R500m - 地域情報一覧・検索 東久留米市立南町小学校

東久留米市立南町小学校 2013年12月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >東京都の小学校 >東京都東久留米市の小学校 >東京都東久留米市南町の小学校 >東久留米市立南町小学校
地域情報 R500mトップ >花小金井駅 周辺情報 >花小金井駅 周辺 教育・子供情報 >花小金井駅 周辺 小・中学校情報 >花小金井駅 周辺 小学校情報 > 東久留米市立南町小学校 > 2013年12月ブログ一覧ホームページ更新情報
Share (facebook)
東久留米市立南町小学校 に関する2013年12月の記事の一覧です。

東久留米市立南町小学校に関連する2013年12月のブログ

  • 2013-12-23
    2014年1月と2月の練習日程
    はお休みです 2月 8日 旧光が丘第七小学校体育館 9;00〜15;00 5台まで駐車可(要事前調整) 2月15日 谷原の総合体育館 12;30〜15;30 駐車場あり(有料) 2月22日 南町小学校体育館 9;00〜12;00 (予定

東久留米市立南町小学校2013年12月のホームページ更新情報

  • 2013-12-27
    平成25年12月25日 更新保護者、地域の皆様、本年もお世話になりました。
    平成25年12月25日 更新
    保護者、地域の皆様、本年もお世話になりました。
    よいお年をお迎えください。
    12/25教育活動の12月のページを更新しました。

  • 2013-12-20
    平成25年12月19日 更新6年社会科見学
    平成25年12月19日 更新
    6年社会科見学
    12月19日に、6年生が国会議事堂・江戸東京博物館へ社会科見学に行ってきました。国会議事堂は多くの小学校も見学に来ていて、忙しい見学スケジュールでしたが、江戸東京博物館はゆっくりと見学できました。子供たちは、一生懸命メモを取り、グループ行動で館内を見学できました。

  • 2013-12-18
    平成25年12月17日 更新禁煙キャラバン
    平成25年12月17日 更新
    禁煙キャラバン
    12月17日に、4年生が防煙学習を行いました。紙芝居による喫煙の恐さ、タールでどれだけ肺が汚れるかの模型による実演。また、煙が7mも拡散するという話に、児童は驚いていました。お話や実演の後には、班ごとに話し合い、タバコの健康に対する害について発表していました。最後に、受講証をいただきました。

  • 2013-12-14
    平成25年12月13日 更新連合運動会
    平成25年12月13日 更新
    連合運動会
    12月13日に、ひまわり学級が東久留米市スポーツセンターで行われる連合運動会に行ってきました。東村山市や清瀬市のお友達と運動で交流してきました。今年から参加の南町小学校ですが、楽しく力一杯、参加してきました。
    三味線教室
    12月12日・13日に6年生が音楽の授業で三味線を学習しました。演奏より、まず姿勢や三味線やバチの持ち方に子供たちは四苦八苦していました。日本の伝統的な楽器やその音に触れることができました。

  • 2013-12-13
    平成25年12月12日 更新ユニセフ集会・募金
    平成25年12月12日 更新
    ユニセフ集会・募金
    12月6日のユニセフ集会で児童会より、ユニセフ募金について寸劇付の呼びかけがありました。10〜12日の3日間、昇降口で募金活動が行われました。南町小児童・保護者の皆さん、ご協力ありがとうございました。

  • 2013-12-07
    平成25年12月6日 更新かけ足持久走大会
    平成25年12月6日 更新
    かけ足持久走大会
    12月5日、晴天の中、かけ足持久走大会を実施いたしました。11月中旬から、休み時間に持久力を高めるためにマラソンタイムを取り組んで参りました。その成果を発揮するべく、子供たちはがんばっていました。たくさんの保護者の皆様に応援していただき、ありがとうございました。

  • 2013-12-04
    平成25年12月3日 更新12/3教育活動の11月のページを更新しました。
    平成25年12月3日 更新
    12/3教育活動の11月のページを更新しました。携帯電話用連絡ページQRコード

  • 2013-12-03
    平成25年12月2日 更新12/2・平成25年度12月号
    平成25年12月2日 更新
    12/2・平成25年度12月号