R500m - 地域情報一覧・検索

市立笠間中学校 2023年6月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >石川県の中学校 >石川県白山市の中学校 >石川県白山市笠間町の中学校 >市立笠間中学校
地域情報 R500mトップ >加賀笠間駅 周辺情報 >加賀笠間駅 周辺 教育・子供情報 >加賀笠間駅 周辺 小・中学校情報 >加賀笠間駅 周辺 中学校情報 > 市立笠間中学校 > 2023年6月ホームページ更新情報
Share (facebook)

市立笠間中学校2023年6月のホームページ更新情報

  • 2023-06-30
    2023年6月 (17)小中合同講演会
    2023年6月 (17)小中合同講演会投稿日時 : 06/29
    6/28の19時から、笠間中・松陽小・石川小のPTA小中合同講演会を開催しました。講師に多賀クリニック(小児科)の多賀千之先生をお招きし、「子ども達のやる気スイッチを入れる」と題してご講演をいただきました。ペアワーク等の場面も盛り込まれ、参加した保護者や教職員にとって、大変有意義な時間となりました。子どもの自己肯定感が高まり、自信をもって自立していくプロセスや方法について分かりやすく教えていただき、今後の家庭教育や学校教育に活かしていきたいと思います。
    投稿日時 : 06/28小中合同講演会06/29
    06/28

  • 2023-06-28
    2023年6月 (16)投稿日時 : 11:251年生の数学は、円周と直径を比較したときの比率である・・・
    2023年6月 (16)投稿日時 : 11:25
    1年生の数学は、円周と直径を比較したときの比率である円周率「パイ」を使って、円の直径や面積を表現しています。
    2年生の英語は、おすすめのレストランを紹介した英文を先生に添削してもらい、修正した文章を打ち込んでいます。例えば、餃子の王将は家では作れないおいしさであるなど、それぞれの思いや理由を具体的に書いています。みんなのおすすめをまとめ、ALTのキャサリン先生に渡します。
    3年生の国語は、説明文で筆者が伝えたいことを読み取っています。
    明日から期末テストです。日頃の成果を発揮させてください6月の奉仕活動投稿日時 : 06/26
    6/26の6限目に、全校生徒による奉仕活動(運動場の除草)を行いました。4月から始めて3回目の活動になります。今回は、運動会の団ごとに作業範囲を決めて取り組みました。強い日差しの中、雑草の生命力に自然のたくましさを感じながらがんばりました。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-24
    2023年6月 (13)授業風景
    2023年6月 (13)授業風景投稿日時 : 06/22
    加賀地区大会を終えた3年生は、部活動を引退した人も多数います。
    3年生は集会を行い、各自の進路目標実現に向けて、気持ちを切り替え、こつこつ努力をしていくことを大切にしていこうと先生が話しました。また、成績が伸びるクラスの特徴として、授業を大切にする雰囲気、自習を大切にする雰囲気の2つを挙げ、今後3年生でもお互いの時間や目標を尊重する雰囲気を大切にしていこうと先生が話しました。真剣に話を聞いています。
    投稿日時 : 06/21
    1年生の美術では、グラデーションを絵の具で表現しています。 理科では、生き物を1つ選び、体のつくりや特徴をまとめます。図書館の本やネットから情報収集しています。
    2年生の社会では、朱印船貿易を行うことで幕府に手数料が入ったことなど、当時の施策の背景について話し合っています。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-21
    2023年6月 (11)加賀地区大会(後半)
    2023年6月 (11)加賀地区大会(後半)投稿日時 : 06/19
    6/17~19の3日間に加賀地区大会・ブロック大会の後半戦が行われました。日差しが強く暑い日が続き、熱中症が心配されましたが、選手のみなさんは元気はつらつと試合に臨んでいました。逆境になっても前向きな気持ちで、精一杯に取り組む姿勢に笠間プライドを感じとり、大きな感動を味わいました。3位に入賞した男子バレー部を含め、県大会の出場権を獲得したみなさんは、学校代表、加賀地区代表として益々奮起してください。加賀地区大会(後半)06/19
    9

  • 2023-06-12
    2023年6月 (6)加賀地区大会(前半)
    2023年6月 (6)加賀地区大会(前半)投稿日時 : 6:43
    6月10日、11日に、卓球大会(加賀市スポーツセンター)、柔道大会(松任総合運動公園啓武館)が行われました。卓球大会ではBチームが3位に入賞し、柔道大会では男女とも団体優勝する活躍でした。加賀地区大会(前半)6:43
    8

  • 2023-06-07
    2023年6月 (5)投稿日時 : 11:413年生の数学では、平方根について学んでいます。√5と√・・・
    2023年6月 (5)投稿日時 : 11:41
    3年生の数学では、平方根について学んでいます。√5と√2の大きさを比較しています。
    2年生の英語では、定期的な会話の練習としてペアでテーマについて聞き合っています。今日は好きな食べ物について話しています。国語では、動詞や形容詞など品詞の分類について学んでいます。
    1年生の体育では、男子は1500m、女子は1000mのタイムを計測しています。土の子講座投稿日時 : 06/06
    陶芸教室はこれまで手びねりで作品を作っていましたが、今日からろくろを使って作品を作ります。自分の体の中心を意識してまっすぐに座り、親指や人差し指に力を入れて、粘土の中心部を押していきます。地域の先生にサポートしてもらいながら、美しい形の作品ができあがっていきます。
    11:41土の子講座06/06
    続きを読む>>>