2024年1月 (7)1月16日(火)学校生活の様子投稿日時 : 11:28
今日は朝から雪が降り、肌寒い一日となりました。
3年生の英語では、日本は住みよい国か否かを賛成反対に分かれて討論しています。先生とALTの模範討論では、反対派として地震の多さを挙げ、それに対し日本人は地震に対して備えをしているので大きな不安はないはずと反論、さらに家が壊れたら対応のしようがないとさらに反論するなど、モデルを見せました。生徒達は、モデルを参考に討論を行っています。理科では、月の見え方について端末のシュミレーションを使って考えています。
2年生の国語では、説明的文章の内容を読み取り、理科では電流と電圧が比例することを実験で確かめています。
1年生の国語では、故事成語を使って自分の生活を振り返る作文を書き、社会では南アメリカの国々の産業を学んでいます。
投稿日時 : 01/151月16日(火)学校生活の様子11:28
続きを読む>>>