R500m - 地域情報一覧・検索

県立川口東高等学校 2013年6月の記事

R500m トップ >教育・子供 >高校・大学 >高校 >埼玉県の高校 >埼玉県川口市の高校 >埼玉県川口市長蔵の高校 >県立川口東高等学校
地域情報 R500mトップ >戸塚安行駅 周辺情報 >戸塚安行駅 周辺 教育・子供情報 >戸塚安行駅 周辺 高校・大学情報 >戸塚安行駅 周辺 高校情報 > 県立川口東高等学校 > 2013年6月ホームページ更新情報
Share (facebook)
県立川口東高等学校 に関する2013年6月の記事の一覧です。

県立川口東高等学校2013年6月のホームページ更新情報

  • 2013-06-21
    2013/06/20第1回学校評価懇話会が開催されました。
    2013/06/20
    第1回学校評価懇話会が開催されました。
    6月19日(水)14:00より、本校大会議室にて、第1回学校評価懇話会が開催されました。
    学校評議員3名、生徒会役員5名、教職員8名が参加しました。
    学校自己評価システムシートを用いながら、今年度の本校の取組について学校側から説明を行い、今年度の本校の教育活動へのご理解を深めていただいた上で、貴重なご意見をいただきました。
    また、「川口東高校の伸ばしていきたい点・改善すべき点」をテーマとして意見交換を行い、生徒会役員と学校評議員、時には教員も加わり、活発な討論が繰り広げられました。主に「意見箱」に投函された、本校生徒からの意見をどのように活かせるかについて活発な討論が行われ、その方策について学校評議員から意見をいただき、生徒たちも今後の生徒会活動のヒントになったようでした。
    続きを読む>>>

  • 2013-06-13
    2013/06/11第1学年が集団宿泊研修を実施しました!
    2013/06/11
    第1学年が集団宿泊研修を実施しました!
    本校1学年は、6月5日(水)から7日(金)の日程で、集団宿泊研修に行ってまいりました。
    研修先は、毎年お世話になっている新潟県東蒲原郡阿賀町です。自然あふれる緑豊かな地です。生徒たちは1泊はホテルに、もう1泊は各班ごとに民家に宿泊し、様々な農業体験を行いました。また、2日目には「田植え体験」が行われ、慣れない作業に戸惑いながら生徒全員田んぼに足を取られたり、ヒルとの対決にもめげず、苗を植えつけていました。
    秋には、自分たちが植えた苗から収穫されたお米が本校に届くとのことでした。きっとおいしいお米でしょう。今から楽しみです。

  • 2013-06-04
    2013/05/31交通安全教育を実施しました
    2013/05/31
    交通安全教育を実施しました
    5月23日(木) 中間テストの最終日にスケアード・ストレイト教育技法による自転車交通安全教育が実施されました。
    スタント会社 シャドーのスタントマンが迫真の演技で本物さながらの交通事故を再現しました。生徒たちも食い入るように事故を見ていました。きっと心に残るような体験になったと思います。この体験で交通事故がなくなれば幸いです。