2012年11月30日(金)
11月30日、豊浦中学校を会場に、下越地区の英語の授業研究会が行われました。
昨年から2年間、新発田市中学校教育研究会英語部が中心になって研究を進め、その成果を、2年3組の生徒とともに授業公開しました。
当日は、大勢の先生方に見守られ、大緊張の中での授業でしたが、2年3組の皆さんは、しっかりと自分の将来の夢を英文で紹介することができました。小さな写真で申し訳ありませんが、授業の様子をお届けします。
なお、授業後の協議会では、下越地区の英語の先生方が熱心に、どうしたら子どもたちが英語を好きになり、学力向上につながるかを討議しておられました。新発田市の英語の学力が上がるという予感が感じられた研究会でした。
(学校だよりより抜粋)
続きを読む>>>