23849
2013年 6月
今年は早々に梅雨に入りました。ジメジメし寒かったり、暑かったり、体調に気を付けましょう。
5月30日、31日、佐賀県で行われました口蓋裂学会に参加してきました。この学会は、言語療法、形成外科、口腔外科、耳鼻科、口腔外科など広く多くの分野の先生が集まり、講演、討論を行います。今年は、佐賀医科大学口腔外科主催だったので、佐賀市民会館で行われました。
さて、みなさんは佐賀県というとどんなイメージですか?有名なものでは“有田焼、ムツゴロウ”というところでしょうか。最近では、“全国的に有名な気球大会、新しく発見された吉野ケ里遺跡など”があげられます。私も吉野ケ里遺跡に寄ってきました。約2000年前の弥生時代の様子が目の前に開け、ひと時タイムスリップしたような気がしました。
また、佐賀は東京のように高い建物が、ほとんどないので、平野が広々としてせわしい時間の流れをまったく感じませんでした。
続きを読む>>>