R500m - 地域情報一覧・検索

市立旭小学校 2024年7月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >神奈川県の小学校 >神奈川県座間市の小学校 >神奈川県座間市ひばりが丘の小学校 >市立旭小学校
地域情報 R500mトップ >さがみ野駅 周辺情報 >さがみ野駅 周辺 教育・子供情報 >さがみ野駅 周辺 小・中学校情報 >さがみ野駅 周辺 小学校情報 > 市立旭小学校 > 2024年7月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立旭小学校2024年7月のホームページ更新情報

  • 2024-07-30
    ★ 学校における働き方改革について(座間市)
    ★ 学校における働き方改革について(座間市)
    ⇒働き方改革保護者向け.pdf2024年7月 (15)暑中お見舞い申し上げます。投稿日時 : 07/26
    暑中お見舞い申し上げます。
    暑い日が続いています。お元気でお過ごしでしょうか?(↑ 旭小職員玄関前の掲示物は、いつもあさひ級の素敵な作品で飾られています。)
    先週、水遊びで賑わっていた校庭は…
    誰もいなくて…静まりかえっています。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-20
    投稿日時 : 07/197月19日(金)1学期最終日、終業式がありました。
    投稿日時 : 07/19
    7月19日(金)1学期最終日、終業式がありました。
    1学期頑張ったご褒美として?PTAから子ども達へ「カラフルうちわ」のプレゼントがありました。嬉しそうな子ども達(^.^)/キラキラひかるうちわを夏休み中、大事に使って熱中症から身を守ってもらいたいです。
    夏休みは40日間です。どの子も楽しい夏休みが送れますように。地域・保護者の皆様、1学期間の温かなご協力に深く感謝します。これから40日間、子ども達が地域、ご家庭で過ごすことが多くなります。温かくご支援頂けたら幸いです。宜しくお願いいたします。
    【おまけ】
    児童会のあいさつ運動の取組は、素晴らしい成果を上げて1学期終了しました。夏休み中に、地域でも元気な挨拶ができますように。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-02
    2024年7月 (2)実りの夏
    2024年7月 (2)実りの夏投稿日時 : 8:50
    7月になり…今年も後半に入りました。暑い7月です。
    2年生の育てているキュウリ・ナス・オクラ・ミニトマトは順調に育っています。(「6」の字になっているキュウリは…育てている2年生のお誕生月を表しているそうで…(゜-゜)ビックリしました)
    3年生のマリーゴールドも、校内に活けられているお花も美しく花開いています。1年生の朝顔ももう少しです。
    5年生の体育の授業…サッカーです。体育館でドリブル・リフティング等の練習をしていました。先生のプロ級の手本を見てモチベーションも上がっているようでした。ゲーム感覚で行う運動で運動量もしっかりあります。こまめな水分補給をしながら、5年生は一生懸命にボールに向かっていました。
    7月4日・5日で5年生は「相模原市立ふるさと自然体験教室 ふじの体験の森 やませみ」へ林間学校(キャンプ)に行きます
    続きを読む>>>

  • 2024-07-01
    2024年7月 (1)お琴体験教室(4年)
    2024年7月 (1)お琴体験教室(4年)投稿日時 : 7:43
    1学期…4年生は、様々な分野の「ゲストティーチャー」に学んでいます。
    6月最後の週は、お琴の先生に来ていただき…
    4年生全員が実際にお琴を弾かせていただきました。
    4年生は、お琴の爪を付け「さくら さくら」の部分を力を込めて弾きました。思ったより弦が強かったので、しっかり力を入れることが大事なのが分かったようです。小学生の時に本物に触れる大事な経験をすることができました。
    6年生が図工の時間に…「上から見てみてください…」と言ってくれた作品がこちらです。↓
    続きを読む>>>