R500m - 地域情報一覧・検索

静嘉堂文庫美術館 2012年5月の記事

R500m トップ >遊・イベント >博物館・美術館 >東京都の博物館・美術館 >東京都世田谷区の博物館・美術館 >東京都世田谷区岡本の博物館・美術館 >静嘉堂文庫美術館
地域情報 R500mトップ >二子玉川駅 周辺情報 >二子玉川駅 周辺 遊・イベント情報 >二子玉川駅 周辺 博物館・美術館情報 > 静嘉堂文庫美術館 > 2012年5月ブログ一覧ホームページ更新情報
Share (facebook)
静嘉堂文庫美術館 に関する2012年5月の記事の一覧です。

静嘉堂文庫美術館に関連する2012年5月のブログ

  • 2012-05-30
    「東洋絵画の精華」 at 静嘉堂文庫美術館
    ... 岡本にある静嘉堂文庫美術館へ。 武蔵野の面影の残る雑木林に... 公開されていませんが、素敵な洋館があり、こちらが、三菱の2代目社長 岩崎彌之助が設立した静嘉堂文庫です。 今回は静嘉堂文庫創設120年、美術館開館20周年記念の特別展で、中国の絵画が主でした。 ...

  • 2012-05-23
    静嘉堂文庫美術館 - 平治物語絵巻 信西巻 / 雨中桜花紅楓図
    ... この度、清盛の時代に関わる展示があると知って、静嘉堂文庫美術館に足を運びました。...静嘉堂文庫美術館が所蔵している日本絵画がゆったりと展示されています。...静嘉堂文庫美術館にあるのは「信西巻」と呼ばれるものでして、信西の最期を淡々と描いています。...

  • 2012-05-21
    5/19/2012 平治物語絵巻信西巻3期 東洋絵画の精華@静嘉堂文庫美術館
    ... @静嘉堂文庫美術館(世田谷区;二子玉川駅よりバス) ... バス: 二子玉川(11:20)~静嘉堂文庫美術館前(11:32) ... 5/18、東博で国宝平治物語絵巻六波羅行幸巻を見たら、信西巻の3期展示も見たくなって、また、静嘉堂文庫美術館に。... 5/8静嘉堂文庫美術館重文「平治物語絵巻信西巻」 ...

  • 2012-05-19
    「東洋絵画の精華」静嘉堂文庫美術館
    静嘉堂文庫美術館の「東洋絵画の精華」。 ... 写真の建物は「静嘉堂文庫」。... 「静嘉堂文庫美術館」は、三菱財閥の(二代目社長)岩崎弥之助と(四代目社長)小弥太親子のコレクションで、東洋美術の最優品を多く所蔵。... 文庫を、社会に公開すべき... 美術館に託されています。

  • 2012-05-19
    東洋絵画の精華 静嘉堂文庫美術館
    二子玉川の静嘉堂文庫美術館は初めて訪れる。お目当ては”平治物語絵巻/信西巻だ。平治物語絵巻は、現在、東博で開催中のボストン美術館で展示されている”三条殿夜討巻”と、それに続く静嘉堂の”信西巻”、そのあとが ...

  • 2012-05-12
    静嘉堂文庫美術館
    一般公開されていた美術館館は静嘉文庫創設100周年に新館が建設され、 ...静嘉堂文庫美術館はこじんまりした小さな美術館で展示作品の ...静嘉堂文庫美術館は三菱財閥の創設者岩崎家のコレクションである。 ... 古美術のコレクションと共に創立120年の静嘉堂文庫は ...

  • 2012-05-09
    5/8/2012 東洋絵画の精華@静嘉堂文庫美術館
    @静嘉堂文庫美術館... この平治物語絵巻は「三条殿夜討巻(さんじょうどのようちのまき) 」で、現存する平治物語絵巻は「三条殿夜討巻」の他、東博所蔵の「六波羅行幸巻」、静嘉堂文庫美術館所蔵の「信西巻」の三巻。... 静嘉堂文庫(右の洋館)と静嘉堂文庫美術館(左の鉄筋の建物)...

  • 2012-05-06
    『静嘉堂文庫美術館 東洋絵画の精華展』を観る
    4月30日(月)、『静嘉堂文庫美術館』を訪れ、「東洋絵画の精華展」を観て来ました。静嘉堂は三菱第二代社長岩崎彌之助及び第四代社長岩崎小彌太の父子... 6500点の東洋古美術品を収蔵しているそうです。(写真:花壇を前景にした静嘉堂文庫美術館) ...

  • 2012-05-06
    東洋絵画の精華@静嘉堂文庫美術館
    先日のボストン美術館展では「三条殿夜討巻」が、 「六波羅行幸巻」は東京国立博物館所... そしてここ静嘉堂文庫美術館では「信西巻」が。 ... というわけで、静嘉堂文庫美術館である。 ... ボストン美術館展の混みっぷりからみるとびっくりするくらい空いてたけど ...

  • 2012-05-05
    「東洋絵画の精華 珠玉の日本絵画コレクション」 静嘉堂文庫 ...
    静嘉堂文庫美術館 「受け継がれる東洋の至宝 Part1 東洋絵画の精華 - 名品でたどる美の軌跡 珠玉の日本絵画コレクション」 4/14-5/20 静嘉堂文庫美術館で開催中の「受け継がれる東洋の至宝 Part1 東洋絵画の精華 - 名品でたどる美の軌跡」へ行っ ...

  • 2012-05-01
    静嘉堂文庫美術館
    ... 2.東京国立博物館本館2室・国宝室にて「六波羅行幸巻」 展示(~5/27) 3. 静嘉堂文庫美術館 にて「信西巻」展示(~5/20。但し巻き替えがある) ・第Ⅱ期(4/27~5/8):信西自害 ... 静嘉堂文庫美術館に「平治物語絵巻」を見に行った。見たのは第Ⅱ期。 ...

静嘉堂文庫美術館2012年5月のホームページ更新情報

静嘉堂文庫美術館周辺の博物館・美術館スポット