R500m - 地域情報一覧・検索 千代田区立和泉小学校

千代田区立和泉小学校 2015年11月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >東京都の小学校 >東京都千代田区の小学校 >東京都千代田区神田和泉町の小学校 >千代田区立和泉小学校
地域情報 R500mトップ >秋葉原駅 周辺情報 >秋葉原駅 周辺 教育・子供情報 >秋葉原駅 周辺 小・中学校情報 >秋葉原駅 周辺 小学校情報 > 千代田区立和泉小学校 > 2015年11月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

千代田区立和泉小学校2015年11月のホームページ更新情報

  • 2015-11-12
    2015年10月21日(水)3年生 国語「しりょうからわかる小学生のこと」
    2015年10月21日(水)
    3年生 国語「しりょうからわかる小学生のこと」
    10月の国語の授業「しりょうから分かる小学生のこと」では、自分がクラスで調べてみたいことについてアンケートを作成し、発表する学習を行いました。子供たちが自分でアンケートを考えて、実際にアンケートを取り、集計し、結果の分析まで行いました。また、自分の発表の悩みをグループで相談し合う活動を通して、話し合いの仕方を学びました。「どうしてこの票が少ないのだと思いますか。」や「発表がすぐに終わってしまうのですが、どんなことを付け加えればいいと思いますか。」など質問をして、友達にアドバイスをもらっていました。発表者の気持ちになってアドバイスをする子供たちの姿に成長を感じました。

  • 2015-11-11
    2015年10月27日(火)演劇鑑賞教室
    2015年10月27日(火)
    演劇鑑賞教室
    10

    27
    日の演劇鑑賞教室では、学校にお招きした劇団の方々が「アラジンと魔法のランプ」の演劇を披露してくださいました。
    続きを読む>>>

  • 2015-11-01
    2015年10月16日(金)2年生 生活科見学 葛西臨海公園
    2015年10月16日(金)
    2年生 生活科見学 葛西臨海公園
    生活科見学で葛西臨海公園へ行ってきました。見学のめあては、友達のよいところを見つけること、お気に入りの魚を見つけることの2つでした。グループごとに決められた時間の中で班行動をする中で、困った時はお互いに声をかけ合い、助け合う姿がたくさん見られました。振り返りのワークシートでは、友達のよいところがたくさん書かれており、学年として成長を感じた1日でした。