R500m - 地域情報一覧・検索

町立東小学校 2024年9月の記事

町立東小学校 に関する2024年9月の記事の一覧です。

町立東小学校2024年9月のホームページ更新情報

  • 2024-09-27
    体力アップ活動
    体力アップ活動14:28
    09/26
    09/26
    09/262024年9月 (24)体力アップ活動投稿日時 : 14:28
    「とちぎっ子体力雷ジングひろば」の種目の中の「50m紅白玉スロー走」を実施しました。まりを投げて走って行って拾うことを繰り返して50m進むという種目です。
    先週は雨のため実施できず、本日の実施となりました。
    続きを読む>>>

  • 2024-09-19
    放送・給食委員会のお仕事紹介
    放送・給食委員会のお仕事紹介09/18
    09/172024年9月 (13)放送・給食委員会のお仕事紹介投稿日時 : 09/18
    本校は、小規模校のため、放送委員会と給食委員会を一緒にして活動しています。
    主な仕事は、給食時の校内放送です。給食の献立を発表したり、各種のお知らせをしたりします。音楽を流すことも仕事の一つです。
    他にも、給食関係のイベントを計画を立てて行ったり、給食に関するお知らせを行なったりすることもあります。また、より良い放送を目指して話合いも行っています。
    投稿日時 : 09/17
    続きを読む>>>

  • 2024-09-17
    みんなの農園がきれいになりました
    みんなの農園がきれいになりました8:51図書委員会のお仕事紹介09/13
    09/122024年9月 (12)みんなの農園がきれいになりました投稿日時 : 8:51
    PTA執行部の方々が、早朝から「みんなの農園」の整備を行ってくださいました。サツマイモの蔓、ポップコーン・ヒマワリの茎を切って粉砕し、防草シートやマルチシートをはがしました。職員では、数時間かかっても終わらない作業を短時間で、しかも、きれいに行ってくださいました。ありがとうございました。
    この後は、低学年がサツマイモの収穫をする予定です。図書委員会のお仕事紹介投稿日時 : 09/13
    今日は、児童会の図書委員会の仕事を紹介します。
    昼休みなどに、図書事務員の方と一緒に、本の貸出しを行うのが一番の仕事です。
    続きを読む>>>

  • 2024-09-02
    保健だより 9月号.pdf
    保健だより 9月号.pdf15:20避難訓練(不審者対応)14:02
    08/312024年9月 (1)避難訓練(不審者対応)投稿日時 : 14:02
    本日、さくら警察署の方を講師として、避難訓練(不審者対応)を行いました。
    北高根沢中学校が隣接するため、小中が同時に進行して安全確保の訓練をしました。警察署の方からは、落ち着いて素直に話が聞ける児童だというお話をいただきました。指示や緊急放送がきちんと聞けるようにすることは、安全確保の上でも重要です。
    また、児童向けには、警察署の方が3つの約束をお話してくださいました。保護者の皆様は、ご家庭で約束の内容をご確認ください。
    投稿日時 : 08/31
    続きを読む>>>