R500m - 地域情報一覧・検索

市立流山北小学校 2023年12月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >千葉県の小学校 >千葉県流山市の小学校 >千葉県流山市加の小学校 >市立流山北小学校
地域情報 R500mトップ >流山駅 周辺情報 >流山駅 周辺 教育・子供情報 >流山駅 周辺 小・中学校情報 >流山駅 周辺 小学校情報 > 市立流山北小学校 > 2023年12月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立流山北小学校2023年12月のホームページ更新情報

  • 2023-12-21
    広報ひろばの新設
    広報ひろばの新設12/20令和5年12月給食だより.pdf12/20広報ひろばの新設12/202023年12月 (7)自分の推し木をみつけよう投稿日時 : 8:57
    6年生が総合的な学習の時間で埼玉大学の先生と学生を招いて出前授業を行いました。
    埼玉大学と野村不動産が共同開発された授業プログラム「推し木コンテスト」を本校でも行いました。
    皆さんは身近にある木で友人や家族、地域の人にお勧めしたい木はありますか。
    6年生は授業の中で、周りの人に勧めたい木を選び、その木について調べ、紹介文を書いていました。
    同じ木を選んでも子どもたちの見方、感じ方で伝えるもの、表現に違いがあり、紹介文だけでもそれぞれの個性が表れていました。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-20
    12月19日(火) 読み聞かせ
    12月19日(火) 読み聞かせ2023年12月 (6)芸術鑑賞会投稿日時 : 12/18
    今年度の芸術鑑賞会は、千葉交響楽団をお招きしての、オーケストラ演奏の鑑賞を行いました。目の前で、実際に演奏している様子を見ることができました。本物のオーケストラに触れることができる、とても貴重な機会となりました。会の中では、児童の代表が指揮を振る体験なども行いました。3年生校外学習投稿日時 : 12/14
    3年生が房総のむらに校外学習へ行ってきました。インフルエンザ感染拡大防止のための学年閉鎖を行ったため、今日に延期となっていました。昨日の4年生に引き続き、天候に恵まれ、予定どおり全ての行程を消化することができました。昔の町並みや家を見たり、3つのグループに分かれて体験活動も行いました。お弁当の準備など、朝早くからご協力ありがとうございました。4年生校外学習投稿日時 : 12/13
    晴天に恵まれた中、4年生の校外学習に行ってきました。佐原では、伝統的な街並みをボランティアの方に案内していただいたり、山車会館の見学を行いました。航空科学博物館では、飛行機のことについて学んだり、実際に離着陸している飛行機の様子を見ることができました。インフルエンザ感染拡大のため、延期になってしまっていましたが、その分、事前学習をしっかりと行うことができ、充実した活動をすることができました。朝早くからお弁当の準備など、ご協力ありがとうございました。

  • 2023-12-13
    のびっ子マラソン大会に係る一家庭一協力のお礼
    のびっ子マラソン大会に係る一家庭一協力のお礼12/12地域学校協働本部だより NO.13.pdf12/12

  • 2023-12-12
    インフルエンザなど、感染症対策へのご協力をお願いいたします。
    インフルエンザなど、感染症対策へのご協力をお願いいたします。
    12月18日(月) 芸術鑑賞教室 脊柱側弯症二次健診 14:40完全下校
    12月19日(火) 良い聞かせ
    12月20日(水) 給食最終日 のびっこタイム
    12月21日(木) 短縮日程 11:50下校
    12月22日(金) 終業式 短縮日程11:50下校
    続きを読む>>>