R500m - 地域情報一覧・検索

市立殿町中学校 2016年6月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >三重県の中学校 >三重県松阪市の中学校 >三重県松阪市殿町の中学校 >市立殿町中学校
地域情報 R500mトップ >松阪駅 周辺情報 >松阪駅 周辺 教育・子供情報 >松阪駅 周辺 小・中学校情報 >松阪駅 周辺 中学校情報 > 市立殿町中学校 > 2016年6月ブログ一覧ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立殿町中学校に関連する2016年6月のブログ

  • 2016-06-16
    職場体験学習(塚本)
    松阪塚本店☆職場体験学習☆
    「中学生が日常の学校生活から離れ、地域に出て様々な活動や体験を通して、
    豊かな感性や創造性などを高め、自分なりの生き方を見つけることができる」ようにと、
    計画された松阪市の「わくわくワーク」職場体験学習。


市立殿町中学校2016年6月のホームページ更新情報

  • 2016-06-23
    体育祭は6月24日(金)に順延いたします。
    体育祭は6月24日(金)に順延いたします。

  • 2016-06-20
    情報モラル講演会 〜保健委員会からの提言〜
    情報モラル講演会 〜保健委員会からの提言〜PTA家庭教育部主催 「 情報モラル講演会 」体育祭全体練習情報モラル講演会 〜保健委員会からの提言〜
    PTA家庭教育部主催の講演会で、はじめに生徒会保健委員会から「スマートフォン等の使用に関する実態調査まとめ」と題して発表がありました。殿町中生徒の実態を自分たちでまとめ、インターネットの便利で楽しい部分と危険で不安な部分を整理したうえで、「インターネットと上手に付き合うためにはどうすればいいのかな」と振り返らせてくれる貴重な提言発表でした。保健委員会のみなさん、ありがとうございました。
    【行事】 2016-06-18 15:20 up!
    PTA家庭教育部主催 「 情報モラル講演会 」
    今日は県教育委員会から山本勇人先生と村田正典先生を講師にお招きし、情報モラルについての貴重なお話をしていただきました。スマホを使って実際に起こった問題やネット犯罪に巻き込まれかねない事例とその対応など、わかりやすい話を熱心にしていただきました。PTA家庭教育部さん主催ということで、沢山の保護者の方に運営にもかかわっていただきました。本当にありがとうございました。
    【行事】 2016-06-18 15:07 up!
    続きを読む>>>

  • 2016-06-13
    南勢志摩大会 陸上競技部
    南勢志摩大会 陸上競技部南勢志摩大会 陸上競技部
    南勢志摩大会に出場しました。400m、800m、砲丸投、400mリレーの4種目で入賞することができました。冬の練習の成果が出てきました。夏の大会に向けてコツコツと積み重ねます!
    i
    【修学旅行】 2016-06-11 19:10 up!

  • 2016-06-04
    タガログ語版行事予定の掲載について
    タガログ語版行事予定の掲載について夢は逃げない 逃げるのはいつも自分だ!〜表彰伝達式〜6月タガログ語版行事予定の掲載について
    国際教室は外国から転入したばかりの生徒や日本語指導が必要な生徒が学習するところです。5月中旬にフィリピンから2人の姉妹が転入し、ひらがなの勉強を頑張っています。他言語を習得したり異文化を理解することは、とても大変なことです。しかし、違いの違いが認められたり、多文化が共生することは豊かさです。殿町中学校では、この豊かさを感じとれる場にしていくことを目指しています。今月から「タガログ語版行事予定」をホームページの「学校通信」欄に掲載します。
    【お知らせ】 2016-06-03 17:01 up!
    夢は逃げない 逃げるのはいつも自分だ!〜表彰伝達式〜
    6月3日(金)テストが終わりました。集中して取り組んでいる様子がすばらしかったです。テスト終了後、全校が体育館に集まり、表彰伝達式をおこないました。山田先生から「表彰される人が、代表としてのプライドをもった振る舞いをし、表彰を見守る人が、仲間の頑張りを素直に称える拍手をおくる式にしてください。」と言われたように、表彰される人の力強い返事が印象的な式でした。「夢は逃げない、逃げるのはいつも自分だ!」という言葉があります。みなさんが夢をあきらめず、挑戦し続けるからこその成果です。ありがとうございます。
    【校長メッセージ】 2016-06-03 12:55 up!6月行事予定【タガログ語版】
    続きを読む>>>

  • 2016-06-01
    松阪市中学校総合体育大会バレーボールの部(女子)
    松阪市中学校総合体育大会バレーボールの部(女子)松阪市中学校総合体育大会バレーボールの部(女子)
    5月22日(日)と29日(日)の日程で大会が行われ、優勝という成果を得ることができました。保護者のみなさまには、ご協力ご声援ありがとうございました。大会を終えるごとに、いろいろな方々に支えられて私たちはコートに立っていることを感じさせられます。プロ野球の大谷選手が「夢を叶えるために必要なことは、目標やイメージを持つこと」と言われたそうです。私たちも大きな夢に向かって、この大会でできたことを伸ばし、できなかったことを克服していきます。今後とも応援ご協力おねがいします。
    【クラブ活動】 2016-05-31 14:02 up!
    1 / 3 ページ3