R500m - 地域情報一覧・検索

市立南ヶ丘中学校 2023年9月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >岐阜県の中学校 >岐阜県多治見市の中学校 >岐阜県多治見市大畑町大洞の中学校 >市立南ヶ丘中学校
地域情報 R500mトップ >古虎渓駅 周辺情報 >古虎渓駅 周辺 教育・子供情報 >古虎渓駅 周辺 小・中学校情報 >古虎渓駅 周辺 中学校情報 > 市立南ヶ丘中学校 > 2023年9月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立南ヶ丘中学校 に関する2023年9月の記事の一覧です。

市立南ヶ丘中学校2023年9月のホームページ更新情報

  • 2023-09-28
    9月27日 応援練習
    9月27日 応援練習団ごとに集まって応援練習をしました。太鼓の音も相まって、体育祭への盛り上がりを感じました。各団の個性あふれる応援になっています。
     
     
    9月27日 応援練習 は9月27日 全校練習②本日6時間目に、2回目の全校練習が行われました。学年リレーの流れの確認と前回できなかった2年生の大縄び練習をしました。実際にやってみることで、足りないところが見えてきたり、よりよくするためにどうしたらよいか考えたりすることができます。本番に向けてさらに練習を積み重ねていきます。
    9月27日 全校練習② は9月27日 美術(1年3組)1年生の美術では、アクリル絵の具を使って、色の勉強をしています。今日は、自分の好きな色の明度を高くしたり、低くしたりして、色の移り変わりを見ました。
     
    続きを読む>>>

  • 2023-09-26
    9月20日 全校練習
    9月20日 全校練習6時間目に全校練習が行われ、開会式と大縄競技の練習をしました。係になっている生徒も自分の動きを確認することができ、改善点が見つかったところもあるので、本番に向けてさらに修正していきます。
    9月20日 全校練習 は9月20日 全校練習9月20日 全校練習 09/20

  • 2023-09-19
    9月15日 応援練習
    9月15日 応援練習熱中症の心配があったため、放課後の外練習の予定を変更して、教室で応援練習を行いました。団リーダーがiPadを使いながら、一生懸命考えた応援の振り付けを伝えていました。どの団も、個性あふれる振り付けになっています。
    9月15日 応援練習 は9月15日 応援練習9月15日 応援練習 09/15

  • 2023-09-15
    9月14日 1年生学年練習
    9月14日 1年生学年練習1年生の学年練習の様子です。1年生の学年種目は台風の目です。全校種目の大縄も、上級生に負けないよう練習しています。応援の声がさらに大きくなり、盛り上がりを感じます。
    9月14日 1年生学年練習 は9月14日 命を守る訓練本日の昼休みに大地震発生を想定した避難訓練を行いました.
    今年度4月は、事前に生徒に時間を伝えて避難訓練を行いましたが、地震は、いつくるかわからないため、2回目になる今回は、時間を伝えずに訓練を行いました。教室だけでなく、図書室、運動場など、様々な場所でのスタートになりましたが、場所に合わせて身を守り、素早く避難することができました。
    9月14日 命を守る訓練 は9月14日 1年生学年練習9月14日 命を守る訓練9月14日 1年生学年練習 09/149月14日 命を守る訓練 09/14

  • 2023-09-14
    9月13日 2年生学年練習
    9月13日 2年生学年練習今日は、2年生の学年練習がありました。2年生の学年種目は、端の人がロープを回して、間の人が跳びながら進む競技で、メンバー同士タイミングを合わせる必要があります。ゴールまでノーミスで行くのはまだ難しいですが、練習を積み重ねます。
    9月13日 2年生学年練習 は9月12日 学級練習①今日は、学級練習1回目です。各学級に分かれて、大繩や学年種目の練習に取り組みました。写真は、青団の練習の様子です。まだ回数が増えなかったり、うまく進めなかったりしますが、応援やアドバイスの声があり、これからの記録の伸びが期待できそうです。9月14日・15日も学級練習が予定されています。黄団・赤団の写真は後日あげます。
    9月12日 学級練習① は9月13日 2年生学年練習9月12日 学級練習①9月13日 2年生学年練習 09/139月12日 学級練習① 09/12