R500m - 地域情報一覧・検索

県立川口工業高等学校 2023年9月の記事

R500m トップ >教育・子供 >高校・大学 >高校 >埼玉県の高校 >埼玉県川口市の高校 >埼玉県川口市南前川の高校 >県立川口工業高等学校
地域情報 R500mトップ >西川口駅 周辺情報 >西川口駅 周辺 教育・子供情報 >西川口駅 周辺 高校・大学情報 >西川口駅 周辺 高校情報 > 県立川口工業高等学校 > 2023年9月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

県立川口工業高等学校2023年9月のホームページ更新情報

  • 2023-09-26
    機械科 暑さ対策してもらいました。
    機械科 暑さ対策してもらいました。09/22機械こんにちは。機械科です。本日(9/22)機械科棟2階の加工エリアに、日差しによる暑さ対策のブラインドが設置されました!!向かいにある鍛造実習室の屋根からの照り返しがきつく、蒸し風呂状態になっていたのですが、ブラインドの効果がどれほどのものか。来週が楽しみです事務質の皆様、ご対応ありがとうございました!!「【第2回】 かわりすCup」が公開されました。09/21広報部-主【硬式野球 OB速報】 祝!最優秀防御率獲得!09/20
    関係各位 いつも暖かい応援ありがとうございます。川工硬式野球部です。 この度、第一工科大学(鹿児島)硬式野球部で活躍している、
    本校OBの阿部彪悟投手が、最優秀防御率を獲得しました!    
    阿部選手は2022年卒業の本校OBで、在学中は4番・エースとして活躍していました。
    真面目に3年間努力を続け、素晴らしい選手に成長しました。 川口工業を卒業して、さらに上の舞台で戦うOBもいます!
    現役生も負けずに頑張りましょう!   ~大学野球で活躍する阿部投手~
    続きを読む>>>

  • 2023-09-10
    R5 バスケットボール 夏季南部支部選手権大会 結果報告
    R5 バスケットボール 夏季南部支部選手権大会 結果報告09/07バスケットボール こんにちは。バスケットボール部です。夏季南部支部選手権大会の結果をお伝えします。 鳩ケ谷高校 VS
    川口工業高校(2回戦)
     1Q(20-6)  3Q(18-12) 2Q(8-10)  4Q(12-19)
     最終スコア (58-47)  敗北 ※本校は2回戦からスタート
     新チーム初の公式戦を迎えましたが、序盤の立ち上がりで点差を大きく広げられてしまったことが響き、結果は2回戦敗退となってしまいました。
    とはいえ、夏に積み上げてきた練習の成果は試合の中盤・終盤で大きく現れており、今回改めて確認できた新チームの課題とも相まって、次の大会への希望が見られる試合内容となりました。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-07
    ※詳細は〝上の画像〟を タップ or クリック
    ※詳細は〝上の画像〟を タップ or クリック対応上限人数に達した為、締め切りました! 今後の〝説明会日程〟はこちらから!

  • 2023-09-05
    3学年 2学期始まりました!
    3学年 2学期始まりました!R03入学生M3A担任@川口工業高校です。9/1(金)、2学期の始まりです。今日は中掃除→始業式・インターハイの結果報告→シェイクアウト埼玉→整容指導の順で行われました。 始業式はオンラインで。涼しい環境で話が聞けるのはとてもありがたい長い長い2学期が始まります。だれる事無く、様々なことに一生懸命取り組み多くを学びましょう。来週は木曜日まで午前中授業です。午後は面談や面接練習の時間となります。少しずつ、生活のリズムを戻していきましょうまた、長い休み明けは身体や心に負担がかかります。モヤモヤを感じている人は、話しやすい大人に相談して下さい始業式生徒会本日(9/1)、始業式が行われました。  校長講話   
    各部より教務部生徒指導部  インターハイ報告柔道部 関田さん埼玉県代表としてお疲れ様でした。  
     2学期は様々な行事が待っています。生徒それぞれが自分のやるべきこと、役割を見つけて何事にも積極的に取り組んでいきましょう。まだまだ暑い日が続きます。夏休み気分が抜けない生徒も多くいるかと思いますが、月曜日からは授業も始まります。この土日でしっかりと準備して備えておきましょう。

  • 2023-09-03
    令和5年度2学期始業式
    令和5年度2学期始業式09/01
    令和5年9月1日(金)、令和5年度2学期始業式が本校視聴覚室で行われました。
    始業式の前に、夏季休業中の資格試験合格者の表彰がありました。
    始業式の校長講話では、ある有名な漫画の名言を取り上げた書籍から、「生き方」について話がありました。
    生徒指導主任の先生からは、2学期の学校生活に向けての心構えについて、学年ごとに話がありました。9月の給食だより09/01
    2学期が始まりました。 まだしばらくは暑さが続くようです。 体調を維持するためにも食事は大切です。
    続きを読む>>>