R500m - 地域情報一覧・検索

目黒区立田道小学校 2023年6月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >東京都の小学校 >東京都目黒区の小学校 >東京都目黒区目黒の小学校 >目黒区立田道小学校
地域情報 R500mトップ >目黒駅 周辺情報 >目黒駅 周辺 教育・子供情報 >目黒駅 周辺 小・中学校情報 >目黒駅 周辺 小学校情報 > 目黒区立田道小学校 > 2023年6月ホームページ更新情報
Share (facebook)
昭和7年に開校し、平成14年に70周年を迎えています。保護者の教育的関心は高く、PTA活動は活発です。学校規模は児童数295名、1クラスの人数が20から30名で、子ども一人一人にきめ細かな指導を行っています。また、読み聞かせの指導を数年来継続して行っており、豊かな心を育む教育の一翼を担っています。


また、めぐろ学校版ISOに取り組み、平成19年度には目黒区教育委員会より優良表彰を受け、今年度も環境教育を推進しています。そして、10月より、ランドセルひろば(放課後の子供も居場所)も実施しています。

災害時の第一次避難場所にも指定されています。


教育目標

向上心を持ち自分の課題を見つけ、前向きに解決するたくましさを身につけるとともに、人権教育の視点に立ち、信頼と尊敬の得られるゆたかな人間性の基礎を培い、あわせて心身の健やかな発達を目指す。さらに地域を愛し地域に愛される教育活動、国際理解を育む教育活動等を通して「生き方を考える子どもの育成」を目指してつぎの目標を定める。

  • よく考えて 進んで行う子
  • 心ゆたかで 思いやりのある子
  • 健康で最後まで やりぬく子


児童数295名

目黒区立田道小学校2023年6月のホームページ更新情報

  • 2023-06-23
    4年 算数「角の大きさ」
    4年 算数「角の大きさ」5年 八ヶ岳自然宿泊体験教室に向けて6月23日 カレーうどん ゆで野菜のしょうがじょう油かけ パイナップルケーキ 牛乳6月22日 五目チャーハン 春雨スープ のり塩大豆 牛乳

  • 2023-06-21
    3年 朝自学
    3年 朝自学6月21日 スープ茶漬け 肉じゃが 牛乳6月20日 パン チキンブロス フィッシュアンドチップス 牛乳

  • 2023-06-20
    1年生 生活科「きれいにさいてねわたしのはな」
    1年生 生活科「きれいにさいてねわたしのはな」給食委員会5年生 図工「ねんどぐう」6月19日 ごはん みそ汁 魚の照り焼き ごま和え 牛乳

  • 2023-06-16
    4年 総合「リサイクル回収」
    4年 総合「リサイクル回収」2年生 図工 「光のプレゼント」6月16日 カレーライス 中華風野菜 フルーツポンチ 牛乳6月15日 チンジャオロースー丼 中華風コーンスープ 牛乳6月14日 ごはん みそ汁 魚のコロコロステーキ 切干大根の煮物 牛乳6月13日 枝豆チャーハン 冬瓜のすまし汁 メロン 牛乳

  • 2023-06-13
    代表委員会 あいさつ運動
    代表委員会 あいさつ運動6月12日 ごはん いわしの蒲焼き 豚汁 ぶどうゼリー 牛乳

  • 2023-06-11
    興津自然学園9
    興津自然学園9興津自然学園8興津自然学園7興津自然学園66月9日 揚げ大豆ごはん ふわふわ卵スープ 河内晩柑 牛乳

  • 2023-06-08
    5年 委員会活動
    5年 委員会活動興津自然学園5興津自然学園2興津自然学園3興津自然学園43年 ヤゴ救出作戦1年 防犯体験教育プログラム興津16月8日 こぎつねうどん いかのかりん揚げ バレンシアオレンジ 牛乳6月7日 ガーリックトースト ビーンズポークシチュー 牛乳

  • 2023-06-06
    6月6日 カリカリ梅ごはん ちゃんこ汁 ぎせい豆腐あんかけ 牛乳
    6月6日 カリカリ梅ごはん ちゃんこ汁 ぎせい豆腐あんかけ 牛乳

  • 2023-06-04
    3年算数 「たし算とひき算の筆算」
    3年算数 「たし算とひき算の筆算」

  • 2023-06-01
    目黒区立田道小学校
    目黒区立田道小学校
    アクセス集中などによりサーバに負荷がかかっているためパソコンやスマートフォンの方にも、簡易ホームページを表示しています。
    ※学校日記の最新記事はこの簡易ページから確認できます(TOP(最新記事)をクリックしてください)。
    入学式は4月6日です。
    カテゴリTOP(最新記事)学校生活1年生2年生3年生4年生5年生6年生