
    「ドビュッシー、音楽と美術」展の図録を販売しています。
    2012.7.21
    「ドビュッシー、音楽と美術」展の図録の表紙は、ポスターやチラシでも使用しているルノワールの《ピアノに向かうイヴォンヌとクリスティーヌ・ルロール》です。
    A4変形版で235頁の図録ですが、ドビュッシーに関する最新の論考も掲・・・

  • 2012-07-19
    「ドビュッシー、音楽と美術」展のフランス側監修者。 2012.
    「ドビュッシー、音楽と美術」展のフランス側監修者。
    2012.7.19
    「ドビュッシー、音楽と美術」展は、パリのオルセー美術館、オランジュリー美術館との共同企画により開催されています。開催の準備については、日仏双方の学芸員が開催まで打ち合わせを重ねました。
    実際の展示作業には、フランス側の監・・・

  • 2012-07-18
    2012.7.17 8月25日のレクチャーコンサートの会場はブ
    2012.7.17
    8月25日のレクチャーコンサートの会場はブリヂストン美術館です。
    2012.7.17
    館長対談イベントは申し込みを締め切りました。
    土曜講座「ドビュッシー ー音楽と美術」のチケットは好評につき、各回すべて完売いたしました。

  • 2012-07-16
    土曜講座「ドビュッシー − 音楽と美術」の第1回目を開催しまし
    土曜講座「ドビュッシー − 音楽と美術」の第1回目を開催しました。
    2012.7.16
    展覧会初日にあたる7月14日に土曜講座「ドビュッシー −
    音楽と美術」の第1回目を開催しました。オルセー美術館学芸員のグザヴィエ・レイ氏による「ドビュッシーの音楽の絵画的な響き」と題した講演でした。
    「ドビュッシー、音楽・・・

  • 2012-07-15
    「ドビュッシー、音楽と美術」展が開幕しました! 2012.7.
    「ドビュッシー、音楽と美術」展が開幕しました!
    2012.7.14
    展覧会の一般公開に先駆けて、7月13日に記者発表を行い、100人を超える報道関係者のみなさまが出席されました。
    記者発表では、日本とフランスの主催者、および、展覧会監修者による展覧会の説明ののち、質疑応答を行いました。 ・・・

  • 2012-07-14
    コレクション展示 同時開催中! 現在展示中の収蔵作品 展示中の
    コレクション展示 同時開催中!
    現在展示中の収蔵作品
    展示中の収蔵作品
    現在展示中のブリヂストン美術館コレクションをご覧いただけます。珠玉の作品をお楽しみください。
    開催中の展覧会はこちら

  • 2012-07-13
    2012.7.11 土曜講座「象徴主義のただ中で:ドビュッシー
    2012.7.11
    土曜講座「象徴主義のただ中で:ドビュッシー、音楽、絵画、詩」中止のお知らせ 2012年7月21日(土)
    7月21日 土曜講座「象徴主義のただ中で:ドビュッシー、音楽、絵画、詩」中止のお知らせ
    2012.7.12
    7月21日(土)に予定しておりました土曜講座
    ジャン=ミシェル・ネクトゥー氏による「象徴主義のただ中で:ドビュッシー、音楽、絵画、詩」は、 講師の都合により中止になりました。
    続きを読む>>>

  • 2012-07-11
    展示室の壁の色 2012.7.10 昨年10月に大規模な改装工
    展示室の壁の色
    2012.7.10
    昨年10月に大規模な改装工事を終えたオルセー美術館には、開館時間前から長い行列ができていました。
    大時計の裏からは、モンマルトルの丘が見えました。 改装で大きく変わったのは、展示室全体の壁の色。コローやバルビゾン派のコー・・・

  • 2012-07-08
    60年前、開館当時の展示室 2012.7. 6 以前に60年前
    60年前、開館当時の展示室
    2012.7. 6
    以前に60年前の建物の写真をご紹介したのが好評だったので、今回は開館当時の展示室内の様子をご紹介したいと思います。 ▲開館当時の展示室
    当時は天井に大きく照明をとり、作品はワイヤー吊り、手前に細いポール状の結界が設けられ・・・

  • 2012-07-03
    2012.7.2 「ドビュッシー展」「バーン=ジョーンズ展」開
    2012.7.2
    「ドビュッシー展」「バーン=ジョーンズ展」開催記念館長対談のお知らせ
    2012.7. 2
    7月14日から始まる特別展「ドビュッシー、音楽と美術」に向けて、展示室の雰囲気も大きく変わりました。
    パリのオランジュリー美術館の会場と雰囲気を合わせるように、ブリヂストン美術館の展示室も青色になりました(オランジュリー・・・

アーティゾン美術館周辺の博物館・美術館スポット

アーティゾン美術館の最寄駅周辺のスポットを探す