R500m - 地域情報一覧・検索

県立清水南高等学校中等部 2013年10月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >静岡県の中学校 >静岡県静岡市清水区の中学校 >静岡県静岡市清水区折戸の中学校 >県立清水南高等学校中等部
地域情報 R500mトップ >新清水駅 周辺情報 >新清水駅 周辺 教育・子供情報 >新清水駅 周辺 小・中学校情報 >新清水駅 周辺 中学校情報 > 県立清水南高等学校中等部 > 2013年10月ホームページ更新情報
Share (facebook)
県立清水南高等学校中等部 に関する2013年10月の記事の一覧です。

県立清水南高等学校中等部2013年10月のホームページ更新情報

  • 2013-10-31
    2013/10/30「フィンランディア」で心を一つに
    2013/10/30「フィンランディア」で心を一つに今週土曜日の記念式典では、祝祭合唱として「フィンランディア」を合唱します。今日は初めて管弦楽部の伴奏に合わせて練習を行いました。
    合唱練習の後、創立50周年の記念品が生徒に配布されました。
    18:00「フィンランディア」で心を一つに10/30 18:0050周年記念品10/30 17:11

  • 2013-10-30
    2013/10/29授業研究と公開授業
    2013/10/29授業研究と公開授業教員の授業研究の一環として、数学、国語、英語の各教科で公開授業が行われました。高1の数学は、3枚のカードの中に1枚だけ含まれている☆印のカードを当てる確率を計算しました。
    13:09授業研究と公開授業10/29 13:09高3 玄田有史先生の著作を読む10/28 15:37

  • 2013-10-26
    2013/10/25中3 中間テスト
    2013/10/25中3 中間テスト中等部3年生は台湾研修旅行から帰ってきて、今日から中間テストが始まりました。
    10:01
    10月26日(土)午前6時現在、藤枝市に「大雨警報」が発表されています。説明会の開催または中止の決定につきましては、本日午前8時に本校ホームページに掲載させていただきます。中3 中間テスト10/25 10:01

  • 2013-10-24
    2013/10/24交通安全指導
    2013/10/24交通安全指導交通安全委員が朝の交通安全指導を行いました。生徒だけでなく地域の方にも元気な声であいさつをし、交通安全を呼びかけました。
    10:10交通安全指導10/24 10:10Bonjour! 高2フランス語講座10/23 12:26

  • 2013-10-23
    2013/10/22中2 社会を明るくする講座
    2013/10/22中2 社会を明るくする講座中等部2年生を対象に、「社会を明るくする講座」を開きました。清水区保護司会と更正女性会から5名の方にお越しいただき、『犯罪のない明るい社会を目指して』と題してお話していただきました。生徒達と同年代の子どもたちが少年院で書いた詩や文集等を朗読したり保護司の方の仕事内容を伺ったりして、犯罪や非行のない明るい社会づくりについて理解を深めました。
    17:05中2 社会を明るくする講座10/22 17:05

  • 2013-10-22
    2013/10/21高2県大出張講座
    2013/10/21
    高2県大出張講座
    高校2年生を対象に、静岡県立大学食品栄養科学部の先生が出張講座を開いてくれました。文系の生徒はPM2.5について、理系の生徒は食品中に含まれる化学物質の影響についてお話を伺いました。
    16:51

    10月26日(土)「中高一貫教育説明会Ⅱ」(藤枝市立青島北公民館)について>
    続きを読む>>>

  • 2013-10-20
    2013/10/18高2保護者会
    2013/10/18
    高2保護者会
    昨日は高校1年生、今日は高校2年生の保護者会が開かれました。
    14:44
    中3研修旅行3日目
    10/19 23:35
    続きを読む>>>

  • 2013-10-18
    2013/10/172学期中間試験
    2013/10/17
    2学期中間試験
    中間試験が行われています。
    11:25
    中3海外研修旅行1日目
    10/17 21:35
    続きを読む>>>

  • 2013-10-17
    2013/10/16みんなで清掃
    2013/10/16
    みんなで清掃
    7時50分に暴風警報が解除され、今日は5時限目からの授業となりました。
    大きな被害はありませんでしたが、いたるところに木々が散乱。登校した生徒たちは、校内だけでなく学校の周辺も清掃に当たってくれました。
    13:35
    みんなで清掃
    続きを読む>>>

  • 2013-10-16
    2013/10/15台風の接近に注意
    2013/10/15
    台風の接近に注意
    高校生は明日から中間試験の予定でしたが、台風の接近が予想されているため17日、18日での実施となりました。明日は平常授業となります。
    警報・注意報が発表された場合の対応については、
    在校生・保護者へのページ
    をご覧ください。
    続きを読む>>>

  • 2013-10-12
    2013/10/11私たちにできることを考える
    2013/10/11
    私たちにできることを考える
    中等部2年生の道徳の授業です。1年に1度、清水区松原地域包括支援センターの方々をお招きし、講義をしていただいています。
    昨年度は、お年寄りになったときの身体の変化を体験しました。今年度はそのことを踏まえて、これからの社会に向けて何ができるのかを考えました。
    14:49
    私たちにできることを考える
    続きを読む>>>

  • 2013-10-10
    2013/10/09後期生徒総会
    2013/10/09
    後期生徒総会
    後期生徒総会が行われました。各専門委員長が活動方針について説明しました。
    16:10
    後期生徒総会
    10/09 16:10
    続きを読む>>>

  • 2013-10-08
    2013/10/07赤組逆転優勝
    2013/10/07
    赤組逆転優勝
    体育祭が終わりました。午前の部終了時には最下位だった赤組が見事逆転し、優勝を収めました。
    熱戦の模様は後日掲載しますのでお楽しみに。
    明日8日は体育祭の代休となります。
    16:28
    続きを読む>>>

  • 2013-10-06
    2013/10/05目指せ!最高記録
    2013/10/05
    目指せ!最高記録
    体育祭が月曜日に順延され、今日は授業を行っています。
    朝や昼休みの時間を利用して、中等部生が「みんなでジャンプ」の練習に励んでいます。中等部の最高記録は、一昨年度2年A組が跳んだ61回。クラスの心をひとつにして、新記録目指してがんばってほしいですね。
    13:55
    目指せ!最高記録
    続きを読む>>>

  • 2013-10-05
    2013/10/04体育祭7日に順延
    2013/10/04
    体育祭7日に順延
    明日は体育祭の予定でしたが、悪天候が予想されているため、7日(月)に順延となりました。明日は月曜日課となります。
    今日は6学年合同で予行練習を行いました。
    13:24
    体育祭7日に順延
    続きを読む>>>

  • 2013-10-04
    2013/10/03カール・ヤイトラーさん管弦楽部訪問
    2013/10/03
    カール・ヤイトラーさん管弦楽部訪問
    元ウィーンフィルハーモニー管弦楽団バストロンボーン奏者のカール・ヤイトラーさんが管弦楽部を訪問されました。
    昨年度の公開レッスン
    に続き、今日は2曲を鑑賞されました。
    17:37
    続きを読む>>>

  • 2013-10-02
    2013/10/0150周年記念ポスター
    2013/10/01
    50周年記念ポスター
    芸術科美術専攻でデザインを学ぶ2,3年生16名が、創立50周年記念のポスターを制作しました。今日投票が行われ、イメージキャラクターの「モンさん」とともに50周年を盛り上げてくれる1枚が決定します。
    12:24
    50周年記念ポスター
    10/01 12:24
    続きを読む>>>